2018年03月29日 (木) | 編集 |
本来なら、先週末に幸せっ子になった
小春&小梅姉妹のことを書くはずだったのだけど・・・
もうね、多頭飼育崩壊の話は本当に辛くて・・・
写真の子は、突然安心して暮らしていた場所から
知らない場所に連れてこられた子達です。
その場所がどこかはあえて書きません・・・
今、近くの団体さん達が身を粉にして、この子達を
救おうとしています。
1匹、2匹と、必死で預かりさん、里親さんを探しています。
人馴れした抱っこも出来る子達です。
平成28年度の猫の殺処分(この言葉もきらいです)は
全国で45000頭を超えます。
一時期のことを思えば、少しづつ減ってはきているものの
それでもまだこれだけの子達が安楽死という道をたどります。
こういう話を聞く度にボランティアの誰もが無力さを
感じています。
この子達に生きる道はないものでしょうか・・・
もし、もし、お家で猫を飼ってもいいよ、猫と暮らしたいよ、
そんなお話が出たら、どうかその中に保護猫を迎えるということを
選択肢の中に入れてもらえないでしょうか。
この子達は、命の期限が迫っています。
2018年03月24日 (土) | 編集 |
今日はチャゴのパン教室さんの日でした。
これまでたくさんパン教室で習ったパンの写真を撮ったのですが
今回のこの写真、お気に入りです。
おいしそうに見えませんか?←ちょっと自慢(笑)
ハード系のパンの成型は生地を張る、これを知っているのですが
今日はそんな成型を習いました。
張る、張る、張る、素早く、これが中々うまくいかない・・・
でも、先生にアドバイス頂いて、少しだけコツがわかりました。
でね、今日は事前に連絡頂いていた、地元誌の「まるはり」さんの取材がありますとのことでした。
近所の喫茶店に時々置いてあって、ちょこちょこ読んでいます。
私は、本屋さんが大好きなので、立ち読みしたりしています。
今度はここに行きたいな~、あそこに行きたいな~などと妄想ばかりですが。
で、ちょうどパンが焼けてランチの頃にやってこられて
ざっくばらんなお話を。
お話にすっかり気を取られていましたが、
先生の手作りスープがおいしかったことはしっかり覚えています(笑)
最後にミアちゃんも登場。
べっぴんさんで物怖じしないミアちゃんでした。
たんさん雑誌を頂いたので、この際まるはりさんに
載ってるお店に行ってみたいと思います。
2018年03月19日 (月) | 編集 |
里親さんに頂いたチャオ君の写真。
こんな姿を見せるなんて思いもしませんでした。。。
気が付けば保護から半年ほどがたっていました。
5匹兄弟の内、たまたまケージに入ったチャオ君。
こちらにやってきたときには、フー、シャーの嵐。
Kさん、Tさんが傷だらけになりながら、大切にお世話して下さって
ちょっとどんくさいけど、可愛いおうち猫になりました。
里親さんの後追いする動画も見せて頂いて
食が細かった子なのに食欲旺盛と聞いて安心して
帰ってきました。
私たちが行ったときは、お眠の時間だったようで
おっとりしていましたが、もう触っても怒らない
優しい男の子に様変わり。
幸せにゃんこになりました。
2018年03月17日 (土) | 編集 |
相変わらずイカ耳全開の預かりっ子小春ちゃん。
火曜日に新しいご家族とご対面。
キャリーの中で固まっていました。
小春ちゃんがいる場所は、本棚の上!
