ほぼほぼ、昭和食堂 創業30年余の老舗タイ料理店 【サワディー】
FC2ブログ

創業30年余の老舗タイ料理店 【サワディー】

2017.05.07

 お店のホームページに1986年創業とある。わが家がこの町に引っ越してくる10年前である。
たしかにこの店は最初からあった。
当時すでに年季が入っていた。


sawasdee31.jpg


そんな時代にタイ料理って、久米川あたりでは相当珍しかったと思う。そ
れがいまも続いているのだから不思議だ。


sawasdee32.jpg


タイ料理はいまでこそ日本の食文化において揺るぎない地位を確立しているようにみえるが、1980年代後半のエスニックブームから今日に至るまでいくつもの潮流の変化があったに違いない。
この「サワディー」では、そうした波に乗らず一定ペースで歩んできたことが幸いし、ブームが去るときの引き波にもさらわれることなく長期安定経営につながっているように思われる。


sawasdee33.jpg


都心や中央線沿線あたりの店と違ってオシャレなイメージは強くない。
とがってない。

食材も本場風というより入手可能な手近なもので代用しているような、家庭的というか日本的アレンジ色の濃いタイ料理と、われわれは位置づけていた。
たとえば、昔は入手困難だったパクチーの代わりに(と、わしらは考えている)セロリの葉をラーメンなどの薬味に使っていた。


sawasdee34.jpg


それっぽいけどそれほど強く主張してこない感じが、普段使いにちょうどよかったのかもしれない。
どの時代にも幅広い層の客が常に一定数入っていた。


sawasdee23.jpgsawasdee28.jpg


この店も久々だが、タイ料理自体1年半ぶり。
僕はランチセットの五目やきそば(パッタイ)800円、妻はマイルドカレー(ゲーンマッサマン)750円。このところずっとパッタイを食べたいと思っていたところだ。


sawasdee36.jpg


まず小鉢が出される。何という料理か知らないが、パンにミンチのようなものを乗せて揚げたもの。
「デザート?」と思うほど甘いが、レタスが敷いてあるから前菜なんだろう。
料理そのものの味というより、甘い蜜をたっぷりかけてある。
スープはセロリとダイコン、鶏肉。


sawasdee37.jpg


続いてパッタイ。
以前のこの店のものに比べて洗練されているようにみえる。パッタイパッタイしてる。


sawasdee38.jpg


具は鶏肉、むきエビ、干しエビ、厚揚げ、卵、ニラ、チャイポー(タイ風たくあん)で、生もやしと砕いたピーナツ、レモンが添えてある。
タマリンドの酸味はそれほど感じないが、干しエビとチャイポーがいい感じに効いている。むきエビはたっぷりでプリプリ。


sawasdee39.jpg


途中で妻のマッサマンカレーと交換する。
具は鶏肉とジャガイモがメインで、多めのピーナツが一緒に煮込んである。けっこう甘めのカレー。


sawasdee40.jpg


「うちからパクチーもってくればよかった」とパッタイを食べつつかーちゃん。
実は前日いいパクチーが手に入ったので生春巻きにしていた。


sawasdee41.jpg


デザートのタピオカココナツミルクは、ココナツの果肉入り。
このステンレスのレンゲは朝日新聞のエッセイで伊藤理佐が書いていたヤツじゃないかな?


sawasdee42.jpg


ビルの階段の上り口から店の入り口まで続くさまざまなディスプレイは、もはや街の主要な構成要素だ。階段を上った正面にはトゥクトゥク(三輪タクシー)まで飾ってある。
昭和な雑居ビルに異国情緒が漂いカオスを深めるのであった。


sawasdee35.jpg


[DATA]
サワディー 久米川店
東京都東村山市栄町2-21-8





[Today's recommendation]


https://youtu.be/WZuYiVlesx0


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Latest Articles
我々はどこへ行くのか… ――外秩父七峰縦走ハイキングコース(前編) Apr 08, 2025
いかにも西荻な昼飲み街ラー 【ラーメン 丸幸】 Apr 05, 2025
あのころ、街のケーキ屋さん 【ロンポワン】 Apr 04, 2025
自由度高い👍️ 【くるまやラーメン 清瀬店】 Apr 03, 2025
このもの最強につき 【肉の河野屋 秋津店】 Apr 01, 2025
クセになる 【桂月堂】 Mar 31, 2025
此岸まで ――秩父札所巡りSeason3 -③ Mar 30, 2025
歩いた身体にやさしい 【そば処 大むら】 Mar 29, 2025
霊泉と神木のパワースポット 【秩父今宮神社】 Mar 28, 2025
市街地中心部から ――秩父札所巡りSeason3 -② Mar 27, 2025
いきなり行き当たりばったり😅 ――秩父札所巡りSeason3 -① Mar 26, 2025
まずは門前のパン屋さん 【ちちぶベーカリー】 Mar 25, 2025
Ranking
          
          
Category-1
Category-2
Profile

hobohobo

Author:hobohobo
昭和二桁生まれ。
4人家族に猫♂♀2匹。
東京多摩地区在住。

Counter
Archive
Calendar
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Comment
Application Form

この人とブロともになる

QR code
QR