2019年 01月 06日
2019.1.6運動兼ねて、ぶらぶら公園へ・・・今年は冬鳥が少ない中で、幸せの青い鳥ルリビタキに会えてよかった!borg
2018年 12月 19日
2018.12.19 鳥散策に出かけていますが撮れるものがありません。 で、在庫からです。 ...
2018年 12月 14日
2018.12.14 昨年と同じフィールドに来てくれたルリビタキ ずーっと一冬居てくれるといいのですが...
2018年 12月 12日
2018.12.12 公園の紅葉も数少なくなりました。 紅葉の隙間から覗くルリビタキをアングル変え...
2018年 12月 11日
2018.12.11近くの公園では、ハゼノキの紅葉グラデーションが美しいです。α100-400
2018年 12月 06日
2018.12.6 あっちこっちでルリビタキに会うが個体差で色調が違います。 ...
2018年 11月 23日
2018.11.23里山で青い幸せの鳥、ルリ君にお会い出来て嬉しい!borg
2018年 02月 28日
2018.2.28 2月も今日で終わり 春近しですね。 紅梅とルリビタキ撮りに行ってきました。 ...
2018年 02月 12日
2018.2.12 今日は鳥友さんからの電話で目覚め ...
2018年 01月 28日
2018.1.28背景彩度無くしたルリビタキ
2018年 01月 24日
2018.1.24 愛想のいいルリ男君でした borg28k3 ...
2018年 01月 14日
2018.1.14単体と違いズームだから鳥撮はだめだろうと勝手に思って今まで鳥撮りには使ってなかったので解像テスト...
2017年 12月 05日
2017.12.5しばらく会いに行ってなかったのでまだ居てくれるかどうか?不安でしたがしばらく待ったら地鳴きしなが...
2017年 12月 01日
2017.12.1 今日から12月 一年過ぎるのが早く感じます。 この頃、紅葉の落ち葉が美し...
2017年 11月 23日
2017.11.23幸せを呼ぶ鳥ルリビタキが今季もやって来たありがとう。borg28 k3
2017年 02月 26日
2017.2.26 ボケの花と・・・
2017年 01月 24日
2017.1.247時頃から雪が降り始め用事を済ませてから軽い機材でルリビタキ撮りに行ったらもうほとんどとけた状態...
2017年 01月 19日
2017.1.19 公園の梅林の一部分だけ咲きだしました。 ルリビタキ♂♀、ジョウビタキ♂、シメ♀が居るの...
2017年 01月 17日
2017.1.17 MILTOL改造のAFレンズを入れ替えてテストがらみで公園に・・・ ルリビタキのポ...
2017年 01月 07日
2017.1.7 ここの公園にはモチツツジが至る所にあり 咲くのは5月頃ですが毎年今頃に時節はずれ...
主に野鳥撮影ですが 鉄道.飛行機.天体.風景 何でも撮ります
桜で有名なJR山中渓駅の周りで鉄撮り 2021.3.31ラッピ...
BORG ボーグ 1.4AF G1 .. この頃は「撮る楽しみ」や...
塔原の一本桜 2018.4.4昨日 岸...
カワセミ ホバリングSS低速撮り 低速シャッタースピードで...
ウグイスと桜 2012.4.6 ...
サンコウチョウの巣立ち 今季は見れないと諦めてい...
梅の花とルリビタキ 2021.2.13春うら...
秒間30コマで撮影 フレームアウトするまで秒...
Canon EOS R10とRF60.. ここまで解像するとは思っ...
涼しい風が吹く山で オオムラサキ 日本の国蝶オオムラサキ養...