鉄男の部屋
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

南海高野線 自由席特急撮影②

皆様こんばんは。

前回に引き続き先週高野線で自由席特急を撮影した写真になります。
それでは早速ご覧ください。

南海高野線 自由席特急撮影②_d0352155_15260647.jpeg
撮影地は前回同様に美加の台駅〜徒歩10分ほどの踏切。
難波で折り返してきた特急待ちの間にやってきた2000系急行です。

南海高野線 自由席特急撮影②_d0352155_15282157.jpeg
次の急行ではちょっと遊んで軽くズーム流し。
シャッタースピードは1/160です。

南海高野線 自由席特急撮影②_d0352155_15300425.jpeg
そしてお待ちかねの特急。
編成が短いので逆にタイミングが難しく感じました。

折角ここまで来たので、一駅先の千早口駅の撮影地も行ってみることに。
ここではトンネルから出てくるところを色々な角度から狙えます。
南海高野線 自由席特急撮影②_d0352155_15323213.jpeg
色々試しましたが、長い編成はこの角度が個人的には好きですね。
南海高野線 自由席特急撮影②_d0352155_15344668.jpeg
そして再び特急電車。渋くてかっこいいですね。
個人的には2000系は私の好きな阪急8000系と雰囲気が似てる気がします。

南海高野線 自由席特急撮影②_d0352155_15385167.jpeg
ラストは踏切から坂を下って難波に向かう6000系。
天気が良過ぎて暑かったですが撮影を満喫できました。
それでは今回はここまで。
ご覧いただきましてありがとうございました。



鉄道コム




# by ohbayashi-camera | 2022-06-01 18:00 | 鉄道

南海高野線 自由席特急撮影①

皆様こんばんは。
今回の写真は久しぶりに撮りたてホヤホヤ、本日撮影してきた内容になります。

今回撮影させていただいたのが南海電鉄 高野線、ニュースにもなっておりますが橋本駅の車両基地内にて特急車両30000系が脱線。
脱線車両が入出庫線を塞いでしまったために他の特急も車庫外に出ることが出来ず、本日は終日一般の通勤車両が特急の代走をしておりました。

そんな代走特急を三日市町〜美加の台駅にて撮影してきたのでご覧ください。
まずは古参の6000系から
南海高野線 自由席特急撮影①_d0352155_20080253.jpeg
バリバリ現役で活躍中の6000系ですが、調べたら1960年代の製造ということで既に50年以上も働いているんですね。
普段利用する阪急では既に引退している3000系と同年代、3300系より少し古いくらいですが、最近導入されている8300系での置き換え対象ですので、今後が気になりますね。
南海高野線 自由席特急撮影①_d0352155_20080921.jpeg
見た目は似てますがこちらは6300系。
スカートがついていたり、扉が両開きなので見分けがつきますね。
南海高野線 自由席特急撮影①_d0352155_20082645.jpeg
同じく6300系。こちらは種別が快急でした。
そして特急を撮影するために反対側を向いて、縦位置で撮影していきます。

南海高野線 自由席特急撮影①_d0352155_20081735.jpeg
折り返してきた6000系快急。日中でも優等種別でガンガン走るんですね。
南海高野線 自由席特急撮影①_d0352155_20083465.jpeg
こちらは新しい8300系。
こちらには近代的なスマートなかっこよさを感じます。

そして本命の2000系特急がこちら。
南海高野線 自由席特急撮影①_d0352155_20084124.jpeg
特急通過時は雲も抜けていい感じに撮影出来ました。

阪急ユーザーの私は通勤電車の特急に違和感を感じませんが、ラピートやこうや等の特徴的な特急を走らせる南海では通常は有り得ないことです。
それに個人的には特急電車を運休すると思っていたので走らせること自体が予想外でしたが、利用者には親切な対応かもしれませんね。
(ちなみにこの自由席特急では特急料金は不要らしいです)

この後も撮影してきましたが、続きはまた次回に。
そして今回は事故復旧が少しでも早く進むことをお祈りしております。





# by ohbayashi-camera | 2022-05-27 20:41 | 鉄道

阪急京都線でのんびり撮影

皆様こんばんは。

今回は久しぶり阪急を撮影した写真になります。
撮影地は京都線の梶原上三番踏切ですが、この撮影地は近くで新名神高速の工事をしているので、いずれは今のように撮影出来なくなりそう…
お気に入りの場所なので残念ですが今のうちに通っておきたい場所ですね。

では撮影した中でも好きな車両をピックアップしていきます。
まずはこちら。
阪急京都線でのんびり撮影_d0352155_12555107.jpeg
色々な場所が他とは違う8315fは京都線でも目立つ車両ですね。
私自身は宝塚線の8040系と同じく8000系列後期の使用にシングルアームパンタグラフの組み合わせが好きなので、推し車両の一つです。

阪急京都線でのんびり撮影_d0352155_12560190.jpeg
そしてClassic企画として銀帯が施された8300系トップナンバー。
先日正雀工場に入場したということでこの額縁フェイスも見納めですかね。

阪急京都線でのんびり撮影_d0352155_12561089.jpeg
そしてリニューアル後の7300系。
今までは京都線の準急運用は3300系、5300系ばかりでしたが、今ではだいぶ減って来たのを実感しました。
今後の車両動向にも気をつけないとダメですね。

そして京都線の線路脇では先日も撮影した芝桜が咲いていたので一枚。
阪急京都線でのんびり撮影_d0352155_12562654.jpeg
折角なのでお昼ごろに通過するPF運用の貨物を絡めて一枚
阪急京都線でのんびり撮影_d0352155_12563586.jpeg
国鉄色はどのように撮っても絵になりますね。
今回はここまで。
ご覧いただきましてありがとうございました。





# by ohbayashi-camera | 2022-05-17 18:26 | 鉄道