2018一般公募部門
グランプリ/協賛企業賞(同時受賞)
第一興商もっと歌いたくなる動画
曲名しばり物語『別れても好きな人』
今井美緒(BBDO J WEST)
IDEA:
カラオケに行きたくなる瞬間のひとつとして、歌に関するフレーズを聞いたり口に出したりした時があるのでは、と考えたのがアイデアの出発点です。曲名だけでできた会話劇にすることで、カラオケに行きたい欲が刺激され、さらに繰り返し見たくなる、シェアしたくなるようなムービーを目指し制作しました。
STAFF:
企画制作+演出/CHOONEN(今井美緒、助野博一、田畑伸悟、上薗拓郎)
企画+C/今井美緒(BBDO J WEST)
PR/助野博一(RUNNING)
撮影/田畑伸悟(田畑写真事務所)
CAS/上薗拓郎(ダイヤモンド秀巧社印刷)、畑中皓次(CGE)
照明/渕野公貴(AND FILM STUDIO)
撮影助手/川越康平(U2)
音声/百代典由(U2)
編集/米村知晃(U2)
MA/岩下拓磨、中島聖人(U2)
出演/町田悠宇、足立祐希、柳鶴マコト、嶋田和孝、木福清信
Special thanks/園川励志、大田圭介、仲子尚汰(U2)、BAR Carmine
準グランプリ/協賛企業賞(同時受賞)
リクルートマーケティングパートナーズ結婚したいと思う人が増える動画
私のおじいちゃんとおばあちゃん
安井祥二、本田拓也、安井久雄(びより)
IDEA:
お互いを思いやり大切にする夫婦の愛はいくつになっても変わることはない。夫婦で年をとることの美しさ、尊さを見せることで、「結婚っていいな」「夫婦っていいな」と、結婚に対する「憧れ」を 抱くことをゴールにしました。
STAFF:
企画制作/びより
企画+演出+撮影+編集/安井祥二
企画+演出+撮影/本田拓也
企画+演出/安井久雄
D/岡本恭尚
審査員特別賞
ディーエイチシーダイエットの常識を覆す動画
東京ハイヒールボーイ
阿部友紀(電通)、洞内広樹(電通クリエーティブX)
IDEA:
「ヒールを履くと痩せるかもしれない」ことを知ったぽっちゃり男子(ぬくい)が、ヒールダイエットを決意。そんなぬくいのダイエット珍道中を、冷めた友人こやまの目線で切り取った、ダイエット記録動画です。あえて肉体的にも精神的にも過酷な「ハイヒールダイエット」を引き合いに出し、DHCプロティンダイエットの手軽さを訴求しています。
STAFF:
企画制作/電通+電通クリエーティブX
企画+C/阿部友紀
演出+編集/洞内広樹
PR/松本章太郎
PM/竹内勇作
撮影/熊谷太祐
MA+音楽/三浦洋平
ロゴデザイン/飯塚朋未
CAS/OIP
出演/ぬくい、こやま
審査員特別賞/協賛企業賞(同時受賞)
パイロットコーポレーション「書いて、消して、また書ける」フリクションの感動が伝わる動画
ネタ帳
辻中輝(電通)、伊勢田世山(AOI Pro.)
IDEA:
フリクションを使うことによる「感動」をどう伝えればいいか。「やっぱりフリクションっていいな」という読後感を残すために、あえて限定された芸人の「ネタ帳」というシチュエーションで見せました。ネタがどんどん推敲されていく3分間をお楽しみください。
STAFF:
企画制作/電通+AOI Pro.
