ホンダ新型「NSX」と、ポルシェ「911ターボ」、アウディ「R8 V10プラス」の3台によるサーキットタイムアタック試乗動画
ショートコースでハイパワーマシンの動きは
走り味に個性 ホンダ NSX vs ポルシェ911ターボ vs アウディ R8 V10プラス
タイムアタックは、NSXが2:16~、R8 V10プラスが4:30~、911ターボが6:33~
【関連記事はこちら】
ゼロヨン対決!ホンダ新型 NSX vs ランボルギーニ アヴェンタドール 動画
どちらが速い!?ホンダ NSX vs 日産 GT-R ラグナセカ タイムアタック比較動画
海外上級ブランドのスーパーカーと競うスペック、価格で登場したホンダ新型「NSX」
この動画では、ポルシェ「911ターボ」、アウディ「R8 V10プラス」とサーキットタイムでバトル
それぞれのマシンの最高出力は、NSXが573馬力、911ターボが533馬力、R8V10プラスが602馬力
その他、NSXのハイブリッドシステム、911ターボのRRレイアウト、R8V10プラスのV型10気筒5.2Lと大きい自然吸気エンジンなどが各マシンの特徴になっている
タイムアタックでは、ステアリングの動きに各マシンの性格がでる
旋回がクイックなNSXは修正舵をあてることも多く、R8は長くステアリングをステアリングをきりアンダーステアも強め
911ターボは、NSXに近い早い操作だが、修正舵角は小さくなっている
コースを走りきってのタイムは、ホンダNSXが43.7秒、アウディR8 V10プラスが43.6秒、ポルシェ911ターボが43.3秒となり、ポルシェ911ターボが勝利
0.4秒に3台が入る僅差だけど、攻めたときにでる動きの違いにはユーザーの好みもありそうだね