森で散策 : ぶらり散歩 ~四季折々フォト日記~
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぶらり散歩 ~四季折々フォト日記~ burarisanp.exblog.jp

カメラを持って散歩しながら気になるものを撮っています


by ICJ44710e
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

森で散策

茨城県民の森に行って、森の中を散策しました。
夏休みになると、この森も子供たちでにぎわいます。
その前に、静かな森を歩きたくて、先日出かけてきました。

この時期は何があるから、という目的でもなく、軽い気持ちで出かけて、そこで偶然に目にするものの中に、新しい発見があると嬉しくなります。

もうヒヨドリバナが咲きはじめていて、そこにいたヒメウラナミジャノメです。
森で散策_b0236251_13340232.jpg
赤い花も
森で散策_b0236251_13341788.jpg
チダゲサシはもう終盤でした。
森で散策_b0236251_13342152.jpg
森で散策_b0236251_13342675.jpg
今度はジャノメチョウが
森で散策_b0236251_13343027.jpg
見慣れない花を発見。ノササゲというマメ科の花
森で散策_b0236251_13363652.jpg
お馴染みの花も咲いています。
森で散策_b0236251_13364053.jpg
まだ赤くないアキアカネ
森で散策_b0236251_13380141.jpg
森で散策_b0236251_13380577.jpg
ここで、見たことのない虫を発見。
透き通った体で、ロボットのような構造丸見えみたいな小さな虫です。
森で散策_b0236251_13383786.jpg
形がキリギリスっぽいので調べてみたら、アシグロツユムシというキリギリス科の虫の幼虫なのだそうです。
成虫は普通に緑色をしているようです。


萩のような、そうでないような花。
森で散策_b0236251_13460524.jpg
沢山咲いていました。ツクシハギ?かなと思います。
森で散策_b0236251_13460801.jpg
こちらはヤマハギ?普通の萩?
森で散策_b0236251_13461290.jpg
こんな赤い実が沢山。
森で散策_b0236251_13461667.jpg
何の実なんだろう? 知らないことが多すぎますね(笑)

ひと回りして、休憩中に見たノシメトンボです。
森で散策_b0236251_13530971.jpg
秋が近くなると家の方にもやってきます。
森で散策_b0236251_13550009.jpg
止まっているコンペイトウのような実はキツネノボタンの実ですね。



Commented by emizu3desu at 2017-07-26 16:58
こんにちは
お散歩でいろいろな発見がありますね。
小さな花や昆虫を見つけながら歩くのは
私も大好きです。
ノササゲが咲いていたのですか!
ノササゲの紫の実、すごく写真映えしますよ。
秋になるといつも探すのですがなかなか
見つかりません(/_;)
是非、場所を覚えておいて撮って下さいね。
Commented by ICJ44710e at 2017-07-27 14:28
> emizu3desuさん、こんにちは。
お返事が遅くなりました。すみません。
ノササゲの実は紫なのですか? 知りませんでした。
一度見てみたいですね。
でも、この場所が行ってみても分かるかなぁ? ちょっと無理かも(笑)
今度は注意して見てみます。ありがとうございました。
by ICJ44710e | 2017-07-25 14:22 | 茨城県民の森 | Comments(2)