昭和40年男10月号
![昭和40年男10月号_b0042308_17492604.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202309/15/08/b0042308_17492604.jpg)
![昭和40年男10月号_b0042308_17492582.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202309/15/08/b0042308_17492582.jpg)
![昭和40年男10月号_b0042308_17492658.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202309/15/08/b0042308_17492658.jpg)
![](https://s.eximg.jp/exblog/user3/img/common/icon-comment.gif)
たまに購入しますし、行きつけの床屋にバックナンバーがあって・・・
それを読むのが楽しみで。
そこそこ客が多いのもある意味期待してしまうものです。
(待ち時間が長くなっても良きなので~)
この雑誌は毎月買いたい雑誌ですね。広告だけで作られていないのが魅力です。
バックナンバーを置いている床屋さん、素敵ですね!
忘れていた記憶を引っ張り出せます、青春の雑誌ですな!
こちらの記事にもコメントありがとうございます。
第7話の印象がとても残っている、嬉しいですよね。純一さん、ちゃんと「八高線」って言っているし笑
今じゃあスマホ、ラインがあっていつでもどこでも会話が出来ちゃいますが当時は携帯が無い時代、さよならは会えないサインなんですよね泣
でもスマホやラインが無くても当時は楽しかったと思います、あの頃に戻りたい!
海を抱きしめてをバックに生徒たちが笑顔の表情とか好きですね。
DVDマガジンですが1冊2話ですかね、Gメン75みたいに1冊3話だと嬉しいな~。
7話の回がとても楽しみ、絶対多摩川鉄橋は出ると思います笑
青春ド真中!は自分も新番組扱いなのでこれもいっちゃうしかありませんな!笑
お互い健康キープ、人生100年じゃなく健康寿命90年としたいですね!
まだまだ健康でいないといけませんな!
![](https://s.eximg.jp/exblog/user3/img/common/icon-comment.gif)
この記事見て、買ってきましたー
ボクにとって清水昭博さんは、やはり水野ですね。
また、清水&井上コンビは、青春ド真ん中、特に6話生徒の恋を壊してそれでも先公か、が印象に残ってます。
トミマツは去年CSで何度目かの再放送見てました。
本誌今夜じっくり読みます(笑)
こんばんは!
ご購入、ありがとうございます(関係者ではありませんが)
清水昭博さん、その後戦国自衛隊のヘリ乗組員として活躍しましたね。真田広之にやられてしまいましたが...
青春ド真中!の第6話は八王子ロケで場所も特定出来たので今度行ってみます。
トミマツはDVDになっていないんですね。
森村婦警役の石井めぐみ現国立市市議会議員のインタビューも読みごたえありますよ!