しっかり者の母がレビー小体型認知症に?! 父が肺がんで要介護2? 突然始まったW介護の戸惑いをリアルタイムで吐き出します。
認知症の母の介護のため親と同居することにしました どうなる同居!どうなる介護!
不仲夫は68才で認知症診断されました。私60になっても仕事 老後生活 問題山積みです。現在夫婦2人暮らし。反抗期カテから50代を経てここへ。こんな人 こんな夫婦もいる中の一人です。
地元の鹿児島県に戻り2020年よりフリーランスになり悪戦苦闘中。その最中、親の介護(認知症 要介護1)が本格化。介護、フリーランス、半自給自足生活について情報発信しています。
アラフィフの会社員です。 高齢の義両親・茂造さん(92歳)と綿子さん(89歳)の介護をする夫・かつおさんのサポートをしています。 ここにグチを吐き出しながら明るく頑張っていきたいと思います。
介護離職を止める役のケアマネしてましたが、自分が介護離職して実家に単身赴任することになりました。
田舎に住む母がコロナ禍で認知症と診断され、遠距離介護での日々感じたことや工夫できるポイントをブログで発信していきます。 成功体験や失敗体験を通して、環境は違いますが、何か共有することで少しでもみんながより良い環境になることを願ってます。
認知機能改善のために日々思いついたことを語るブログです
看護師の〝きい〟が、アルツハイマー型認知症の母〝まりぃさん〟と、末期がんの兄〝えい君〟の介護を通して感じたこと、学んだ事を発信するブログです。お役立ち情報や失敗も含んだリアルな体験談をご紹介しています!
85歳の毒母は認知症です。認知症になって母の嫌な部分が増強されています。歳を重ねるって大変。思春期からの摂食障害持ち。
認知症シングル介護歴10年目、現在は介護職としても勤務中。団塊の世代ジュニアとして、心身ともに精一杯ふんばってます。アルツハイマー型認知症の母の介護生活での経験、仕事との両立の難しさなど、私見ながらもお役立ち情報を発信できたらと思います。
人の価値観に左右されない。 環境に左右されない。 自分の好きを最優先。 今日が最後の日でも悔いはない、自分史上最高に今この瞬間を楽しんで生きるための、我が道をゆくライフログ。
進行性核上性麻痺の疑いのある元植木職人アルツ君(父)との楽しい生活(介護の記録)を紹介しています。
辛い介護なんてなんのその!認知症の親父とヘタレなオレの明るく楽しい介護ライフを綴っています。
認知症の母と過ごした思い出や日々のできごとをコミックエッセイで綴っています。
看護師歴20年で心が折れ介護職に転職。自分を取り戻し前向きな人生になったブログです。心が疲れている看護師の転職をおすすめします。介護職になったからこそ分かる介護士の苦手な看護豆知識も簡単に面白く発信します。
思った事を詩にして配信しています^^
介護する方も、される方も、もう少しラクなれたらいいのにね。老人ホームのケアマネージャーのブログです。
カトリシズムと社会学という二つの思想背景から時の流れにそって愚痴をつぶやいています
まさか、あの活動的だった母が認知症?コロナ禍での外出自粛が拍車をかけた? 久しぶりに母の家の近くに帰ってきたら、母が母の記憶が不思議の国に引きずり込まれていました。
元・女性誌編集者(今は主婦)。48歳のマコです。2020年5月、アラフィフブログをはじめました。ファッション、通販、教育、介護、夫婦問題などジャンル問わず更新していきます。
みことと海外在住アネちゃんが両親介護の泣き笑い、アラカン姉妹の日常と海外エスプリをアネちゃんのイラストでつづります。
認知症母と姉との同居が始まり一安心。と思いきや、遠距離介護をしていた私の心配事が増えた様な。。。。
認知症歴6年目の母は今日も元気に買い物に行きます。
10月の遠距離介護の帰省 認知症母と孫娘、秋祭りでテレビのインタビューを受ける
10月の遠距離介護の帰省 認知症母の機嫌を回復させる方法
認知症母80歳になる
認知症母 百恵ちゃんの曲で号泣
9月の遠距離介護の帰省 認知症母の不定愁訴 内科に連れて行く
9月の遠距離介護の帰省 認知症母の不定愁訴の内科受診と当てにできない父
認知症母の心配事 コンセントを全て抜いてしまう
老老介護の父 認知症母の「身の置き所がない」が分からない
認知症初の治療薬承認のニュース 認知症母に適応できるといいな
認知症母を介護する父 勝手な被害妄想とあと数センチの視野
認知症母を介護する父 認知症の症状が分からない
一難去ってまた一難&追っかけ桃
8月の遠距離介護の帰省 父の両足が動かしにくくなるのと認知症母の不安増強
老老介護の父からの電話相談② 認知症母、下着で歩く問題
基本的に雑学をちょっとずつ書いていきます。あと介護的な雑学や旬な話題も取り入れていきます。
アルツハイマー型認知症となった母について、母の日常介護ブログ
はじめまして! はなといいます。 数多くあるブログから見つけてくださって、どうもありがとうございます。 このブログは、春(はる)ちゃん(母:今は軽い認知症)とウチ(私:はな)の何気ない日々の暮らしを綴ったものです。
アルツハイマー型認知症の母のこれまでと、これからの日々を冷たい目線の娘がぼやいています
50代になりました。これまでの介護の事や出来事を吐き出さないと前へ進めないと感じたので、アウトプットします。
臨床心理士として働き、要介護4認知症の夫を在宅介護しています。介護拒否と徘徊対応に苦労しています。
認知症の妻「Y」の介護日記。ココナツオイル・糖質制限・ケトン値・リコード法・ミエリン仮説などを模索。
地方都市に住む独身アラフィフ。 この先一生ここで暮らすかどうかわからないけど、 たぶん都会で暮らすことはないだろうなぁというのが今の漠然とした思い。 思いついたこと、経験したことをつらつらと書こうかと。
母が前頭側頭葉型認知症、父は発声障害。介護士の娘の介護日誌です。
認知症に罹り始めた母親の介護ブログです。 はたして介護プロ経験がどのくらい役に立つのかわかりませんが、 まずはドメスティックのみで頑張りたいと思います。
アラフィフ終活カウンセラーが親の終活を手伝い始め少しして、母が認知症になりました。しかしすぐに母が変わってしまうわけではなく、しばらく続いているちょっとおかしな日々をマンガにしました!
頼りのケアマネさん
任意後見人の行うにあたって 身上保護関係事務 12
任意後見人の行うにあたって 身上保護関係事務 11
任意後見人の行うにあたって 身上保護関係事務 10
逃げた弁当屋のその後。
12月の遠距離介護の帰省 雪のため急遽高速バスで帰省する
節電の秘訣?
利用者自身が『動く意思を持つ』と楽に介助できる
任意後見人の行うにあたって 身上保護関係事務 9
任意後見人の行うにあたって 身上保護関係事務 8
任意後見人の行うにあたって 身上保護関係事務 7
配食弁当屋が、逃げた…。
遠距離介護の帰省の姉へのちょっとした愚痴
任意後見人を行うにあたって 身上保護関係事務 6
任意後見人を行うにあたって 身上保護関係事務 5
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)