私の手の届かない所にいらっしゃる(笑)
小梅ちゃんはフーシャー言いますが、
どちらかというと食いしん坊なのは、小梅ちゃんの方で
チュールには弱いです(笑)
小梅ちゃんも本棚の上やら、エアコンの上が好きです💦
お別れの日が近づいています・・・寂しくなるね~
今日は、これからチャオ君の正式譲渡にKさんと
行ってきます。こちらもほっとするやら寂しいやら・・・
写真撮れるといいな。
今朝のまいたけ。
まいたけも5歳を迎えます。
いつまでも元気でうちにいてね~
2018年03月09日 (金) | 編集 |
細々と個人ボランティアをしていて、気をつけないとと
思うことがあります。
先日も、医療費は支払いますので、預かりさん、
里親さん探しをして下さる方を探していますと
いう連絡が入りました。
保護猫さんの写真とご相談内容と、うちにいる
保護猫達のことを考えると、今は動ける時期では
ないことをお伝えしました。
数日たって、里親さんが決まりましたのでと連絡があり、
こんなに早くに決まってよかったな~と思っていたのですが、
それから少ししてから、実は保護依頼者さんとは面識がなく、依頼者さんの
お知り合いが保護している子のお話だった。
保護して2年になるが、人には馴れていなくて触れる子ではない・・・
というようなことがわかり、里親さんに引き渡しも
出来なさそうとのこと。
保護しました、保護してほしい、そういうお話は
個人ボランティアの私の所にもちょこちょこあるのですが
やはり実際に現場を見る、詳しくお話を聞く、簡単には引き受けない、
簡単に人に拡散しないこと等、気を付けなければならないなと
いうのが、経験上わかってきたことです。
上記のお話はあくまでもこんな例がありますという
だけで、連絡を下さった方のことを
とやかくいうものではないことはご理解下さいね。
ただ、相談に乗る際は、なんでもかんでもというわけには
いかないこと、自分の力を過信してはいけないこと、
何とかしたいと思っても、どうにも出来ないことがあるということ。
それがために犠牲になってしまう子もいることは
確かですが、自分の所に来て、不幸にしてしまっては
いけないので、自分でルールを決めておかないといけないと
思います。
ルール守れよ、わたしって、一番危ないのが私かもしれません💦
お裁縫の邪魔をするぽんた。
いつもは知らん顔なのになんでこんな時だけ
スリスリお邪魔虫になるんだろ・・・
思うことがあります。
先日も、医療費は支払いますので、預かりさん、
里親さん探しをして下さる方を探していますと
いう連絡が入りました。
保護猫さんの写真とご相談内容と、うちにいる
保護猫達のことを考えると、今は動ける時期では
ないことをお伝えしました。
数日たって、里親さんが決まりましたのでと連絡があり、
こんなに早くに決まってよかったな~と思っていたのですが、
それから少ししてから、実は保護依頼者さんとは面識がなく、依頼者さんの
お知り合いが保護している子のお話だった。
保護して2年になるが、人には馴れていなくて触れる子ではない・・・
というようなことがわかり、里親さんに引き渡しも
出来なさそうとのこと。
保護しました、保護してほしい、そういうお話は
個人ボランティアの私の所にもちょこちょこあるのですが
やはり実際に現場を見る、詳しくお話を聞く、簡単には引き受けない、
簡単に人に拡散しないこと等、気を付けなければならないなと
いうのが、経験上わかってきたことです。
上記のお話はあくまでもこんな例がありますという
だけで、連絡を下さった方のことを
とやかくいうものではないことはご理解下さいね。
ただ、相談に乗る際は、なんでもかんでもというわけには
いかないこと、自分の力を過信してはいけないこと、
何とかしたいと思っても、どうにも出来ないことがあるということ。
それがために犠牲になってしまう子もいることは
確かですが、自分の所に来て、不幸にしてしまっては
いけないので、自分でルールを決めておかないといけないと
思います。
ルール守れよ、わたしって、一番危ないのが私かもしれません💦
お裁縫の邪魔をするぽんた。
いつもは知らん顔なのになんでこんな時だけ
スリスリお邪魔虫になるんだろ・・・
2018年03月03日 (土) | 編集 |
また、多頭飼育崩壊がありました。
3,40匹の猫達が路頭に迷うことになります。
昨年末からこちら、団体さん、個人ボランティアさん達が
みな小さな命を救いたいと頑張っています。
2~3歳くらいの良く馴れた子達だそうです。。。
多頭飼育崩壊の始まりは、たった1匹だったということが多いのです。
外に出して、戻ってきたら、妊娠していた・・・
逆にいうとたった1匹の子の不妊手術さえしていれば
防げたことなんです。
不妊手術は、猫達の病気のリスクも少なくしてくれ、
これ以上不幸な命が増えないようにするために一番
必要なことです。
今日は、昨年の保護っ子達の里親様から
ケージがもう必要なくなったので、何方か使われる方は
いませんか?
という有難いお申し出を頂き、ケージを頂いてきました。
このケージは、ある団体さんの所にお渡ししてきました。
あと何年生きられるか分からない病気の子の
預かりさんに使って頂くことになると伺いました。
その団体の方は、大変喜んでおられ、
もう、明日が引き渡しで、買うしかないと思っていたので
本当に助かりましたとおっしゃられていました。
保護猫ちゃんに暖かいお家が見つかり、
そのお手伝いの橋渡しを少しだけさせて頂いて、
私も幸せに感じる一日の終わりでした。
ありがとうございました。
| ホーム |