筋ジストロフィーの息子と共に生きる父のブログ Live with musculardystrophy blog
生後間もなくデュシェンヌ型 筋ジストロフィー と診断されひとつずつ受け止め進んできた毎日 難病とどう向き合い成長し過ごしてくか悩んで笑っての日々を記録した 筋ジストロフィーの息子と父のブログ
現在、介護と子育てを同時におこなうダブルケア中です。 幼稚園児の子育て話や気になることなど、日々の日記を綴るブログです(^^)
喪主は抱っこひも ~0歳育児と食道がん母介護と認知症父介護~
2022年1月の第一子出産と同時に母の食道がんが判明。父はアルツハイマー型認知症。まだ30代。これって介護休職だよね?の育休中の記録。育児と介護の両立に悩む人に届けたい。
我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。 お喋りできない、発語もない、いつまでたっても赤ちゃんなうーくん。そんなうーくんに振り回される日々を書いています。
建築中のお家ブログから2年。 子育てブログに移行するやいなや夫が脳出血。 左半身麻痺、高次脳機能障害を持つ夫と2人の子どもと、 一緒にこれからリハビリを頑張っていこうと思っています。 4歳の娘と1歳の息子と2歳の猫がいます。
1→93歳 6人家族のHappyLife☺︎ ■93歳祖母&車椅子の母 介助とは”笑顔のためのお手伝い” ■自分を満たす=家族も笑顔☺︎ ■笑顔のための衣食住 ■自己肯定感0からの構築
母が認知症で要介護2になりました。同居の義父も認定調査はできていませんが認知症かと…。母の高額マンション契約をなんとか阻止し、通販も定期購入多数!督促状も…トラブル続出で奮闘の日々を綴っています。介護に悩み中で足跡失礼いたします
プロフィール画像 親 介護 在宅介護を応援する 高齢者専門腰痛 膝の痛み 肩凝り 関節痛を和らげるクレイセラピスト
元訪問看護師が 在宅介護 介護予防に使えるクレイの使い方教えます♪
時が経つの早過ぎて切ないよ。
休日ドライブ(^^♪
わかさぎ御膳に絶景の富士山
上ノ国町 ヒグマ出没目撃情報 [2025.2.17]
漁港の駅 TOTOCO小田原
「魚べい」から「元ビクモ」→ 神戸空港「海」と「ミニチュア展示(たのしぃ)」vol2
伊豆半島海岸線ドライブ
【youtube公開】ロングドライブ一泊二日(栃木群馬長野編202501)①
気仙沼・大谷海岸の夜2025.02.13
愛犬と一緒に伊豆旅!大室山&城ヶ崎海岸で癒しの時間を過ごそう
■上ノ郷城【三河国】
快晴でドライブ
おぢ写ん歩 - 大阪 堺 カレーうどん得正 〜 祥福乃湯 🚗💨
【道の駅】[スタンプ]兵庫9『しんぐう』
【道の駅】[スタンプ]兵庫10『杉原紙の里・多可』
父が若年性アルツハイマー型認知症に。一人娘の私が介護していましたが今は介護付き有料老人ホームに入居中
30代会社員(財務、システム構築) 家族3人(妻、3歳子供) 介護(親) ブログを通して今後の社会問題になるであろう 「ダブルケア」問題を取り組めたらと思います。
ED治療薬がアルツハイマー病に効くと示唆する記事から考えられること〜一点論と障害論〜(1/3)
認知症患者は数年前から体格に異変が出てくるという話を見て、ダイエットとの関係性を考える
誰だかわからないけど楽しく電話しちゃう
ブログスタート ~我が家の家事について~
息子の変化
母の外出
親孝行ってなんだろうね。
消えたあんバターパン事件。なぜ目の前の食べ物を全部自分の物だと思うのか?
高齢者の「推し活」!その魅力が健康と心の豊かさを支える!
認知症母のお手伝い 長年の勘は残ってる
共有できないしんどさ。
毎日の介護で、心も体も疲れていませんか?介護うつになる前に!
つけたら消せない、開けたら閉められない 〜父という名のファンタジー〜
【介護】介護も次のステージへ??
「終生施設に入れたほうが良いと思います」。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)