2024年 08月 31日
8月の映画鑑賞記録の続きです。※画像は全てお借りしています。11. イコライザー2【STORY】オスカー俳優のデン...
2024年 08月 30日
映画は生活必需品。8月の映画鑑賞記録です。※画像は全てお借りしています。1. スティーヴン・キング エイジ・オブ・...
2024年 08月 29日
フリーザーバッグは長年ジップロック派でしたが、ここのところ、セリアで買えるものを愛用しています。嬉しいスライダー式...
2024年 08月 28日
息子の夏休みが終わり、月曜日から学校が始まりました。夏休み中は、宿題はもちろんのこと、持ち帰ったお道具箱や絵具セッ...
2024年 08月 27日
まだまだ真夏のような暑さであろうと、これを飲む時だけは完全に秋です。家族の中で、私1人だけ。毎年のお楽しみ「秋味」...
2024年 08月 26日
ひとたび動けば汗であちこちがべたつくイヤな季節がまだまだ続きます。お顔もしかり。何度もリピート買いしているFANC...
2024年 08月 25日
美容院(息子のカット)をあとにして、カフェに入った15:30。14:00から提供開始のかき氷は、既に売り切れていま...
2024年 08月 24日
こちらは何かと言いますと。凶器ではありません。(そらそうやろ。)PROKITCHEN(プロキッチン)というお店のオ...
2024年 08月 22日
以前から食べてみたいと思っていたクロッフル。ご存知の方も多いと思いますが、クロッフルというのは、「クロワッサン」と...
2024年 08月 21日
一昨日読み終えた1冊。全518ページとそこそこのボリュームながら、あまりに面白くて、隙間時間を見つけては、またスイ...
2024年 08月 20日
今年初めて知った花、フクシア。今年初めて見た花、フクシア。好きな花は何かと聞かれたら、これからは「フクシア」と答え...
2024年 08月 19日
今年もいちじくの季節がやって来ました。土曜日のブランチに作ったいちじくトースト。クリームチーズといちじくとはちみつ...
2024年 08月 18日
かねてからクレンジングはオイル派で、使うもの(ブランド)もだいたい決まっていますが、時々浮気したくなります。ただ今...
2024年 08月 17日
8月最初の土曜日、息子の通院で歯科と眼科をはしごしました。歯科の方はクリーニングと定期検診、眼科の方は、数年前から...
2024年 08月 16日
梅田のロフト前に「ガチャガチャの森」というカプセルトイ専門店があります。そのことをテレビで見て知ったのが少し前のこ...
2024年 08月 15日
下向きに咲く上品な花姿から、貴婦人のイヤリングと呼ばれることもあるというフクシア。ただのイヤリングではなく、“貴婦...
2024年 08月 14日
夏は不思議とビールの減りが早いです。揚げびたしって美味しいわ~♪で、1本。クソ暑い中、揚げもの頑張ったし♪で、また...
2024年 08月 13日
気になるカフェは色々あれど、その名前に勝手に親近感を覚えたのが、2024年6月、梅田の茶屋町エリアにOPENした隠...
2024年 08月 12日
後日改めてまとめたいと書いてから3カ月。もちろん忘れていたわけではないのですが、後回しにしすぎました。というわけで...
2024年 08月 11日
言葉と物語がスルスルと入ってきて、3日で読み終えました。【銀花の蔵】私は、この醤油蔵の当主になる!大阪万博前夜。父...
あれこれ。もしくはいろいろ。愛すべき日常の記録。
625. カラー帽子のゴムひも 保育園のカラー帽子のゴム...
1940. 春爛漫 生暖かい風に吹かれて髪が...
1939. 桜の通り抜け 地元企業の桜の通り抜けに...
1941. 光を纏うとき 光を纏った桜。その魅力を...
1942. お子さまランチは卒業 数年前までは迷わずお子さ...
1943. 桜色スイーツ 「お茶する?」そう言った...
1938. 新学期スタート 昨日、小学校では入学式が...
1944. ねぎハート ある日のこと。ネギを切っ...
928. 鍵盤ハーモニカのお手入れ 春休みが間近に迫り、息子...
1648. 不具合のその後。 昨日気づいた不具合につい...