国立環境研究所 気候変動適応センター | NIES CCCA

気候変動適応センター
気候変動適応センター(CCCA)は国立環境研究所において適応推進業務や気候変動適応関連研究を行うセンターです。

Activities適応推進事業

日本における気候変動適応施策推進のために、関連機関と連携し気候変動影響や適応に関する情報基盤の確立を進め、地域の気候変動適応計画づくりや適応施策に役立つ技術的情報を提供し、各種支援に努めます。

そのため、下記の気候変動適応情報プラットフォーム(通称A-PLAT)に国内用の各種情報を整備しています。同様に、アジア太平洋地域の適応施策推進に資するためにアジア太平洋気候変動情報プラットフォーム(AP-PLAT)を構築しています。

  • 気候変動適応情報プラットフォーム(A-PLAT)

    「気候変動適応情報プラットフォーム」は、関係府省庁と連携し、利用者ニーズに応じた情報の提供、適応の行動を支援するツールの開発・提供、優良事例の収集・整理・提供などを行うことにより、地方公共団体や事業者、国民など各主体の活動基盤となるものです。

    Facebook:@APLAT.JPTwitter:@APLAT_JP
  • Asia-Pacific Climate Change Adaptation Information Platform(AP-PLAT)

    Platform(AP-PLAT) アジア太平洋気候変動適応情報プラットフォーム(AP-PLAT)は、主としてアジア・太平洋地域の気候変動適応を推進することを目的としたWeb-baseの情報プラットフォームです。
    AP-PLATからは、気候変動および影響・適応に関する幅広い情報やツールを提供しており、例えば最新の気候予測情報が得られるツール(ClimoCast)や様々な分野における気候変動影響を地図で確認することができるツール(Climate Impact Viewer)、気候変動適応に有用なツールやデータを検索できるシステム(ClimoKit)などを提供しています。その他、能力強化を目的としたEラーニング教材、適応計画に関する情報、世界の適応ニュースなども掲載しています。

    Twitter:@AP-PLAT

Research気候変動適応研究プログラム

自然生態系や土壌、水、大気などの気候変動影響の観測・監視研究や将来の気候変動影響評価研究をはじめ適応施策の戦略に資する研究を進めています。

気候変動適応センターについて

- Our Team -

気候変動適応法(平成30年法律第50号)による
新たな国環研の業務及び気候変動適応に関する研究に一体的に取り組んでいます。

PageTop