【中華煙突ガード】 長さが足りないので市販部材で約10cm伸ばしてみた 【38.5cmテントプロテクター延長化①】
今年も気づけば残り半月あまり
押し詰まり始めましたが 本格的な
冬キャンプシーズンは 始まったばかり
先週あたり 薪の準備を済ませたところで
今度は薪ストまわりの装備で 長年の課題を
解決すべく ある道具をリニューアルすることにしました
何かというと 薪スト本体の周囲ではありません
課題は頭の上にあります
丸で囲んだ部分にある道具…
そう 煙突ガードです
高熱になる煙突をテントから出して排煙するには
テント生地がそれに触れて熱で傷まないよう
空隙を設ける必要があり そのための道具が
煙突ガードであることは言うまでもありません
金属製のそれは ただ単に生地と煙突のあいだに
隙間をつくるだけの物です
なので ダメージを負いやすい道具ではありませんが
何年も使っていると 移動時や設営・撤収時に
少しずつ負荷を与えてしまいます
何度か直したんですが 板金屋でもありませんから
この程度が関の山です
私の使っている煙突ガードは半分がラス網で
その部分も歪みが蓄積されています
もちろんこんな状態でもフツーに使えてしまう道具なんですが…
リニューアルを考えるに至る主要な理由の
もうひとつが 意外とデカくて嵩張ること
フルサイズの煙突ガードなので 長さが92cm もあります
その大きさが災いして…
冬キャンプシーズンになると 車載時に困ることもしばしば…
デリカならまだしも 特に軽自動車であるパミニだと
けっこう苦しいものがあります
DIYで長さを詰めることもできると思いますが
いいかげんヘタってきたこともあり 思い切って
入れ替えることにした次第
そのことを見越して入手したのがこちら
某オークションで 今年の6月頃に
お安く入手しておいたもの
今までよりだいぶん短めの煙突ガード
メイドインチャイナで 精度はそれなりですが…
前述したとおり 壊れやすいものではありませんから
特に問題は感じません
なお たぶんこれと同じものだろうという商品は
アマゾンでも見つけることができました
この煙突ガード 長さ38.5cm 直径12cm として
売られているのですが 6月に落札したものの箱には
こう表記されています
長さ38cm で 径が14cm ということでしょう
寸法が違うので アマとは別の商品と思いきや
箱が違うのか はたまたざっくりした性格の人が
売っていたものなのか… (^^;
実寸は長さ36.5cm で…
径も12cm
箱違いなのか もしくは寸法を測りたくなかったのか…
どうでもいいですが この実寸と意匠から見て
アマゾンで扱われている煙突ガードと同じものと
判断した次第
しかしもともとは90cm 超の煙突ガードを使っていたところに
その半分にも満たないもので代替できるのかという
懸念も持ってます
テンティピで 90cm 超の煙突ガードを使うと
もう少し短くても良いが 長すぎると感じたことは
ありませんし…
ジルコンの煙突を出す部分や 煙突付近にテントメッシュ部が
案外と垂れ下がってくるので 92cm の長物でも
その時の設営状況で ちょうど良いと感じることも
あったんですよね
つまり 新しい40cm 弱の煙突ガードは
何とかして長さを稼がないと テンティピの生地を
焦がすような状況が生まれかねないということです
ということで 短めの煙突ガードを伸長させるべく
ホムセンでこんな部材を購入してきました
ニップル 配管継手です
125mm 径のものがあるので まずそれを購入
さらに M6 のネジを20本以上…
ホントはすべてステンのトラスねじで
統一したかったんですが 店頭に適合サイズの
在庫が足りなかったので 一部 鉄ネジも混ざってます
そして…
甲丸スナップと吊りワイヤーも買いました
では作業開始です
まず煙突ガードの蝶ネジをすべて撤去します
この蝶ネジは言うまでもなく 三方から煙突を締めつけて
煙突ガードを固定するためのものですが その固定方法は
タイトすぎて危ないと感じていましたから
別の方法をとることにした次第
したがって蝶ネジは必要ありませんから
躊躇なく全撤去します
そしてニップルの出番です
ちなみに125mm という規格ですが
絞りがあるので実際は約120mm
12cm ということで これは煙突ガードの径と
ほぼ等しくなります
ここまで書けば 次の展開は当然こうですよね
煙突ガードと125径ニップルを合体させます
いやいや…
もっと隙間ができるかと思ってましたが
このままでも使えそうなくらい ピッタリ (笑)
でもただはめ込んだままなので
このまま実戦投入したら 落下の危険性が否定できません
なので きっちり固定します
ここでトラスねじ15mm 長を使用
このネジを 蝶ネジがはまっていたネジ穴に
煙突ガードの内側からねじ込んで…
3本のネジを内側から外向きに出すことで
ニップルは頑強に固定されました
設営・撤収時に増し締めすれば 問題ありません
次に煙突ガードを固定するための仕掛けを施します
吊りワイヤーと甲丸スナップを使って…
2本のワイヤーを煙突メッシュに通して スナップで
それぞれ結束するだけ
このワイヤーを 煙突天頂部の雨傘の柱に通せば
煙突ガードをぶら下げることができます
そしてもう一手
蝶ネジを抜いたネジ穴に 25mm 長のトラスねじを
ねじ込みます
私が使う薪ストは 7.5cm 径の煙突なので
径12cm の煙突ガードの中に煙突が触れず
空隙をキープするためには この長さのネジを
ねじ込んでおく必要がありました
できれば先端に袋ナットを仕込みたいところですが
今回 買いだしたホムセンは そこまで品揃えが
良くなかったのでして…(^^;
先ほどの15mm 長トラスねじも奥に見えますね
この状態で
7.5cm 径の煙突を一本だけ持ってきて
現物合わせてをしてみます
うまく撮れませんでしたが 上下ともトラスねじが効いてます
煙突と煙突ガードが触れることはないので
熱い煙突がガード越しに触れて幕体生地を傷めるようなことは
起こりません
…で 38.5cm の煙突ガードを 45cm に伸ばすことに
成功しました
が…
改めてもともとのガードと並べると
まだまだ長さが足りない気がします…(^^;
ニップルは2つ買っておいたのですが
これを足しても 50cm をちょい超すくらいまでしか
延ばせないので 別の方法をとることにしました
92cm のヘタリ煙突ガードは 20cm 余りくらいで
使えていたので 目標は70cm です
この改造 もうちょっと続きます
更新の励みになります
バナークリック、ぜひともお願いします!
