202410020001520-w1300_0

【広島】新井監督4連敗で2年ぶりBクラス決定に「全部終わってから振り返りたい」/一問一答

-2年ぶりBクラスが確定した

新井監督 あと2試合あるので。全部終わってから振り返りたい。今日もたくさん応援に来ていただいている。残り2試合、いい試合をお見せできるように頑張りたい。

(全文はリンク先)


終わったら自分の責任というのかな。
監督ひとりの責任だけでこの大失速はありえないし、しっかり検証して、来シーズンもう一度チャンレンジして欲しい。



・悪意はなかろうが、やはり少し疲れた顔してるな…
本当に悪夢のような1ヶ月だった、それともかなり長い夢見心地から現実を突きつけられたというか。
外国人失敗して打てない打線でよくここまで持ってたなあと。
カープの秋は課題は山積みよ。







【関連記事】






・新戦力が戦力にならない中でよく戦ったと思います。
黒原、矢野、二俣など若手の底上げもできつつあるので新井監督の手腕は評価されるべきでしょう。
来年結果が出なければ最後になるでしょうから、優勝・日本一になるために最善を尽くしてほしいです。




・今年は矢野が育ったのは良かった。
あとは打率は少し低くてもいいからOPSが高く長打が打てる打者がいないと苦しい。
ドラフトで大卒打者の獲得。外国人野手3人体制、戦力の見直し入れ替え、コーチの入れ替えが必要だと思う。




・矢野は今年よくやったと思う。
田村や二俣や韮沢が矢野の手本に成長してくれるのを期待したい。





・歴史的な大失速のままBクラス決定か。
他球団を見渡してもカープだけしっかりとした4番が居ない。
外国人も居ない。
打線の迫力が違いすぎます。
長打力もないし、軸となる選手もいない。




悪夢というけど、やっぱり結果が全ての世界なので。リーグ戦途中であれば、プロセスを評価する事もアリだと思う。
だけど、9月は勝負をかけて、アクセルを踏むと称しておきながら、この結果はやはりちょっとね…。
あってはならなかった大失態、と言わざるを得ない。




・コーチの入れ替えなんて全く必要ない。
これが本来の実力。
逆に今まで新井を中心によく一時首位まで保ってた。




・後半打たれたとは言っても8月まで首位戦線に残れたのは投手力のお陰。
それに頼りすぎて打線に何のテコ入れもしてこなかった怠慢がいけない。
森下、床田も防御率2点台、大瀬良1点台、久里も3点台前半だから悪くはない。
見渡せば後半戦は巨人以外のチームもそこそこ打たれていますからね。




・序盤から成す術なしは何も言いませんが、若手のアピールがあった事は来シーズンへと繋がる期待が持てます。
二俣や田村達もストライクは確実に振れていましたので消極的にならずに遠慮なく攻めて欲しいです。
来シーズンのスタメンは完全な新たな顔触れが是非見たいですね。




・選手の中でも、今シーズンの結果を「精一杯やってるけど結果がついてこないんだ」と思うか、「来シーズンは絶対に優勝してやるんだ」と思うかで結果は変わると思う。

本当に悔しいと思った選手だけが、来シーズンのカープを変えてくれると信じています。

今晩の神宮の真っ赤なレフトスタンドで、最後まで応援してくれたファンの思いを忘れないで欲しい。




・全て起用しているベンチの責任とよく言っていたが…
9月に関してはそう言い切れるほどにベンチができる事をやったか疑問
序盤の失点が増えた先発陣はローテを1、2回裏飛ばす
捨て試合になってもいいから打線も大幅に入れ替えてみる
小手先の調整・采配で戦うのではなく、勝てなくても先に繋がる戦いを9月に見たかった




・世の中で最も本音が言えない職業の一つがプロ野球の監督だと思う。
チームの成績が悪いととにかく「監督が」と言われ、かと言って、「打線が」「助っ人が」「9月になったら嘘みたいに投手陣が」と監督が言ったとしても「責任転嫁だ」と責められる。
詰まるところ監督に責任が行ってしまうのは避けられないのかも。




・打撃成績など見ていると、この惨状で8月まで首位で居られたのは監督の無理繰りの采配のお陰なのかな、とも思えて来る。
対前年比で三振数や併殺数の減少など、ポジティブな数字も有る。

だから個人的には新井監督を評価するのは戦力を補強した上で再挑戦した上の事で、現状結論を出すのは早すぎると思う。




・打線の弱さで差が着いたと思っていたが、戦力だけでなく、この猛暑への体調管理、日程、コーチ陣の指導など色んな要因が絡みあってそう。
しっかり分析して来季に繋げて下さい。
個人的には、ベテランを大事にしてますが、結果がでなければもっと厳しく若手と交代し、次世代を見据えてほしいです。




・監督は選手に対して、試合後のインタビューでも厳しさを要求すべきでは?
阿部監督や岡田監督は、監督インタビューで特定の選手に対して言ってると思うし、それがプロの世界だと思います。
カープの選手は、そこから奮起するのだろうか、プロ意識があるのだろうか。




首位を快走してたときはその「家族」が大絶賛されてて、阿部監督や岡田監督のやり方は批判の的となってました。

どちらが良いのかは分かりませんが、プロ野球って本当に勝てば官軍、結果が全ての世界というのを改めて思い知らされました。





・勝てば官軍、負ければ賊軍ということですね。
広島が首位にいる頃は、岡田監督の厳しい叱責は今の時代に合わないとかなんとか言われてましたけど。
いざ広島が大失速するなり、厳しさが足りないといわれてますから!




発言の仕方は間違って無かったが、一軍登用と残留、二軍落ちの基準が曖昧で、ベテランの控え選手の聖域を作ってしまった。




・ふと気になってここ10日ほどのカープの試合結果を振り返ってみたが…
9/28の1-8以外は全て1点差か2点差なんだな
相手が5点や6点取れば3点や4点取り、相手が1点や2点なら0か1
ここまで器用なことがあるのか
短期的には試合の勝ちが、長期的には優勝が見えると異常なまでに固くでもなっているのか?
指導者はもちろんだがメンタルトレーナーとかもいた方がよさそうに思える




・勝っているときはそう思わなかったけど、今となっては取れる時に確実に点を取る野球を前半でしていたら、このようなことにはならなかったように思う。




・元々優勝争いできる戦力ではなかったはず。
それを新井タクトで実力以上を発揮していたが最後に力尽きた、のだと思います。
新井監督だけに責任を押し付けるのは少し可哀想な気がします。




・采配だけじゃないと思うがね。編成や暑夏のデーゲーム興行とかも含めてフロントから意識改革していかないと駄目だと思うけどね。




・投手陣は絶対に責めたくない
最少得点で守り勝つがどれだけ疲労に結びついたか
都合良く起用して潰したのは本当に反省すべき




カープが首位を走っていた頃、一時期は4位になる確率1%だったんだよね。
あの頃は誰も予想していない結果だわ。

特に先発陣の疲れが影響があったのかな。
1シーズンを戦い抜いて結果を残すって大変なんだなぁ。






首位だった頃には新井監督を持ち上げる意見で溢れ返り、今の悲惨な状況では辞任しろだとか家族が問題だとか批判する声が多くなる。
結果が全ての世界だから仕方がないのかもしれないが、1年間でこんなに新井監督の評価が変わるのも珍しい。

不甲斐ない試合が続いて怒りがあるのは理解できるが、否定ばかりではなく建設的な意見が多くなればいいなって思う。



※アンケート実施中(回答すると結果が見れます)




__________________


【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!



__________________



※新しい動画をUPしました









__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認