自宅キッチンの防犯カメラがとらえた画像 誰かと話す少女 突然手にしたおもちゃを引っ張られる 振りほどき文句を言う少女 今度はboxを引っ張られる、目に見えぬ誰かに こち
【“猫の日”記念!】 窓辺ッド♪ No.3 ~占拠 編_黒猫な日常:クロネコ「黒龍」
耐久性は問題なく安全だと判明した、2016年7月に新たに設置した「窓辺ッド」窓辺ッドの隣にあるキャットタワーのTOPにいる、ウチの茶トラ猫「コルネ」何だか、いじいじした表情のコルッチ その理由は?コルッチが窓辺ッドを使いたい時に、なっちゃんファミリーに占拠
明日の夕方ショートステイから義父が帰ってくる野生児義父やだなでも、私の軟便下痢が昨日の受診から回数が減り 心身ともに楽になってきたのでなんとか次のショートステ…
こんばんわ。猫は青色って判るんでしょうかね。カムイ師匠はモコモコ枕カバーの青いヤツだと結構気に入って乗ってくれるのですが茶色の方だと、「・・・。」って感じで腰ひけしてるんです。逆に茶色が、ベツモノに見えてるのかしら。今日は朝ごはん食べてコメントお
にゃんこ最強道をご存じだろうか・・・ 猫アテレコおもしろ動画ですが最近こちらに大変癒されています。 私はヤンキーだったことはなくハッキリ言って迷惑系ヤンキ…
私が猫とお散歩をしていたら・・お隣に引っ越して来たおじさんが近づいて来ました「いい顔してるね」猫の顔を見て言いましたその時に気づいたんですおじさんのかぶっている帽子猫の耳が付いている・・「かわいいですね」と言うと・・おじさんはニコニコして話して来ましたおじさんは保護猫を2匹かっているんですが男の子の猫ちゃんが家出をして2週間過ぎていると言いましたでも、家にはご飯を食べに帰って来てはいるそうで姿は見えないけれどトイレもそこでしているんだとかそれで、捕獲機を借りて仕掛けてみたら全く知らない八割れの猫ちゃんがかかってしまって現在その猫ちゃんも飼っているそうです私の家もおじさんの家もニコイチでお隣さん同士借家で動物禁止です私の場合は借家が古すぎるのであと1年で取り壊してしまうので出て行ってと言われていたので壊して...お揃い
いえいえ、実はぼんぼりなんていう可愛いものではなく…我が家の前に設置されたのはこちらのぼんぼりのような投光機。先日ガス漏れが発見されましたが、今日、いきなり工事となったんです。それもほかでの工事の予定がそちらがダメだったので、ウチのところになったとか…早い時間からの工事ではなかったので、ほぼきっかり午後7時まで、道路を通行止めにして1メートルほど掘って、漏れているところを確認して(写真を見せてもらったら、泡がブクブクこんもりと!配管がもう腐食していて、そこから漏っていたそうです)そこを補強し、鉛のテープを巻いて数年分もつようにと言う応急処置。近い将来家の前の道路にあるガス配管全部を取り換えてくれるのかな、と思ったら、もっと古い配管もあるんだそうで、順次取替工事をしていますとのこと。「生きているうちに取替に...♪あかりをつけましょ雪洞(ぼんぼり)に~♬
きょうもあったかかったにゃ。晶子が出会ったカラスさん。おやつを食べていらっしゃいにゃす。「やあ〜、こんにちは」(カラスさん)「今、おやつ、いただいてるんですよ。」(カラスさん)「よいしょっと。」(カラスさん)「いただきまーす。
こんばんは♪えいと8️⃣、まつ毛長い羨ましいまつ毛、フッサフサ眉毛?も、長いなぁキレイなまつ毛だなぁ。キレイな目だなぁ最近、メイクに興味があり、まつ毛って、大…
チロちゃん、抜歯術を受ける。元気な時に、抜いておこうということになる。これで、ちょっとは、ましになるかも。1日ばててましたが、2日目からは、ごはん食べ始めました。...
昼の明るい時間に写真を撮ると、たいてい寝ています。幸ズは、くっついているのですが……ユキだけ長ーい。左はコウ。頭が大きいのが特徴です(*^^*)ブログラン...
