BMW i3のバッテリー交換に新車価格をはるかに超える1070万円を請求されたオーナーが話題に。とても交換できる金額ではなく、やはりEVは「乗り捨て」か
| ちなみにボクが見積もりを取ったときはバッテリーパックと工賃込みで150万円くらいだった | おそらくはディーラーにとって「EVのバッテリーパック交換」はあまりやりたくない作業なのだろう さて、BM
ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
ポルシェが製造した最後の公道レーシングカー、906カレラ6が競売に。生産わずか57台のみ、この個体は入賞記録多数、予想落札価格は3.3億円
RM Sotheby's | ヴィンテージレーシングカーはコンディションよりも「レース参戦記録」「入賞記録」が高く評価される | 加えてこのポルシェ906カレラ6はコンディションも非常に良好
カシオが「初の腕時計」として発売したカシオトロンを復刻し限定発売。さらには当時の「完全自動」という思想を発展させて50年分の進化をプラス
Casio | カシオは当時の仕様を徹底的に解析、アップデートを除くと完全に当時のモデルを再現 | 機能だけではなく「思想」までもアップデートしたところがカシオらしい さて、カシオが「カシオ初の腕時計
げこ太(ポルシェ911)のタイヤをADVAN Sport V105からContinental SportContact7にタイヤ交換しました。
ポルシェ911(997.2後期カレラS)の我が家の愛車げこ太のタイヤ交換をしましたのでその記事になります。費用やタイヤが馴染む前の履き始めのインプレッションなんかを記載させて頂いた記事となっております。
TopPage2週間ぶりに長崎のボルダリングジムでひと汗。最近サボり気味なので、3級相当の課題で四苦八苦。それでも何とか完投した時の達成感は格別。さて、気持ちよく汗を流した後は、長崎の相棒バイクを眺めながら至福の家呑みタイムです。 ボルダリングでひと汗かいて。。。相棒バイクと家飲み
ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010
エンジンは基本的にはNA派なんですが・・これは別格です。やっぱこれだな(^^)Vターボ用メカポンも数年前より開発して90%完成するところまで来ました。Kジェトロのチューニングでも良いし究極はターボ用へオリジナル開発したメカポン仕様も。この水平ファンが何百万もするのでこれも作ろうとしてます(笑)この様なマシンに電気仕掛けは似合わない!機械式オンリー!3.3ターボベースのフルチューンエンジ...
ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)