2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧 - Sansan Tech Blog

Sansan Tech Blog

Sansanのものづくりを支えるメンバーの技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報を発信

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

雑談が苦手だけど1on1をやった話

技術本部Mobile Application Group Eight Androidチームの山本です。今回は雑談が苦手な自分がどう1on1を行ったかという話をします。 自分は雑談が苦手です。目的があって話すことは問題ないのですが、雑談自体が目的化している場が苦手です。 自分がチーム…

【Sansan Tech Talk】モバイル開発の技術的挑戦 〜KMP導入で目指す開発生産性の向上〜

こんにちは、Sansan Engineering Unitの部長を務める、笹川 裕人です。今回で5回目となる「Sansan Tech Talk」。この企画はSansanのテックリードたちが直面している技術的な課題や取り組みについて深掘りする連載企画です。 今回はMobile Applicationグルー…

Vol.04 LLMOps に取り組み始めた話

技術本部Strategic Products Engineering Unit Contract One Devグループの伊藤です。契約データベース「Contract One」の開発に携わっています。 Contract Oneでは、GPTを活用した機能をいくつか提供しています。 今回は、Contract OneのGPTを活用した機能…

エンジニア運用工数40%削減!Bill One における運用改善のとりくみ

Bill One Engineering Unitの田上です。運用改善と題したプロジェクトによって、エンジニアの運用工数を半年で40%削減することに成功したので、今回はその取り組みをご紹介します。

ComposableのonClickはラムダ式?Listener?

こんにちは!Sansan技術本部Mobile Applicationグループのふるしんです。以前の記事で「アーキテクチャ検討会」を実施しているお話を書きました。 buildersbox.corp-sansan.comこの検討会の中ではどのような議論がなされているのかを聞かれる機会があり、せ…

失敗からの学び:Node.JSのStreamにおけるアウトオブメモリとRxJS, IxJS

はじめに データ戦略部門の松本です。 1年の各月の季節を漢字で表すと「冬冬春春夏夏夏夏夏夏秋冬」と感じるくらい最近暑いですね。5月なのに真夏日も出ており、秋が好きな私としてはとても残念な気持ちを持っています。今年も暑くなりそうなので、体調に気…

【Sansan Tech Talk】 Sansan Data Hubの技術的挑戦 〜データ連携パイプラインを支えるエンジニアリング〜

こんにちは、Sansan Engineering Unitの部長を務める、笹川 裕人です。今回で4回目となる「Sansan Tech Talk」はSansanのテックリードたちが直面している技術的な課題や取り組みについて深掘りする連載企画です。今回は営業DXサービス「Sansan」の「データ連…

Apexで他のユーザの項目レベルセキュリティを見るには

はじめに お久しぶりです。技術本部 Sansan Engineering Unit Data Hubグループの菊池です。 皆さんSalesforce開発を楽しんでいますか? 私はSalesforce開発に携わり9年経ちますが、まだまだ知らないことが多く日々勉強であると痛感しています。 その中で今…

Vol.03 Kover CLIでKotlinのTest Coverage Reportをあとからマージする

こんにちは。2024年4月に新卒として入社しました、技術本部Strategic Products Engineering Unit Contract One Devグループの髙野です。 2023年3月に内定者インターンを開始して以来、契約データベース「Contract One」を開発しています。 本記事では、自動…

2024年度人工知能学会に参加しました

こんにちは!研究開発部の山内敏嗣です!浜松で行われた2024年度 人工知能学会全国大会 (第38回)において、企業ブースの出展、ポスター発表を行いました。 本ブログでは、その様子について紹介します。

EightのエンジニアでRubyKaigi 2024に参加してきました!

はいさい!名刺アプリ「Eight」でエンジニアをしている鳥山(@pvcresin)です。 沖縄で行われたRubyKaigi 2024に、Eightのエンジニアメンバーで参加してきました! Eightロゴのポーズをする参加メンバー 今回は、それぞれの視点からRubyKaigiの感想や印象に…

ベイジアン操作変数法でA/Bテストをしよう

こんにちは。4月に24新卒として入社しました、技術本部 研究開発部の金髙です。大学院では政治学の研究をしていました。 本記事では、筆者が2024年2月から約1カ月間の内定者インターン時代に取り組んだ内容の一部である「ベイジアン操作変数法を用いたA/Bテ…

Vol.02 ポストモーテムをやってみた

はじめまして、技術本部 Strategic Products Engineering Unit(以下、SPEU)の中垣です。 SPEUでは、Sansanがこれまで培ってきた技術を活用しながら、新規プロダクトの開発を通して、働き方をアップデートできるさまざまな可能性を日々模索しています。 新…

AndroidでML Kit Document Scanner APIを触ってみた

APIの利用方法 gradleへの定義 ドキュメントスキャナーの準備 スキャンする 編集機能 まとめ こんにちは!Sansan 技術本部 Mobile Applicationグループのふるしんです。ML KitにてドキュメントスキャナのAPIが公開されました ML Kit | Google for Developers…

© Sansan, Inc.