少し時間が経ってしまいましたが、先週末名古屋へ伺わせて頂きました。
5/20(土)クローズドイベントにゲストボーカルとして招いて頂いたのがきっかけです。

全く別の沖縄公演が無くなり少ししてすぐこの愛知でのお話を戴くという、まだまだ色々な事が音楽活動周辺にはある時でとても嬉しかったです。
一緒させて頂いた素敵な演奏家皆さん、音楽や歌声の素晴らしさは勿論、お人柄にも魅了されました。
写真左から北村嘉一郎さん(voice percussion&bass vocal)、竹田麻里絵さん(piano)、MAREE ARAKYさん(vocal)、ラテンボーカルMakoto、そしてKOTETSUさん(vocal&trombone)。
当日楽屋で初対面、サウンド・チェックとリハーサルで流石の本番演奏。会場の皆さんと一緒に盛り上がり、目的だったお祝いの気持ちもきっと届けられたと信じています。
軽い打上げまで一緒させて頂くと僕はすっかり彼等のファンになり、翌日自分のワークショップを精一杯やり遂げて彼らのライブ会場Mr.Kenny'sへ走りました。
WS参加者のご協力もあって2nd setに間に合うよう辿り着くと、気付いたらステージに呼んで頂きここでも飛び入り参加させて頂きました。
WSは僕一人で1日で県を跨いで二箇所、三重県四日市CLUB Pazzo加藤オーナーご夫妻、そして愛知県名古屋市リフトアップカットSunayama名古屋店天野店長、お世話になりました。
色々な方からお話伺っていたMr.Kenny'sの美穂オーナーにも温かく迎えて頂き、サウンドエンジニアはトロンボーン奏者としても活躍する山本健人さん。覚えてもらえて嬉しかった、、、感動的なライブ音楽と相俟って和やかで居心地良いひと時は瞬く間に過ぎました。
二日間でしたが実際の時間以上に中身の濃い、出会いや感動を戴いたことを改めて感謝申し上げます。
そのMr.Kenny'sの打上げが始まる直前に奇跡的な出来事があり感動を新たにしましたがそれは次の日記に改めます。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241813254"
hx-vals='{"url":"https:\/\/chekere.exblog.jp\/241813254\/","__csrf_value":"1960bb2b750287625540908ff2b3fb52cc2059c7de5de9578dd83ab2c07c723add343c2e6b5e195c5372459354fb4d155c2a30889a71fd8cb6351fc6fa2a2d4f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">