2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年書いた記事は 87本でした! - 今年の記事のまとめ - 読んで良かった本 - Win / Opportunity / Next Step 本年も個人用メモ帳なブログを見てくれてありがとうございました!来年もよろしくおねがいします〜
JavaScript だと map などのコールバック関数の外にある変数にアクセスするのは言語仕様上問題がないが、PHP ではスコープ外となってしまった JavaScript const val = '☆'; const array = ['ハナ', 'シオリ', 'ルリ', 'ビート']; const result = array.map((…
PHP の配列操作で array_map を使う時に index を使う方法 array_map のコールバック変数に index の配列を渡す array_map(?callable $callback, array $array, array ...$arrays): array array_map() returns an array containing the results of applying …
Docker を立ち上げようとしたら毎回 8888 ポート使われてると言われて困っていた 環境 MacBook air M2 2022 macOS Monterey 12.6 現象 $ docker compose up … Error response from daemon: Ports are not available: exposing port TCP 0.0.0.0:8888 -> 0.0.…
npm outdated から手動で uninstall -> install するか npm-check-updates パッケージを使って一括でアップデートするのが楽そう
JavaScript で配列から Falsy な値をフィルターする際に Array.filter(Boolean) をよく使っていたのですが TypeScript だと型がうまく推論されなかったので TypeScript で配列から Falsy な値を取り除く方法を調べてたメモ 結論 TypeScript には is はあるが…
Vite Vanilla JS で静的サイトを作るテンプレートを作成していて index.html を移動させると色々大変だったのでメモを残しておく 作ったもの デフォルトの Vite プロジェクト $ npm create vite@latest ✔ Project name: … <Project Name> ✔ Select a framework: › Vanilla </project>…
Vite + TypeScript + ESLint で作った環境で Multi-Page App の設定をしようとした際に __direname がエラーになってしまったのでメモ TypeScript Cannot find name '__dirname' Cannot find name '__dirname' のエラーが出る場合は Node の型が無いので @ty…
マークダウンテキストを HTML 表示するライブラリ試してみたのでメモ 結論 React で使うなら React-markdown がシンプルで良さそう 調査経緯 ライブラリとしては marked >>> markdown-it > remark の順で使われている remark の内部で使われている remark-pa…
今関わっているプロジェクトで vanilla-extract という CSS Modules っぽく書ける CSS in JS が使われており初めて触ってみたの感想的なメモ vanilla-extract の特徴 *.css.ts という TypeScript ファイルにオブジェクト形式で CSS を作成して CSS Modude っ…