湯島 -1 : 不 走 時 流
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

湯島 -1

湯島


聖橋を歩くと 必ず 撮りたくなる 風景
湯島 -1_b0340572_19124173.jpg

Commented by dialogue2017 at 2018-04-17 01:39
こんんばんは。
いつも、拙ブログをご訪問下さりありがとうございます。
また、「いいね!」を下さりありがとうございます。
私はあまり人様のブログに対してリアクションをしないので失礼しています。

2月に田中長徳さんの写真展を湯島天神裏のギャラリーに見に行きました。
その際、この写真と同じアングルから私も撮りました。
撮りたくなる光景ですよね。
https://dialogus.exblog.jp/27076554/

どうぞ、今後ともよろしくお願いします。
Commented by camellia-02 at 2018-04-17 08:14
dialogue2017さん
おはようございます。
今回、ご訪問を頂き、その上 コメントまで頂きまして ありがとうございます。
先月まで 御茶ノ水の 日大歯科病院に 通っていましたので、帰りは聖橋を渡り 上野まで歩いていました。
時には、神田明神の並びにある ギャラリー「BAUHAUS」に寄ったり、湯島天神に行ったりして 楽しんでいました。

dialogue2017さんのブログは、最近 目に留まり 真剣に写真を考察されている姿に 引き込まれました。
そのお蔭で 楽しみが 一つ増えました。
これからも お邪魔しますので 宜しくお願い致します。
Commented by dialogue2017 at 2018-04-18 18:51
こんにちは。
お返事ありがとうございます。

私も、件の写真は「BAUHAUS」帰りに撮りました。

数人のフィルムでモノクロ写真を撮っている若い方と交流しています。
この間書いている「能書き」は彼ら若い人向けです。

camellia-02さんは「若輩者」では無いと思われます。
camellia-02さんから「楽しみが一つ増え」たと言われると少しこそばゆい気持ちです。

重ねてのコメント、恐縮です。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
名前
URL
削除用パスワード
by camellia-02 | 2018-04-17 00:10 | 湯島 | Comments(3)

不走時流:他人の写真に影響されることなく、自分が撮りたいものを 愚直に撮ること

by camellia-02