- 関連記事
-
- 【薪スト煙突ガードの取り付け方】 重力に逆らうので横からボルト締めでなく上から吊るほうが安全です 2023/11/06
- 【煙突ガード自作延長】 中華煙突ガード転用失敗からのパンチングメタルで自作成功 【38.5cmテントプロテクター延長化②】 2022/12/25
- 【中華煙突ガード】 長さが足りないので市販部材で約10cm伸ばしてみた 【38.5cmテントプロテクター延長化①】 2022/12/18
- 【スパークアレスター自作】 意外と安くて手軽にできる薪ストの火の粉止めパーツ 2021/02/15
- 厳しい条件をクリアしオガワの遺産も継承する2代目薪ストを入手! 2018/12/29
- たった19800円でフロンティアストーブ? が買える(笑) 2017/02/03
- DOD薪ストーブ発売間近・その本気度はかなり高いと見た! 2016/11/07
- 東北からの刺客・吸気システム導入のキャンプ用薪ストーブがリリース!! 2016/09/13
- あのキャンプ用薪ストーブのベストバイな時が来たかもしれません♪ 2016/02/25
- 米軍放出品で薪ストーブ自作のヒントを発見。 2016/02/02
- 煙突幕避けに使えそう・面白そうな部材を見つけました 2016/01/28
- ちびストーブ鉄部加工の末… ついにリペア完了♪ 2015/12/24
- 支柱だけで煙突が立つ・最強にして最小の薪スト煙突支柱完成♪ 2015/12/22
- 「iron-stove ちび」発売日決定!だけど手が出せないのでやってみたこと 2015/12/20
- ワイルドな薪ストにも「ちび」ストが出た! 2015/12/17
【煙突ガード自作延長】 中華煙突ガード転用失敗からのパンチングメタルで自作成功 【38.5cmテントプロテクター延長化②】 « ホーム
» 【薪ストに最適な広葉樹薪】 水分0パーまで乾いた山積みの薪が多摩地区某所にて絶賛頒布中だった
コメントの投稿
No title
煙突の改造、ワクワクしますね〜無事に成功する事を願っております〜(^o^)丿
こんにちは
ストーブの季節ですね。
大雪なので、あの暖かさを思い出して羨ましく思います。
先日、テレビで携帯式のストーブを見ました。
テンティピのような大きなテントじゃないから使えていたのですが、様々あるんだなぁって。
今の煙突、大きいですもんね。
小型化楽しそう。いろいろ考えてやってる時が至福かなぁ~♪
娘、前職がワンマン社長だったので、「あそこに比べたら・・・」が合言葉のように「そこよりまし」と言い合ってます。
実は、キャンピングカーを作る会社で、あまり無い業種なので噂も耳にしないし、作業する方たちは学歴不要のヤンキーな方も多くて、これまでが学校だったからギャップに戸惑ってます。
でも、社員は無料で使えるらしいし、前職場は毎日行くたびにネガティブな事が発覚していましたが、今は違うので良かったかなって思ってます。
大雪なので、あの暖かさを思い出して羨ましく思います。
先日、テレビで携帯式のストーブを見ました。
テンティピのような大きなテントじゃないから使えていたのですが、様々あるんだなぁって。
今の煙突、大きいですもんね。
小型化楽しそう。いろいろ考えてやってる時が至福かなぁ~♪
娘、前職がワンマン社長だったので、「あそこに比べたら・・・」が合言葉のように「そこよりまし」と言い合ってます。
実は、キャンピングカーを作る会社で、あまり無い業種なので噂も耳にしないし、作業する方たちは学歴不要のヤンキーな方も多くて、これまでが学校だったからギャップに戸惑ってます。
でも、社員は無料で使えるらしいし、前職場は毎日行くたびにネガティブな事が発覚していましたが、今は違うので良かったかなって思ってます。