企画+C/辻中輝
企画+演出/伊勢田世山
PR/徳村寛樹
PM/麓香緒里、遠入涼
撮影/熊本崇希
照明/照井純
ST/佐藤和佳
録音/吉方淳二
編集/磯部今日平(オフライン)、八鍬耕平(オンライン)
出演/まんじゅう大帝国(田中永真、竹内一希)
審査員特別賞
リクルートマーケティングパートナーズ結婚したいと思う人が増える動画
ゼクシィ『姫たちのオフ会』
矢部千尋(電通)、松岡優(電通クリエーティブX)
IDEA:
結婚は“ゴール”という例えがありますが、その概念の根源って何だろう…?思い当たったのが、みんな子ども時代に刷り込まれるおとぎ話の絵本。どれも最後は、お姫様が王子様と結婚し、“めでたしめでたし”で突然幕を閉じてしまいます。そこで、語られることのなかった姫たちの結婚後を描き 「結婚は目的ではなく、大切なものはその先にある」ということを伝えたいと思いました。
STAFF:
企画/矢部千尋(電通)
演出/松岡優(電通クリエーティブX)
EPR/山下尚哉(電通クリエーティブX)
PR/猪瀬豊茂(電通クリエーティブX)
PM/清水美柚(電通クリエーティブX)
PM/佐々木麻里(電通クリエーティブX)
PM/中冨里紗(電通クリエーティブX)
撮影/遠藤裕美子(ピクトコア)
照明/松山嘉人(ピクトコア)
HM/顕谷千代
絵本/松岡裕子
編集/二口春奈(デジタルエッグ)
NA/大岡俊彦、竹口優月、伊藤麻衣、杉本奈央
出演/クレア・K、サーシャ・M、エマ・フェリース
学生部門賞
出光興産人にエネルギーをあたえる動画
答えなどないエネルギー
酒井はるな(成安造形大学)
IDEA:
なぜそれを食べるのか、なぜその人と会うのか、なぜその場所にいるのか。それらは「好き」という感情に基づいています。「好き」は生きる活力の一つだと思います。日常生活で「好き」と大声で叫ぶ機会はあるだろうか?現代日本で最も熱く、得体の知れないエネルギーを有する場所、地下アイドル現場。アイドルは元気を与え、元気を受け取ったファンはエネルギーをパフォーマンスさながらのコールにぶつける。好きな人には「好き」と叫ぶ。答えなどないシンプルな情熱に、課題解決のヒントがありました。彼らのひたむきさが生み出すエネルギーに注目し、人の活力となる「好き」に素直に生きるっていいなぁと感じてもらいたいです。
STAFF:
企画+撮影+編集/酒井はるな
学生部門賞
パイロットコーポレーション「書いて、消して、また書ける」フリクションの感動が伝わる動画
捜査ファイルⅧ~文房具大量窃盗事件
田代渓太(日本工学院専門学校)
IDEA:
舞台は警視庁捜査部。とある文房具が大量窃盗にあったという事件が捜査部に舞い込み、聞き込み担当として現場に駆り出された上司「合戸」と部下の「柳沼」が奔走する。どこか抜けてる上司とすこし無機質な部下の軽妙なやりとりに注目です。誰でも見やすいよう、クスッと笑えるドラマ仕立てにして制作しました。
STAFF:
企画/武田桃果、合田彩花
演出/関口翔馬
撮影+編集/田代渓太
編集/高橋亜季
2018協賛企業賞
協賛企業賞
旭化成ホームプロダクツサランラップ®のフィルム性能またはフィルム性能がもたらすベネフィットが伝わる動画
サル&ラップ劇場
神宮司ケン(東京アドデザイナース)
IDEA:
