ほぼほぼ、昭和食堂 神秘の名水百選 ――出流原弁天池
FC2ブログ

神秘の名水百選 ――出流原弁天池

2023.07.23

 唐沢山を下り次の目的地へ。

2年くらい前にどこかのインスタ投稿を目にして気になっていたスポット、佐野市西部の出流原町にある出流原弁天池(いずるはらべんてんいけ)は、環境省選定「名水百選」の清水の池である。

R293の山形入口という交差点を過ぎてありきたりな住宅地の生活道路みたいなのに誘導されてるな… と思っていると、すぐに道路両側に駐車場が現れはじめる。無料駐車場がたくさんあるのはありがたい。

それにしても市街地から上りも下りもしないこんな平地に?
と半信半疑で先へ進むと…


20230723 izuruharabentenike-11
普通のアスファルト道路を横切る清流が出現

20230723 izuruharabentenike-12
名水百選 出流原弁天池湧水の石碑

20230723 izuruharabentenike-13
鳥居をくぐり太鼓橋を渡ると…

20230723 izuruharabentenike-14
正面にこぢんまりした神社

20230723 izuruharabentenike-15
小高いところに建つその湧釜神社にお参りし、振り返ると…


というもったいぶった順路立てをせずとも、周囲どこからでも美しい池は目に入るのであった。


20230723 izuruharabentenike-18

20230723 izuruharabentenike-19


1億年以上前(中生代ジュラ紀~白亜紀)の古い岩盤である秩父古生層の石灰岩から湧き出す清流をたたえる出流原弁天池。
湧水の水温は年間を通じて16℃、周囲約138mと小さいながら湧出量6~8㎥/分と水量豊かな池である。


20230723 izuruharabentenike-16


1956年に栃木県指定天然記念物、1985に「出流原弁天池湧水」として名水百選に選定。


20230723 izuruharabentenike-21


池のまわりを時計回りに歩いてみる。


20230723 izuruharabentenike-22


背後に山が迫っていて一周できないが、行き止まりから山側に上る散策路がある。


20230723 izuruharabentenike-24


池の前面はほぼフラットな地形で周辺住民にとっては犬の散歩道感覚かもしれないが、少し上っただけで静謐で神秘的な雰囲気はぐっと高まるのであった。

(つづく)


20230723 izuruharabentenike-25



[DATA]
出流原弁天池
栃木県佐野市出流原町1117





[Today's recommendation]


https://youtu.be/jJyTfttQvdA



wachat230723-33.jpg



20230723 izuruharabentenike-26
次号予告


Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Re: おはようございます

さやか姫さま

涼しかったです💧
年間を通じて水温16℃だそうですから😺

おはようございます

涼しそうですね💓
Latest Articles
青春ギョーザ物語 【一圓 上石神井店】 Feb 17, 2025
相対論的? 青春篇 【ウラニワ 高田馬場店】 Feb 15, 2025
てけてけマーケティング 【露処(ロコ)】 Feb 14, 2025
目で見て肌で感じ、心癒やされる 【お鷹の道・真姿の池湧水群】 Feb 13, 2025
こんな歴史ロマン 【武蔵国分寺】 Feb 11, 2025
秋津のパワースポット!? 【Stand Que】 Feb 09, 2025
報酬系回路を活性化🧠 【ラーメン 味六】 Feb 08, 2025
昭和なケーキのオンパレード! 【ファンフル洋菓子店】 Feb 06, 2025
空いててよかった🐱 【みんみん】 Feb 05, 2025
行事食+α 【喜作】 Feb 04, 2025
地元の節分会 【大善院】 Feb 03, 2025
縁を得て 【縁(ゆかり)】 Feb 02, 2025
Ranking
          
          
Category-1
Category-2
Profile

hobohobo

Author:hobohobo
昭和二桁生まれ。
4人家族に猫♂♀2匹。
東京多摩地区在住。

Counter
Archive
Calendar
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
Comment
Application Form

この人とブロともになる

QR code
QR