地元ソウルフードを 【こせがわ】
2021.03.20
所沢で所用を済ませ、昼を回っていたので帰路で昼ごはんを調達することに。
所沢からの帰り道にはうどん屋が多いので、まずうどんが思い浮かぶ。
うどんでいっかぁ… 娘も来てることだし。

「こせがわ」のうどん弁当。

地元を離れて暮らす子どもがたまに帰ってきたら、地元のソウルフードを食べさせたい。
「足りたかい?」
「もっと食べるかい?」
と、「ますや」のおばちゃんの心境で、潤沢に取りそろえたい。

うどん弁当×3、カレーパン×3、ちまき×2。
カレーパンとちまきは、注文から揚げたり温めたり。
店内注文との兼ね合いで運がよかったこともあり、うどんと天ぷらも、ゆでたて揚げたて。

「こせがわ」は食堂の隣に持ち帰り専門の店舗があって買いやすい。
というか、もともと持ち帰り専門店で、食堂のほうが増築された形だ。

以前このあたりでは持ち帰り専門のうどん店をけっこう見かけたが、いまはほとんどなくなった。そういう需要自体がなくなったとすれば、食堂をつくって常連客をつかんだこちらの選択は正しかったといえる。
一方、コロナ禍の1年間に店内客が減少したとしても、持ち帰りのスタイルを残したことでカバーできた部分も大きかったかもしれない。
何が言いたいかというと…

製造業などにおけるBCP(事業継続計画)構築のポイントに挙げられるのが分散化。
飲食店のサービス形態でいえば、たとえば店内飲食とテイクアウトの分散化。
コロナの教訓ではないかと思うのだ。

繰り返すが、うどん弁当×3、カレーパン×3、ちまき×2。
それで2420円というコスパの素晴らしさ。
これだけ食べて1人あたり約800円である。
うどんは持ち帰る間に多少ヘタッたとしても、かなりコシはしっかり、地粉の香りもよい。

こちらのつゆは糖類の甘みがなく、余っても煮物に使える。
甘いとうちの味覚に合わず料理には使えないのでたいてい持て余す。

揚げたての香ばしいカレーパンを食べる機会はあまりないかもしれない。持ち帰ってもまだぬくく、幸せ感いっぱい。
ちまきも温かく、角煮たっぷり。
素朴なうどん屋さんだけれども、洋風だったり中華風だったりと、ちょっとしたバリエーションで満足度が大きく違ってくる 👍

[DATA]
こせがわ
東京都東村山市諏訪町1-23-5
[Today's recommendation]



https://youtu.be/DhvtsQ-qmHA


クサボケ / 玉川上水(小平市)
所沢で所用を済ませ、昼を回っていたので帰路で昼ごはんを調達することに。
所沢からの帰り道にはうどん屋が多いので、まずうどんが思い浮かぶ。
うどんでいっかぁ… 娘も来てることだし。

「こせがわ」のうどん弁当。

地元を離れて暮らす子どもがたまに帰ってきたら、地元のソウルフードを食べさせたい。
「足りたかい?」
「もっと食べるかい?」
と、「ますや」のおばちゃんの心境で、潤沢に取りそろえたい。

うどん弁当×3、カレーパン×3、ちまき×2。
カレーパンとちまきは、注文から揚げたり温めたり。
店内注文との兼ね合いで運がよかったこともあり、うどんと天ぷらも、ゆでたて揚げたて。

「こせがわ」は食堂の隣に持ち帰り専門の店舗があって買いやすい。
というか、もともと持ち帰り専門店で、食堂のほうが増築された形だ。

以前このあたりでは持ち帰り専門のうどん店をけっこう見かけたが、いまはほとんどなくなった。そういう需要自体がなくなったとすれば、食堂をつくって常連客をつかんだこちらの選択は正しかったといえる。
一方、コロナ禍の1年間に店内客が減少したとしても、持ち帰りのスタイルを残したことでカバーできた部分も大きかったかもしれない。
何が言いたいかというと…

製造業などにおけるBCP(事業継続計画)構築のポイントに挙げられるのが分散化。
飲食店のサービス形態でいえば、たとえば店内飲食とテイクアウトの分散化。
コロナの教訓ではないかと思うのだ。

繰り返すが、うどん弁当×3、カレーパン×3、ちまき×2。
それで2420円というコスパの素晴らしさ。
これだけ食べて1人あたり約800円である。
![]() | ![]() |
うどんは持ち帰る間に多少ヘタッたとしても、かなりコシはしっかり、地粉の香りもよい。

こちらのつゆは糖類の甘みがなく、余っても煮物に使える。
甘いとうちの味覚に合わず料理には使えないのでたいてい持て余す。

揚げたての香ばしいカレーパンを食べる機会はあまりないかもしれない。持ち帰ってもまだぬくく、幸せ感いっぱい。
ちまきも温かく、角煮たっぷり。
![]() | ![]() |
素朴なうどん屋さんだけれども、洋風だったり中華風だったりと、ちょっとしたバリエーションで満足度が大きく違ってくる 👍

[DATA]
こせがわ
東京都東村山市諏訪町1-23-5
[Today's recommendation]



https://youtu.be/DhvtsQ-qmHA


クサボケ / 玉川上水(小平市)
- 関連記事
Sponsored Link