子ザルが大切に握ったおにぎりを持って、さまざまな困難を乗り越えてゆく。そんな人形劇の中に「サランラップ」の特性を盛り込んだ本格的なリリックでラップバトルを繰り広げ、他のラップとの違いを改めて伝えていきます。おいしさや鮮度を保てることはもちろん、「サランラップ」らしく“手づくり”にこだわった人形劇で、優しい気持ちにも、楽しい気分にもなれるユーモアたっぷりなお話です。
STAFF:
企画制作/東京アドデザイナース
企画+D+美術/赤池麻奈
CD+演出+音楽+編集+NA/神宮司ケン
脚本+C+NA/平澤佳子
脚本+C/木村滋希
D+美術/阿部山未来、菊地春香、野田智菜実
撮影+編集/内山真
撮影助手/板倉修平、奥地翼、佐々木雄一
録音/酒井晶俊
NA/越智実、越智幸、加藤和歌子、田中宏幸
協賛企業賞
出光興産人にエネルギーをあたえる動画
You
Shuma主馬
IDEA:
「自分って本当に必要なのか」「自分のやっていることが人のためになっているのか」って思うことがありました。でも色々な人に出会い、撮影をしていく中でそれは違うと気づかされました。人が生きている。たったそれだけのことが周りの人に与えるエネルギーはすごい。だから今回僕は僕のやり方で人にエネルギーを与えられたらと思い、動画を制作しました。
STAFF:
企画+撮影+編集/Shuma主馬
C/鈴木秀輝
NA/Niina
協賛企業賞
キリン「応援のそばにある」キリンビールの魅力が伝わる動画
一人飲みが寂しくなったら、
原央海(電通)、岡崎克哉(二番工房)
IDEA:
最近流行りのスマホ用縦型動画を使って、人と飲むことの「おいしさ」や「うれしさ」に改めて気づいてもらうことが目的です。よく見る映像手法で、見たことのない結論になる“裏切り”を大切にしました。この動画を友達にシェアする時に、「だから、俺と飲もうぜ。」「やっぱり、私と飲もう?」という一言が付いてくる未来を思い描いています。
STAFF:
企画+C/原央海(電通)
CD/西村和久(電通)
演出+編集/八尾芳誠(二番工房)
PR/岡崎克哉(二番工房)
PM/牧野廉(二番工房)、長井千佳子
撮影/中馬越直人(TSP)
撮影1st/西田賢太(TSP)
録音/古川裕志(TSP)
MA+SE/星本泰憲
CAS/高橋こうこ(AURA)
出演/桐生あやめ、佐藤まんごろう
協賛企業賞
タカラトミー「人生ゲーム」を家に常備したくなる動画
奇跡?
福岡郷介(電通)
IDEA:
人生ゲームのマス目には、実際の人生ではめったに起こらない「奇跡」がいくつも書いてあります。これこそ、人生ゲームが他のゲームと一線を画す大きな特徴だと思っています。そこで、人生ゲームで遊べば、実際にはなかなか体験できないような奇跡に多く触れられることを、「お約束の映像手法」を利用して逆説的に描きました。
STAFF:
企画制作/電通+東北新社
企画+C/福岡郷介
CD/本多集
演出/麻王
PR/伊達優
PM/古川倫大
撮影/水谷奨
照明/南所登
録音/徳竹邦彦
編集/吉岡茂樹
編集スタジオ+MA/オムニバスジャパン
出演/里内伽奈、本多晋
協賛企業賞
ディーエイチシーダイエットの常識を覆す動画
救え!ウツボ怪人
森昭太(BBDO JAPAN)
IDEA:
ウツボ怪人に囚われてしまった女性。彼女を救うべく奮闘するスーパーヒーロー。しかし、まさかの理由で救出は失敗に終わる。悲しみにくれ自暴自棄になる女性。そんな彼女のためにウツボ怪人がとった行動とは?受賞作、「救え!ウツボ怪人」ご期待ください!
