日光①
![日光①_f0339492_13210912.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/06/92/f0339492_13210912.jpg)
![日光①_f0339492_13220789.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/06/92/f0339492_13220789.jpg)
![日光①_f0339492_14113275.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/07/92/f0339492_14113275.jpg)
![日光①_f0339492_13225791.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/06/92/f0339492_13225791.jpg)
![日光①_f0339492_14133270.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/07/92/f0339492_14133270.jpg)
![日光①_f0339492_14173120.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/07/92/f0339492_14173120.jpg)
![日光①_f0339492_00055983.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/09/92/f0339492_00055983.jpg)
![日光①_f0339492_14245209.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/07/92/f0339492_14245209.jpg)
![日光①_f0339492_14261472.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/07/92/f0339492_14261472.jpg)
![日光①_f0339492_14290143.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/07/92/f0339492_14290143.jpg)
![日光①_f0339492_14322738.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/07/92/f0339492_14322738.jpg)
日光といったら東武電車ですが、ちょうどいい時間帯の便がなく。調べたらJRの特急が大宮に止まる! 日光まで乗り換えなし! だいぶ高いけど、それにした。日光1号。東武線乗り入れですと。便利〜
傘の花花花…修学旅行の小学生、外国人の団体さん…まあ、雨にもかかわらず、混んでます。拝観料1300円はcecil史上初かもしれない高額。
写真がうまく撮れませんわ。陽明門…絢爛豪華とは、このことを言うのね。
当時の工芸の粋をこらした建築物。500体の霊獣の彫刻がすばらしい。
門しかないんか、言われそうですが、本殿もあり、(当たり前)中にあがれます。
ただ、平成の改修工事、2030年?31年?まで続くので…足場や覆いに囲まれて画的にちょっと…デス。
みざるいわざるきかざるの彫刻さんは、神馬の馬小屋なの(笑)
本殿通路入口のまねき猫さんは、超人気。
きつい石段を上り、徳川家康、いや、大権現さまの霊廟にたどりつきました。
お墓は撮らない(笑)
お約束のゆばそばです。ゆばは味がしみてて美味しいです。
by cecil1961 | 2017-09-06 13:20 | 旅