イエローハット、“猫の日”に向けて保護猫譲渡会「イエローキャット」開催イエローハットは2月22日の「猫の日」に向けて、2025年で7年目となる猫を交通事故から守るための「全国交通にゃん全運動」キャンペーンを展開。イエローハット新山下店の店舗駐車場において、保護猫約100匹が集まる譲渡会「イエローキャット」を実施する。 日時は、2025年2月20日14時〜17時、21日10時〜17時、22日10時〜17時で、会場には2つの譲渡会ブースを設置。そのうち1つのブースでは、保護猫を迎えたいと思っている人が直接猫たちと触れ合える場を作りたいとの想いから、保護猫カフェと連携した「触れ合い型」の譲渡会を予定している。 会場:イエローハット新山下店(神奈川県横浜市中区新山下1-17-39)店舗駐車場 協力:株式会社にゃんこ亭(一般社団法人にゃんこ亭) 筆者宅にも猫が3頭います。スコティッシュホールド2頭..
BMW X7錦ラウンジ 期間限定展示中 コンセプトモデルの製品化の可能性は?ビー・エム・ダブリューは麻布台ヒルズのブランドストア「FREUDE by BMW(フロイデ・バイ・ビーエムダブリュー)」において、日本オリジナルのコンセプトモデル「X7 錦ラウンジ」の展示を3月上旬まで行なっている。 「X7 錦ラウンジ」では「X7西陣エディション」から時間がうつろい、夜のとばりが下りた世界を表現。「X7西陣エディション」が金を基調としたはでやかなものだったのに対し、「X7 錦ラウンジ」は青や紫、赤を用い、京都伝統工芸の技によって星空の広がりを芸術的に表現したものになっている。 ボディカラーはBMW Individualカラーのベルベット・ブルーとスペース・シルバーを組み合わせたもの。X7で設定のない2トーンカラーを用いたのが特徴。宝石のような無限の輝きを放つという「クリスタル・ライト・ヘッドライ..
「Audi City」開業へ 老舗百貨店に初の自動車ショールーム アウディジャパンとAudi Volkswagen Retail Japanは、4月18日に都市型の新ショールーム「Audi City 日本橋」を日本橋高島屋S.C.新館1階にオープンする。 Audi City日本橋は、「Vorsprung durch Technik(技術による先進)」を掲げ、常に時代を先取りして前進するアウディが考える未来のプレミアムカーの在り方を提案する都市型ショールーム。2024年12月にオープンしたAudi City 銀座に続き、2店舗目の新世代Audi Cityとしてオープンする。Audi City 日本橋は、日本橋高島屋S.C.新館の1階正面口に面したエリアにオープンする。アウディとして初めて老舗百貨店が運営する商業施設に設置するショールームであり、日本橋高島屋S.C.で初めての自動車ショー..
ジムニーシエラの納期が短縮されるかも ディーラが公式に書いていいか知らんけど
ついに!?ジムニーシエラの納期が短縮されるかも!?|新車情報|お店ブログ|スズキアリーナ諏訪中央こんにちは!スズキアリーナ諏訪中央の丸山です。 「ジムニ…
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか? - 自動車情報誌「ベストカー」日産自動車の第3四半期の決…
ついに高速燃費が向上して価格も安く!! 日産が[第3世代e-POWER]を1年前倒しで投入か!? - 自動車情報誌「ベストカー」注目された日産の決算説明会だ…
ご存知の方もおられると思うが、私の次期愛車選びのタイムリミットが刻々と近づいている。(-_-) というのも、現在の我が愛車「ボルボ S60」の新車保証が今年の12月で切れるからだ。(-_-) えっ?12月まで、まだ...
スズキ イグニス 試乗レビュー!(動画あり)販売終了は カッコよすぎたから!?
スズキイグニスハイブリッドに試乗しました!イグニスはスズキのコンパクトSUVで、なんと全長3700mmと非常にコンパクトなサイズです。見た目も非常にかっこいいですね!果たして走りはどうでしょうか?早速、試乗インプレです!●居住性★★★非常にコンパクトな外寸ですが、中は結構広いですね!前席はもちろん問題ありませんし、後席は結構座面が高いので見晴らしが良好です。膝前スペースは1個半くらいですが、トランクスペースも深さがあり十分な荷物が載せられます。インパネの質感はチープでハードプラスチックを多用しているのですが、見た目はチープさをあまり感じさせません。デザインも良く、センターモニターのサイズもそこそこの大きさです。乗り心地は振動も衝撃もそこそこ伝えてくるのですが、うまく角が丸められているので思ったより良好です...スズキイグニス試乗レビュー!(動画あり)販売終了はカッコよすぎたから!?
フェルスタッペンと角田裕毅が東京を走る。レッドブルとホンダによるF1走行イベントの開催が決定
F1の75周年記念全10チーム合同ローンチ&プレシーズンテストのDAZNライブ配信が決定!
F1:レーシングブルズ/RBが2025年版のレーシングスーツを発表。角田裕毅はヘルメットデザインを一新
佐藤琢磨シリーズ -⑤ F1史に刻む日本人初の快挙!琢磨とBARホンダの挑戦
佐藤琢磨シリーズ -⑥ F1で日本人初のフロントロー!ヨーロッパGPで証明された速さ:佐藤琢磨とBARホンダの可能性
F1 1991年マシン マクラーレン・ホンダMP4/6:セナとホンダV12の記憶
F1名勝負:1992年モナコGP セナとマンセルのドッグファイト! 0.215秒差の決着!
1991年F1マシン:『フェラーリ642』の記憶とティフォシの叫び
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
「ありがとうホンダ!」レッドブルのF1限定デザイン缶が販売中! 角田裕毅とフェルスタッペンのコメント&サイン入り
F1:角田裕毅の2025年ニューマシンはどんなカラーリングに? 公式グッズにはモノグラムの“雄牛”が大きくプリント
ここでF1を開催する日がやってくる……? 大阪・関西万博に向けて工事進む夢洲に行ってきた
F1:ウィリアムズFW47のシェイクダウンを担当したサインツ「すべてうまくいった」一方で改善点も発見
マクラーレンのパト・オワードがF1タイヤテストに参加。アルピーヌ、メルセデスも走行重ねる
F1:ウィリアムズ、2025年型マシン『FW47』の特別カラーリングを発表。サインツがシェイクダウンを担当
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)