羊蹄山と花火とひらふ祭り2017 vol.2 : マコト日記
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

マコト日記

キューバ音楽を歌い旅するラテンボーカル徒然日記


by Makoto

羊蹄山と花火とひらふ祭り2017 vol.2

ニセコフェスティバル、ひらふ祭り2017の事をもう少し書き留めます。

羊蹄山と花火とひらふ祭り2017 vol.2_a0103940_17331875.jpg
地元の女子高生が文化交流の目的で手作り菓子を販売していました。

写真はありませんが、ニセコ中学校軽音楽部の演奏も初めて聴くことができました。
羊蹄山と花火とひらふ祭り2017 vol.2_a0103940_23292660.jpg
北大ジャズ研のみんなの演奏も楽しかった。

先の日記にも書いたのですが、若い世代の参加は素晴らしい事だと思います。
羊蹄山と花火とひらふ祭り2017 vol.2_a0103940_18072790.jpg
お子さん達がお祭りを肌で感じて愉しんで、遊びながら手伝っていくのを垣間見てこれまで以上にひらふ祭りへの共感を新たにしました。
羊蹄山と花火とひらふ祭り2017 vol.2_a0103940_11201489.jpeg
伺わせて頂くようになって四年のうち3回。

初めて晴れた羊蹄山の麓、青空の下の夏祭りは本当に気持ち良かったです。

今年で9回目らしいですが、お母さん方が子供達の為にと始めたのがきっかけとのこと。

思いの伝わる時の来ることを信じて、皆さん毎年大変なご苦労の中開催されています。

ボランティアの方々にも、そうした願いが宿っている気がします。

夜空に花火を見上げるたび、そんな未来を引き継ぐ笑顔を思いうかべて幸せな気持ちになったのでした。

(皆さん快く掲載許可頂きましたが、もし何かありましたらすぐ対応致しますので遠慮なくお知らせ下さい。)


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chekere | 2017-08-21 17:25 | | Trackback | Comments(0)