ちゃちゃっと… 【海鮮市場食堂】
2022.09.08
朝4時に猫に起こされ、そのまま仕事してしまったワタシです (・Θ・;)
夕べ寝るときにはそんな気はまったくなかったんだが、猫にカリカリをあげて布団に戻って寝直そうという段になって、ふと気になった。
気になったら眠れなくなった。
しばし逡巡ののち、しょうがない、やるかぁ… と起き直した。
しかしその3~4時間の時間外労働がなければやばかったかも… と、夕方に振り返ることになるのであった。

昼ごはんは、ちゃちゃっと近場で。

なんとなく東久留米卸売市場(得得市場)に足が向いたのは、自分が早起きしてるから、早起き=市場ということで時間軸がシンクロしたのかも(笑)。
しかし、慣れない時間から活動しているためリズムがおかしく、周りのテンションの高さにクラクラする。

市場内には飲食店が3つ――のり・お茶・米の「のりの太丸」系の「大丸食堂」、水産卸「東京北魚」直営の「海鮮市場食堂」、「中華そば 大和」とあり、ほかに水産卸「柴源」や「のりの太丸」で弁当も買える。

久々に「海鮮市場食堂」へ。
調べてみると、なんと4年半ぶりなのだった ( ̄- ̄;)ンー

このお店のシステムはちょっと変わっていて、店頭の冷蔵ケースからセルフでおかずの皿を取り出し、入り口の券売機で自分がピックアップした皿に対応する食券を購入して、店内で席を確保したのち食券を渡すと、ごはんとみそ汁等が出てきて定食が完成――というもの。

ちょうどショーケースに刺し身三点盛りの皿が補充されたところで迷ったが、段取りの多い定食にする気持ちの余裕がなく(笑)、海鮮丼に。

食券を渡すと、「ご飯の量は?」とおねえさん。
大盛り、普通、少なめと選べるらしい。あと白飯 or 酢飯。
「大盛りって、だいぶ多いですか?」
「うーん… でも男の人はけっこう大盛りにしてますね」
「じゃ大盛り、酢飯でお願いします」

カウンター越しに配膳された海鮮丼に、一瞬戸惑う。
どんぶりでなく、皿。
海鮮丼というか、海鮮飯… みたいな?

ネタはマグロ(赤身、中トロ)、イカ、マダイ、サーモン、カンパチ、カツオ、ホッキ、アカエビ、玉子… という感じ。
どれも、さすが卸直営! という鮮度である。
みそ汁と小鉢(玉子豆腐)付き。

ご飯大盛りは、全然多く感じない。
いつの間にかすっかり大食いの人になってしまってるんだろうか、いいトシして…。

食べている最中にも仕事のメールが来る。
今月は仕事が終わる気がしないんだが…。

[DATA]
海鮮市場食堂
東京都東久留米市下里5-12-12 東久留米卸売市場
https://seafood-restaurant-586.business.site/
https://tokutoku-ichiba.or.jp/?page_id=887
[Today's recommendation]



https://youtu.be/ttJBdr6eBuo
朝4時に猫に起こされ、そのまま仕事してしまったワタシです (・Θ・;)
夕べ寝るときにはそんな気はまったくなかったんだが、猫にカリカリをあげて布団に戻って寝直そうという段になって、ふと気になった。
気になったら眠れなくなった。
しばし逡巡ののち、しょうがない、やるかぁ… と起き直した。
しかしその3~4時間の時間外労働がなければやばかったかも… と、夕方に振り返ることになるのであった。

昼ごはんは、ちゃちゃっと近場で。

なんとなく東久留米卸売市場(得得市場)に足が向いたのは、自分が早起きしてるから、早起き=市場ということで時間軸がシンクロしたのかも(笑)。
しかし、慣れない時間から活動しているためリズムがおかしく、周りのテンションの高さにクラクラする。

市場内には飲食店が3つ――のり・お茶・米の「のりの太丸」系の「大丸食堂」、水産卸「東京北魚」直営の「海鮮市場食堂」、「中華そば 大和」とあり、ほかに水産卸「柴源」や「のりの太丸」で弁当も買える。

久々に「海鮮市場食堂」へ。
調べてみると、なんと4年半ぶりなのだった ( ̄- ̄;)ンー

このお店のシステムはちょっと変わっていて、店頭の冷蔵ケースからセルフでおかずの皿を取り出し、入り口の券売機で自分がピックアップした皿に対応する食券を購入して、店内で席を確保したのち食券を渡すと、ごはんとみそ汁等が出てきて定食が完成――というもの。

ちょうどショーケースに刺し身三点盛りの皿が補充されたところで迷ったが、段取りの多い定食にする気持ちの余裕がなく(笑)、海鮮丼に。

食券を渡すと、「ご飯の量は?」とおねえさん。
大盛り、普通、少なめと選べるらしい。あと白飯 or 酢飯。
「大盛りって、だいぶ多いですか?」
「うーん… でも男の人はけっこう大盛りにしてますね」
「じゃ大盛り、酢飯でお願いします」

カウンター越しに配膳された海鮮丼に、一瞬戸惑う。
どんぶりでなく、皿。
海鮮丼というか、海鮮飯… みたいな?

ネタはマグロ(赤身、中トロ)、イカ、マダイ、サーモン、カンパチ、カツオ、ホッキ、アカエビ、玉子… という感じ。
どれも、さすが卸直営! という鮮度である。
みそ汁と小鉢(玉子豆腐)付き。

ご飯大盛りは、全然多く感じない。
いつの間にかすっかり大食いの人になってしまってるんだろうか、いいトシして…。

食べている最中にも仕事のメールが来る。
今月は仕事が終わる気がしないんだが…。

[DATA]
海鮮市場食堂
東京都東久留米市下里5-12-12 東久留米卸売市場


[Today's recommendation]



https://youtu.be/ttJBdr6eBuo
- 関連記事
-
-
ちゃちゃっと… 【海鮮市場食堂】
-
やっちゃばスタイル 【海鮮市場食堂】
-
卸直営 おいしくお得な市場食堂 【海鮮市場食堂】
-
Sponsored Link
コメントの投稿
Re: 市場通り
泉大福さま
その関係で、近いうちに入っておこうと思ってまして。
「喜楽」に(笑)。
やっぱり自分はそっち寄りかなぁ… と。
実は昨日も「喜楽」に入るつもりだったんです、本当は。
その関係で、近いうちに入っておこうと思ってまして。
「喜楽」に(笑)。
やっぱり自分はそっち寄りかなぁ… と。
実は昨日も「喜楽」に入るつもりだったんです、本当は。
Re: No title
まっちゃんさま
そこを突っ込まれると苦しんですが…(;^_^A
この曲は『Black Market』というミニアルバムに収録されていて、マーケット=市場の連想と。。。
ちなみにワタクシ、1982年来日公演初日渋公を(PINKの渋谷と一緒に)見に行ってまして、クラッシュにはちょっと思い入れがあるんです。
そこを突っ込まれると苦しんですが…(;^_^A
この曲は『Black Market』というミニアルバムに収録されていて、マーケット=市場の連想と。。。
ちなみにワタクシ、1982年来日公演初日渋公を(PINKの渋谷と一緒に)見に行ってまして、クラッシュにはちょっと思い入れがあるんです。
市場通り
市場通りでは「喜楽」の隣に「麺家 蘭花」という店ができましたね。朝6時半開店ということで、朝ラーの店がまた増えました。
No title
海鮮丼はすごくおいしそうなんですが、なぜにクラッシュ?(笑)。この間、長男にCDラックから全部持っていかれました。