初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます2024年2月17日(土)少し前、ニュースで目にしました。ま~るい耳の可愛いにゃんこ。ペットの耳をミッキーみたく丸く加工するアプリが人気のようだけど記事を読むととんでもない内容だった。どうやら加工ではなく中国で実際に、耳を丸く整形するのが流行ってるというのだ。とあるペットクリニックでは手術料金格安キャンペーンを行い物議を醸したようだ。ペットの為にならない手術はしないと断る先生も居ればはやりにのっかり飼い主が頼めば見た目の為だけの手術もやるって先生も居る。いや、先生なんて呼びたくないな。手術の内容は麻酔をかけて30分で耳を切って整え耳が一生まっすぐになるように20~30日掛けて調整するんだと。手術後の傷みはひどく自傷行為にはしったり耳の変形や中耳が悪く...自然のままに
今日は寒いんだか暖かいんだか・・? 曇りがちではっきりしないお天気です。 朝ごはん。 チーズトースト、ドライマンゴー入りヨーグルト、オニオンコンソメ。 いつもの休日とほぼ同じ朝ごはん。
月に2回のニャンコのご飯の買い出しに行ってきました。うちのニャンコたちは、ミオコンボとロイヤルカナンの大きな器での置きご飯と焼きカツオパウチのお皿2個と三つ星…
2月のオススメは「梅」です♪◆利休茶碗シリーズ 日本の花(小茶碗サイズ) 豊窯https://seihoudou.cart.fc2.com/ca1/1095/p-r-s/豊かな感性と磨かれた技で彩られた抹茶碗。お好きな日本の花をおひとついかがでしょうか?季節毎に揃えてみても◎少し小ぶりなので、お子様でも扱いやすいサイズです。敷地内の梅が咲きました!ホワイトデーにもピッタリのお菓子やお茶、沢山取り揃えております♪↓https://seihoudou.cart.fc2.com/...
すぐに腐れるは枯れるはで全然食べるに至らなかった水耕栽培再び開始しました。 水耕栽培は夏はだめだわ水がすぐに腐れるし1日に何度も水替えするのを忘れるともうアウ…
「そんなことしないで!」個人的な口論が発端 スーパーボウル優勝パレード銃乱射(米)<動画あり>(2ページ目) - 記事詳細|Infoseekニュース
【海外発!Breaking News】「そんなことしないで!」個人的な口論が発端 スーパーボウル優勝パレード銃乱射(米)<動画あり>(2ページ目) - 記事詳細|Infoseekニュース米ミズーリ州で現地時間2月14日に発生した
よ~こそ♪ミータワールドへ更新の励みになりますお手数ですが・・黒猫ミータをポチっとよろしくお願いしますにほんブログ村2022年の12月〜2023年の10月迄に行った旅行記がお蔵入りになっているので少しずつですがクリアしていきたいと思います2年前の事になりますが懲りずにお付き合いくださいませ本日の旅行記は前回の続き→★2022年の12月19日〜2泊宿は伊豆高原・八幡野温泉郷『きらの里』の離れ竹ぶえ・「源泉かけ流し露天風呂付き客室」伊豆高原・「伊豆ぐらんぱる公園」のイルミネーションを(2夜連日)観に行くため17時半からの夕餉を選択『伊豆高原グランイルミ』入園券は地域クーポンで購入BGM:アンチェインドメロディー4:21秒翌日も行ったので〜♪続きますサイドバーにある『拍手ボタン』から足跡残せます♪黒猫ブログ・ラ...『伊豆高原グランイルミ』2022-12
あまりにも 軟便下痢が毎度毎度で辛いので、行ってきました総合診療科に主治医(糖尿病でかかってる)が出てる日でした予約外なのでこういう日は一般診察受付時間になり…
【“猫の日”記念!】 窓辺ッド♪ No.2 ~耐久性 編_黒猫な日常:クロネコ「黒龍」
みんにゃの運動量を増やすために、2016年7月に新たに設置した「窓辺ッド」 耐久性は、というと?設置当時、体重6kgのまだら三毛猫「なっちゃん」&7.2kgの黒白猫「小鉄」親子合計13kg強 デカイ2にゃんが乗っても、吸盤が外れることなく問題なしなっちゃんの娘グレー
悲しいニュースが届きました。花粉の飛散が本格化…(T_T)連続クシャミ→鼻カミカミ忙しいです。さて、手織り教室の生徒さんの作品です。今、教室で人気の穴開き...
