2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ドイツの画家Franz Xaver Winterhalter(1805-1873)Carmen Aguado,duchesse de Montmorency(1860)
フランスの画家 アルフレッド・ロル/Alfred Philippe Arthur Roll舞踏会の後/Apres le bal(1886)
*文化学園服飾博物館では新入生が入ってくる時期に合わせ、今回の展示のような、総括して服飾の歴史がわかるような展示を毎年行っている。(勿論服飾の歴史についての授業もカリキュラムに組まれている) 今年、2022年も文化学園服飾博物館で「ヨーロピアン…
今回は18~20世紀までのフランス服飾史の参考文献2冊を紹介。2冊ともファッションプレートに関しての好著。18~20世紀までのフランス服飾史研究者の必読の書と言える。2冊とも図版は多数あるが、特に「La mode du xixe siecle en images」の方が夥しい数の図…
ジュノンボーイの井手上漠の登場 趣味としての男の娘になったり、気晴らしに女装をするなどの行動もあり、それも動画サイトで見ることが出来る。このような異性装文化は昔から日本にはある。 「男の娘」も「女体化」も「男装の麗人」も江戸から続く日本の伝…
「人は男(女)に生まれるのではない、男(女)になるのだ」人は性別を選んで生まれてくることができない。人間はそもそもは基本は女であり、決定された遺伝子が男の場合は女から男へ分化する。 性差とは雌雄の動物の性別的な差異の事であるが、今まで男女の性差…
カナダのゲーム会社が制作した『Dead by Daylight』がエピックゲームスから去年の12月に無料配布されたのでやってみた。その感想を少し書いてみる。『Dead by Daylight』は発売からかなりの年数が経過してるゲームだが実によく出来ていて依存性があるように…
フランスの画家 Jules Joseph Lefebvre(1836-1911) Lauretta(1895)
30分で1年、1時間で2年が経過するビーチでの恐怖。 2021年アメリカ制作。108分。(原題 Old) 「シックス・センス」「スプリット」のM・ナイト・シャマラン監督が、異常なスピードで時間が流れ、急速に年老いていくという不可解な現象に見舞われた一家の恐怖と…
2011年双葉社刊。 警視庁三課の刑事・神崎は大量の古美術品が市場に出回ったことから、捜査をはじめた。彼が辿りついた松涛の富豪・井上家で、身寄りのないはずの井上を世話をしていたのは、榊田恵、学の姉弟。ふたりは井上の隠し子だという。事件の臭いを感…
森の枯れ木を生き血で染めてやろう植物も動物も喜ぶだろう 2009年徳間書店刊。 暴力団・東明会の金を持ち逃げした男が、軽井沢に潜伏している。金額は五億。東明会はもとより、大金の臭いを嗅ぎつけた危険な連中が、この閑静な別荘地に現れ、血眼になって男…
爺婆には妙に懐かしいタイムボカンシリーズの「ヤッターマン」が実写化され、ドロンジョ様役が深田恭子が演じたが、正にはまり役であり、抜擢した人は素晴らしい。深田恭子は東京ガスのCMではうる星やつらのラムちゃん役を演じているが、また妙に似合ってる…
以前、本ブログで紹介した映画「Dear Wendy」の挿入歌のZombiesの「Time Of The Season」がとても気に入ってしまった。 Zombies - Time Of The Season HD(記事投稿時には視聴可能)https://youtu.be/qzpPy9hJYA8 Time Of The Season - Zombies (1969)(記事…
以前、本ブログで紹介した、仙台のハードコアバンドのVA「Hardcore Showcase」の中のThe SnickersとLance Lotのソノシートを紹介。このThe Snickersというバンド名は勿論、アメリカのSnickersからつけられていて、この曲の「Continue The Resistance!」の中…
2019年日本制作。84分。 「大阪バイオレンス」の異名を持つ監督・石原貴洋による、初のサイコ・スリラームービー! 劇場公開作品 ○DVDキャッチコピー幻覚世界のあちら側の住人妄想が生み出す完璧に歪んだ愛死ぬ間際に見える時が止まった世界膨大なアンケート…