STAFF:
企画/森昭太(BBDO JAPAN)
演出+編集/渋江修平
PR/八鍬研(大日)
撮影/渡辺拓海
撮影助手/岸本涼
照明/富谷颯輝
録音/青田卓磨(大日)
HM/谷口友海
音楽+効果/米内山尚人
MA/藤田ルリ子(大日)
NA+出演/月舘正英
出演/ハヤト丸、恩田尚征、石塚彩花、早野有純、勝又翔太
協賛企業賞
東急グループ世界のどこにもない街SHIBUYAに訪れたくなる動画
BEYOND NOW
野澤直龍(東急エージェンシー)
IDEA:
渋谷で生活する多種多様な人々の生活音に着目し、「今の生活(=音)が、渋谷に活気を与え、未来のSHIBUYAを共に創っている」という気づきを描くことで、未来の渋谷への期待感を訴求しました。
STAFF:
企画制作/東急エージェンシー+monopo
CD+企画+演出/野澤直龍(東急エージェンシー)
企画+演出+撮影+編集/林響太朗(DRAWING AND MANUAL)
C/松本翼(東急エージェンシー)+宮川涼(monopo)
D/奥間迅(monopo)
PR/荒井和也
PM/興津隼人(東急エージェンシー)、月足勇人(東急エージェンシー)
撮影/山谷和史(YMP FILM)
編集/齋裕幸(IEMOTO)
音楽PR/松宮聖也(BLACK CAT WHITE CAT)
音楽/小谷祐一郎
効果/長瀬憂(IEMOTO)
協賛企業賞
東京都交通局通勤・通学が楽しくなる動画
都営男子
市橋夢乃、伊藤舞、光浪有沙(TOW)
IDEA:
チームメンバー全員にとって身近な生活課題として、東京都交通局の「通勤・通学が楽しくなる動画」に取り組みました。ラッシュの乗車率、思わぬ遅延、マナー違反の隣客、悩みの種はたくさんあるけれど…視点を変えると、過ごし方を変えると、新鮮な気持ちで楽しめるのではという一つのアイデアを作品にしました。
STAFF:
企画+演出+撮影+編集/市橋夢乃(TOW)
企画+演出/光浪有沙、伊藤舞(TOW)
撮影/井上大地(武蔵野美術大学)
出演/今村恭士郎、鵜澤太郎、大河原暢人、金瀬侑也、古林毅郎、松崎ゆうな、松野誠、松本幸貴、山本信
協賛企業賞
東武タワースカイツリー東京スカイツリーにのぼってみたくなる動画
スカイツリーの惑星
小林洋介(スプーン)、針谷大吾
IDEA:
高さ634mの建物がある。しかも登れる。よく考えるとすごいことです。そのことを改めて、呆れるほど素直に映像にしようと考えました。その巨大さを実感できるよう、あえて他の場所…たとえば富士山に、外国に、実家の前に、スカイツリーが建っていたら?という、子どもの妄想のような映像を目指しました。改めて、スカイツリーってでかい!すごい!ということを思い出してもらえれば…と思います。
STAFF:
企画+監督+編集/小林洋介、針谷大吾
撮影/山田晃稔(TFCPlus)
撮影助手/髙木幸子(TFCPlus)
照明/末廣良和
録音/川村麻衣
カラリスト/小林亮太(オムニバス・ジャパン)
音楽/岸本悠太
制作/小棚木俊、戸辺良介、青沼卓歩
合成応援+ドローン撮影/大野一樹
素材撮影/坂本慶介
NA/本橋佳祐+本橋樹
出演/橋口勇輝、馬渕史香、寺道太陽、本橋佳祐
協賛企業賞
ブラザー工業チームワークを感じる動画
地球の向こうの仲間たち
石井窓呂、大塚直哉、キルク・アストリッド(simpleshow Japan)
IDEA:
ブラザー製品を活用すれば、会ったことがなくてもチームになれる。時差もチャンスになる。東京のファッションブランドで働くアミが、ロンドンとNYにいる仲間の力を借り、大きなトラブルを一晩で切り抜ける物語を考えました。ピンチをチャンスに変えるアイテムは、すべてブラザー製品です。モノクロのイラストでわかりやすく、物語の中で、観る人が自然とブラザーに共感できるような世界観を心がけています。
