もちきび味噌
2009年 03月 13日

雑穀で作った味噌。
粟・稗と黍。
材料表示をみると麹の記載ないので、
おそらく雑穀でそのまま麹を起こした味噌ではないかと。
アレルギーの人たち用に開発されたんでしょうか。
(大豆・麦アレルギーだと、お味噌食べれないものねぇ。醤油も無理か)
・・そいや、今年は変わり味噌を仕込んでないなぁ。
と餅黍を買って試してみることにしました。

せっかく冷蔵庫に米麹があるので
これを使用。
(手抜き??)
餅黍・・250g
米麹・・300g
塩・・・・・80g
で用意。
餅黍は浸水をしなくても炊けるのですが、1時間くらい水に浸してから強火で炊きました。
(目を離したら、少し焦げた・・・^^;)
焦げ目は避けて、
後は普通の味噌と同じ要領で。
どんな出来なんでしょうね~。
出来上がったら、市販のきび味噌買って食べ比べようかな。
どんな味かな?と思ったら、ポチッとクリックよろしくです♪




