トミカ博 in OSAKA 今回のディスカバリーガレージはZ34ニスモ!
今回も参加してきました。トミカスペシャル ファクトリー ディスカバリーガレージ今年は組立済のモデルが置いていました。。つまり今回はシートや風防のりバリエーションは無しです。(シートはブラック、風防はクリア)天才画伯にカスタムペイントして貰います(笑)。この機械
スキーが終わったので、ハイエースのタイヤを夏タイヤに交換します。ハブリングが固着しちゃったよ。ハブが106ミリなのに、このホイールは108ミリなのよね。仕方ないので、1ミリ厚のハブリングを入れてる。薄いから消耗品なのかなあ?外した左リアのタイヤが偏摩耗してました
トミカ博 in OSAKA ディスカバリーガレージ内の展示など・・
展示・アトラクションブースの紹介です。撮影用ブーストミカが出来るまでを見てみよう前回、前々回同様にロンドンバスの生産工程の一部が置かれていました。トミカを組み立ててみよう小さいモニターが4つ設置してあります。ボディ形状を選択して…って言うかセダンしかありま
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
今年はちょっと遅かった・・・ツツジを観に物見山公園へ行ってきまして
どうも!散策大好き のもつです。皆さんはGW何してお過ごしでしょうか?ワタシは近場の郊外へ行って散策を楽しんできまして。本日はツツジを観に埼玉県東松山市に位置する「物見山公園」へ行ってきました。ただ、今年は観に行くのが遅かった制で、物見山のツツジはほぼ終盤を
レクサスには、マークレビンソンがオプションで装着されるらしいですが、うちのNXは純正オーディオです。 音は悪くはないのですが、やっぱり我慢できなくなり交換しました。 フロント・センターの3つ
DINING&CAFE美酒美食Wで大海老フライのアメリケーヌソースオムライスを!!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
開催2日目に行ってきました~トミカ博in OSAKAです。まずは入場記念トミカから・・・いすゞ トミカ55周年記念トラック 非売品昨年の10月に新車リリースされた、34番いすゞ エルフがベースです。左右のデザインは異なります。ドアが開閉可能です。荷台は短いですね・・・・。
あ、、、 さてぇ~ 3月最終週末に とある事情で尼崎に行った のですが、 その とある事情とは・・・!? ですが、 マズは コチラを ご覧下さい。 ん? なんじゃ~ コレじゃ 分かりませんかね。 では 拡大してみましょう。 ガビ~~~ン!! わお! わお! スカクーさんの タイヤバルブのゴム部分に、 亀裂が 入っているのですよ。 つい最近の 15年目7回目の車検 では、 何も指摘は なかったのですが、 車検後に 気付きました。 気になるので おでかけついでに 日産デラに 見せたところ、 「 バルブの亀裂は 一気に エア抜けの可能性があるので、 危..
片品の道の駅でFFヒーターを使ったんだけど、温風の出が悪かったですよ。調べてみようと中を覗いたら、、、あっと驚くなんでも屋(@@)。部品が熱で溶けて穴を塞いでまんがな。パイプも外れているし。これじゃあ温風も出ないわなあ。溶けない部品に交換しますよ。ホールソーが
久々にサイクルモードに行ってきました。 特に見たいメーカーやメーカーが来ているわけでもなく、相変わらずブリヂストンやシマノ、ジャイアント・メリダなどといった大御所メーカーは参加しておりません。 今
W206ベンツC200とC220dをチョイ乗りして感じた両車の印象
秘伝タレ 豚生姜焼き定食【蓮田SA上り線】
【玉山家樂福】コロコロ発行銀行変わる台湾の提携(クレジット)カードにうんざり
BMW X3の走行距離が40,000kmになりました!
EV PHEV充電ボックスを増設したわ!! m9( ・`ω・´)و✧
鳥羽へ
【嘉義グルメ】嘉義でB級グルメ食って台北の宗家源吉兆庵で日本製カステラ購入~25年4月南部遠征4日目Final
4月最後の車検メンテナンス。
【ダム&火鍋】鳳山水庫(ダム)散策から好想鍋でいつもの酸菜白肉鍋の夕食~25年4月南部遠征3日目
【新宿】本物の井戸もあるido Bistro、本日のトレード
【フワフワかき氷】暑いので枋寮で雪花冰食って工業用水専用鳳山水庫(ダム)へ~25年4月南部遠征3日目
【クロマグロ大トロ】東港華僑市場で獲れたて刺身盛り合わせ東港スペシャル~25年4月南部遠征3日目
【飯田市水門衝突事故】BMW運転男性の父「購入に反対しておけばよかった」 車購入を悔やむ 飯田技術専門校の訓練生4人死亡
【高雄の温泉】高雄田寮の高級温泉リゾート花季度假飯店 (Spring Hill Resort)1泊2食~25年4月南部遠征2日目
阿武隈山地を南北に貫く無人の国道 我が道を行くは青い疾風
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)