昨日はすごく暖かかったね昨年の12月エリおねえちゃんとママのお仕事してくれてる親方さんの二人がお誕生日で年明けたらレッドロブスターでお誕生日しようって言ってた…
先日友人から貰ったひなあられ♪「ひにゃあられ」小分けしてあって、いろいろな猫のイラストが描いてあるのです。友人も猫を飼っているけれど、私も猫飼いだと知っているので、猫的何かを見つけると買ってきてくれるのです。感謝感謝。きっと自由に出歩けるなら買ってるであろうモノだから…昨年から、ブロ友さんや友人や、ボランティア仲間…結構身近な人たちが闘病中だったり亡くなったり…と言うことが重なり、普段は何もないように過ごせている気がするのですが、何かの折に、みぞおちのあたりになにかこうモヤッとするものと言うか気持ちが重くなるというか、そういうことがあるんです。じわじわとHPポイントが削られているというか…なかなか浮上できないでいます。主人にこのことを話すと、「周りに結構亡くなる人が増える年頃だよね」的なことを言うのですが...ひにゃあられ/じわじわと心にのしかかるもの
きょうは、きのうのあったかさからは一転、風が冷たかったにゃ。きょう晶子が出会ったシカ電車。あにゃ、走ってるところを撮ったらブレブレ。東大寺やいろんにゃ名所の絵もあるんだけど、ブレブレ。そうそう、停車してるときに撮るとこんにゃ感じ。かっこよく
こんばんは♪ジェシーさんなんですか?あはははツンデレ、ジェシーさんジェシーさんつーん聞こえているのに、ツンデレ、ジェシーさんジェシーさんツーンツンツンデレ、ジ…
幸ズと全が寝ています。幸ズも、すっかり大きくなって……すっかり……強面∑( ̄Д ̄;)ブログランキングに参加しています♪ひとりでも多くの方に病気を知っていた...
発表会の曲の流れを確認するので、鵬芳老師かと思いきや、楊老師のレッスンでした。ある意味皆さん気楽みたいです。でもね、楊老師も曲想にこだわりあるし、細かい指導入るし、どうやってまとめたらいいか、というリズム感も重視するし、かなりこちらも集中力を要するのです
風も冷たく寒い曇りから晴れ~の神戸です。 日付が変わった頃風が強かった~風で何かが転がる音なのか何かが剥がれる音なのか雷なのか「バリバリ~」と凄い音がして目が…
おはようございます。昨日”警視庁”からメールが来ました(笑)。へー、こんなところからもメールが!とちょっと興味深かったりして。差出人は、あたいのメアドの前に"R-"と、メアドのあとは@uber.comですって。この手のメールが来たら、すぐ転送にしてメアドチェッ
2024.2.16 / 27歳の誕生日です🖤めめちゃんハピバ〜〜〜😆ファンクラブのスノサイトにBD恒例のみんなで集まってメンバー1人ずつおたおめ...
いや~昨日は暑かったですね。さすがに仕事中ジャンパーを脱ぎました。 大阪は最高気温20℃になりましたが、今日はだいぶ下がっています。 あまりに暑いので、クロちゃん手を放り投げて熟睡しています。
昨日、15日のお話です。掛け物を洗濯したので別のものを掛けました 毛だらけでなく、サラサラですお花も開花しそうな暖かな日でしたが、結局、朝から恒例の【胃結腸反…
本日、娘との気持ちの良い散歩が、ご近所のドラマに変貌しました。どうやら猫の糞処理を巡って近所の住民同士が激しく対立しているようです。しかしこの一幕、話を傾聴していると、争いに終止符を打つ解決策が見つからず、対立が深まる一方でした。 ペットを飼うことは決して軽い責任ではなく、私も可愛い猫と共に生活している立場として、その責任の重みを改めて感じました。この小さなご近所の揉め事を通じて、飼い主としての責任感を強化し、愛するペットとの共生をより円滑にするためには、コミュニケーションと調和が欠かせません。
【“猫の日”記念!】 窓辺ッド♪ No.1 ~初披露 編_黒猫な日常:クロネコ「黒龍」
大家族(10にゃん)になって、7回目の“猫の日”今回は、“猫の日”を記念して、「窓辺ッド」の歴史記事を大特集茶トラ猫「コルネ」が乗っているのは、吸盤で取り付けるタイプの「猫ベッドテラス」 通称「窓辺ッド」9にゃんの大家族になり、みんにゃの運動量を増やすた
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)