昨日、スリコで買ったカーテンを付け替えて古いレースカーテンを洗った。年末に洗ったら穴が拡がってしまい、さすがにボロでもあるので捨てるんだけどね。古着回収に出せるようならいちお洗っておこーと思って。
出せるのかなぁ、これ。確か遮光カーテンはダメだった気がするのだけど。
ハハが美容室へ出かけたので、その間に全室掃除。週末はオトート2号が泊まりに来るらしく、そんときまた丁寧にかければいっか、てことでカンタンに。
『寒い! 風がすごい! 歩いてくるとき、ずっと向かい風で寒かった~』と凍えながら帰宅してきた。ウチん中も寒いよね、すまんね。暖房、つけてなくて。
部屋の電気が明滅し始めたので、オフのときに買いに行く方がいいかと思って昼食後、経堂の電気屋まで出かけた。
ホントにすごい風だった…あちこちでチャリが倒れてるし、植木鉢も転がってるし、チャリですら煽られてやばかった。
ついでに100均にも入ってマスクとか買ったのだけど、欲しいと思ってたキッチングッズがあるかどうか見るのを忘れてしまった…もう、何度忘れることか! 台所に立ってから気づくんだよねぇ、あ、また忘れてた! って。
スポンジを置くケースはあるのだけど、フライパン洗い用のタワシがそこに置けなくて、シゴトバで使ってる吸盤付きのコンパクトな、流しの角に備え付けられるのが欲しいなー、と思ってるのだけど。(名前がわからん)
そーそ、100均の手作り菓子コーナー、女の子たちがたかってて、あー、明日はバレンタインか~、と納得。そんでアイテムもまた豊富なんだ。型だけでなくデコるための材料や何やがいっぱいあって、これは作りたくなるよなーとか思ったり。
昔はなかったからね、こういうの。この日のためだけに買う、みたいな発想も(あたしには)なかったし。
そんでちょっと八百屋にも寄って、スーパーでアイス買って帰ったのだけど、ホント寒かった…天気良くても風がすごいから、体感温度がめちゃ下がるんだよねー。
夕飯用に鶏を解凍しておいたので、それで何をして欲しいか訊いたらば『焼いて』ときた。寒いから汁物系にするかと思ってたけど「焼き」かぁ~。
マヨと醤油とおろしにんにくでしばし漬け込んでおき、人参と蓮根できんぴらを作った。
普段あまりスライサーというのを使わないのだけど、薄切りするより早いかと思い、使ってみる。何か薄過ぎじゃね? とも思ったけど、ごま油で炒めてささっと麺つゆ絡めただけだからか、シャキシャキ感も残っていい感じになった。
で、鶏を焼いて、こちらも皮がパリパリに焼けたので、見た目はどちらも茶系なんだけど、まぁ満足な出来。
そーそ、ハハの血圧がここ最近やけに高いので、納豆も作ったんだった、青ネギたっぷり入れて。(なので「茶系ばっか」ではないと言いたかった)
今日は掃除と買い物の他は、何かずっと漫画読んでた気がする…雪祈キターっ! でちょっとテンション上がった。
そしてこれから、世に蔓延る「悪役令嬢」モノの中でもハマる人が続出してるという『悪役令嬢転生おじさん』を観るのだ、アイス食べながら。冬でもアイスは欠かせんねぇ。
( ̄▽ ̄)