とりあえず1猫終了
押してくれたら嬉しいな~♪
![seiko3.gif](https://blog-imgs-29.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/seiko3.gif)
ご訪問&コメントをありがとうございます。
TNRの応援ありがとうございます。
手術の予約もとれて
23日の朝に決行し、1にゃん捕獲。
こちらは決行の前日に、中に三毛とサビが入ってお食事中。
もう1にゃんの三毛が見張りしてる?
![59512.jpg](https://blog-imgs-166.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/59512.jpg)
で、こういうことにはトラブルはつきものだけど、、、。
なんと隊長の苦労の結晶、リモコン式の捕獲機が
雨天に数日さらして錆びたのか、
念のため雨除けを兼ねて重しを乗せていたので重みで変形したのか
リモコンで扉を支える棒をずらして落とすのがびくとも動かなくなってしまっていた。
しかし、予約は23日のみ。その後数日は予約いっぱいで受付できない。
と、いうことで
超古典的な方法でやりましたよ。
ええ、捕獲機の奥まで餌を一口分ずつ置くということを。
扉は餌入れに使っていた小型のフライパンの柄で支えて。
こんなので捕まるおバカちゃんはいないだろうなぁと
諦め半分で決行。
可愛い可愛い、おバカちゃんがいた。
![59624.jpg](https://blog-imgs-166.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/59624.jpg)
餌につられて奥にふらふらと入ったところを、
フライパンをどけて、静かに扉を閉めて捕獲。
男の子だった。
すぐに捕獲機は室内に移動し
餌をだすと、きょうだいの三毛たちは何事もなかったように餌を食べていた。
さすが野良猫、食べられるときに食べる。
![59600.jpg](https://blog-imgs-166.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/59600.jpg)
無事に去勢も終わり、一晩うちの中で経過観察。
元々、餌場に使っていたキャリーなので自分のにおいがついているのもあって
暴れることなくお利口さんだった。
![59739.jpg](https://blog-imgs-166.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/59739.jpg)
が、朝になったら雪が降ってる、、、。
もう一晩泊めるか悩んだが、餌を食べないので放した。
明日、ご飯を食べに来てくれるかな?
次は捕獲機の修理してもらって、もっと暖かい日程を選んで予約して
決行したいと思います。
そして、まろだが
福島のシェルターで去勢してもらってから名古屋に来たが
![59740.jpg](https://blog-imgs-166.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/59740.jpg)
このビビり猫は去勢の後、どうしてたんだろう?と思わずにはいられない。
さっき、抱っこしようとしたら母ちゃんを蹴り飛ばして逃げられた、、、。
![seiko3.gif](https://blog-imgs-29.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/seiko3.gif)
![seiko3.gif](https://blog-imgs-29.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/seiko3.gif)
ご訪問&コメントをありがとうございます。
TNRの応援ありがとうございます。
手術の予約もとれて
23日の朝に決行し、1にゃん捕獲。
こちらは決行の前日に、中に三毛とサビが入ってお食事中。
もう1にゃんの三毛が見張りしてる?
![59512.jpg](https://blog-imgs-166.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/59512.jpg)
で、こういうことにはトラブルはつきものだけど、、、。
なんと隊長の苦労の結晶、リモコン式の捕獲機が
雨天に数日さらして錆びたのか、
念のため雨除けを兼ねて重しを乗せていたので重みで変形したのか
リモコンで扉を支える棒をずらして落とすのがびくとも動かなくなってしまっていた。
しかし、予約は23日のみ。その後数日は予約いっぱいで受付できない。
と、いうことで
超古典的な方法でやりましたよ。
ええ、捕獲機の奥まで餌を一口分ずつ置くということを。
扉は餌入れに使っていた小型のフライパンの柄で支えて。
こんなので捕まるおバカちゃんはいないだろうなぁと
諦め半分で決行。
可愛い可愛い、おバカちゃんがいた。
![59624.jpg](https://blog-imgs-166.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/59624.jpg)
餌につられて奥にふらふらと入ったところを、
フライパンをどけて、静かに扉を閉めて捕獲。
男の子だった。
すぐに捕獲機は室内に移動し
餌をだすと、きょうだいの三毛たちは何事もなかったように餌を食べていた。
さすが野良猫、食べられるときに食べる。
![59600.jpg](https://blog-imgs-166.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/59600.jpg)
無事に去勢も終わり、一晩うちの中で経過観察。
元々、餌場に使っていたキャリーなので自分のにおいがついているのもあって
暴れることなくお利口さんだった。
![59739.jpg](https://blog-imgs-166.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/59739.jpg)
が、朝になったら雪が降ってる、、、。
もう一晩泊めるか悩んだが、餌を食べないので放した。
明日、ご飯を食べに来てくれるかな?
次は捕獲機の修理してもらって、もっと暖かい日程を選んで予約して
決行したいと思います。
そして、まろだが
福島のシェルターで去勢してもらってから名古屋に来たが
![59740.jpg](https://blog-imgs-166.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/59740.jpg)
このビビり猫は去勢の後、どうしてたんだろう?と思わずにはいられない。
さっき、抱っこしようとしたら母ちゃんを蹴り飛ばして逃げられた、、、。
![seiko3.gif](https://blog-imgs-29.fc2.com/c/h/i/chibitaseiko/seiko3.gif)