STAFF:
企画制作/simpleshow Japan
脚本+演出/石井窓呂、キルク・アストリッド
美術/中村小百合、川崎竜
撮影+編集/大塚直哉
編集補/吉村沙織、田塩光
MA/佐藤大輔
CD/吉田哲
PR/奈良敏弥、香西顕、矢野由里絵
PM/田村健、野井勇飛
監修/simpleshow academy(ドイツ)
2018ファイナリスト
※『ブレーン』5月号と一部受賞者表記が異なりますが、下記が正しい情報になります。
旭化成ホームプロダクツサランラップ®のフィルム性能またはフィルム性能がもたらすベネフィットが伝わる動画
【閲覧注意】あなたの隣に“それ”がいる
大柿鈴子(太陽企画)、小竹海広(TBWA\HAKUHODO)
旭化成ホームプロダクツサランラップ®のフィルム性能またはフィルム性能がもたらすベネフィットが伝わる動画
『サ道』入門 ~師範直伝!毎日使えるサランラップ芸~
中牟田佳苗(大広)
旭化成ホームプロダクツサランラップ®のフィルム性能またはフィルム性能がもたらすベネフィットが伝わる動画
世界一臭い缶詰の匂いもしっかりキープ
岩波芳輝(HOLLYNES)
旭化成ホームプロダクツサランラップ®のフィルム性能またはフィルム性能がもたらすベネフィットが伝わる動画
夫婦愛
原央海(電通)、岡崎克哉(二番工房)
旭化成ホームプロダクツサランラップ®のフィルム性能またはフィルム性能がもたらすベネフィットが伝わる動画
ワタシの美密
細谷映麻理(二番工房)、笠井普成(朝日広告社)
![](/img/history/5th/img_tyunyu.jpg)
出光興産人にエネルギーをあたえる動画
エネルギー注入
大隈章由、橘潤樹(ティーアンドイー)、高石幸典(電通東日本)
タカラトミー「人生ゲーム」を家に常備したくなる動画
お金にまつわる話
花田礼(電通)
東京都交通局通勤・通学が楽しくなる動画
東京電車内物語 Tokyo train story
三武直人(AOI Pro.)
東武タワースカイツリー東京スカイツリーにのぼってみたくなる動画
高さの記憶
岸本拓之、森下夏樹(東京アドデザイナース)
東武タワースカイツリー東京スカイツリーにのぼってみたくなる動画
竹馬じいちゃん
西脇亨、秋山千尋(大広 大阪ADBU)
パイロットコーポレーション「書いて、消して、また書ける」フリクションの感動が伝わる動画
消えない想い
三本菅悠、小船清次(pump)
リクルートマーケティングパートナーズ結婚したいと思う人が増える動画
月がキレイですね
福岡郷介(電通)
2018学生部門ファイナリスト
旭化成ホームプロダクツサランラップ®のフィルム性能またはフィルム性能がもたらすベネフィットが伝わる動画
野菜のアンチエイジング
松並百合愛(神戸女学院大学)
出光興産人にエネルギーをあたえる動画
生きるとは……
戸田杜男(前橋工科大学)
出光興産人にエネルギーをあたえる動画
測定不能
金重黎
タカラトミー「人生ゲーム」を家に常備したくなる動画
リアル人生ゲーム
口羽雄太(Shampoo Shampoo)
パイロットコーポレーション「書いて、消して、また書ける」フリクションの感動が伝わる動画
隠タビュー
橋本和真(神戸大学広告研究会AdTAS)
パイロットコーポレーション「書いて、消して、また書ける」フリクションの感動が伝わる動画
けしちゃお!
大津昂平(中央大学放送研究会)
パイロットコーポレーション「書いて、消して、また書ける」フリクションの感動が伝わる動画
自分を描く物語
西田直記(大阪デザイン&IT専門学校)
パイロットコーポレーション「書いて、消して、また書ける」フリクションの感動が伝わる動画
らくがき
田島実結(成安造形大学)
※審査員講評は、ブレーン5月号 にてご覧いただけます。