江戸好きラテンボーカルMakotoの徒然日記へようこそ。
日曜日、わずかな時間にずっと行きたかった江戸東京博物館に行きました。
坂本龍馬・特別展は次回に回して今回は初めてなので常設展のみに絞りましたが、
中に入ってその盛りだくさんの内容に感動を新たにした次第です。
江戸エリアで実物大の日本橋を渡っただけでなんだかじいんとし、江戸城の壁を昨秋みた熊本城の崩れた壁と重ねて眺めるきっかけにもなりました。
熊本へは11月に伺えたらと、鋭意調整中です。
江戸の暮らしもいろいろあったのですね。
市川團十郎さんの名台詞を聞けるコーナーも充実。
一回では、そして一日では足りないです。
そして、江戸だけだと勘違いしていたら、明治も大正も昭和・平成の東京についても気になりました。
フォードのクラシックカー、1931年4ドアセダン。
富士重工スバル360、1955年。
愉しいひと時でした。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-23901387"
hx-vals='{"url":"https:\/\/chekere.exblog.jp\/23901387\/","__csrf_value":"9eda24950b27ccc06c0e06bf9129839062cf0fb0c3f4aa239f60bc8a2153d94ddcdf5ae436418c7f6544b420a635891d369de5fdf4c262863dba53fb4afc7608"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">