BOSO写真家 重田 吉晴〝BOSO彩響〟
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

〜白木蓮爛漫〜

〜白木蓮爛漫〜_c0152400_19095631.jpg
二千二十五年三月二十一日金曜日。
気温上昇とともに本日の午後、満開になりました。

昨日、春分の日はえげつない程の人が訪れててんやわんやでした。
10時からシフト入りする人が、10時に電話よこして具合悪いから休むだと?
そんな予感がしていたので、早めに仕事場へ行って正解でした。
どわわわ〜とこなしていき一時間延長して、ラストMarkII帰りドライブ。
いつもよりゆっくり走って帰りましたとさ。
ちょっとさみし〜。
あぁ〜着いちゃったぁ〜と帰宅。
今朝は朝ドラ見たあと、ラスト洗車してあげてビカビカにして送り出しました。
約25年間ありがとうの洗車、もう思い残すことはない。
そして世代交代してTAFTへ。
わしらが知っているアルトワークス時代の軽自動車とは別物じゃ。
視点も高くなったし、至れ尽せりの機能だね。
テレビも綺麗だし10インチ画面は見易すぎる。
多分、見ないだろうなぁと言いつつ(笑)
明日は20℃以上の予報だ、がんばっぺっと^^
〜白木蓮爛漫〜_c0152400_19093825.jpg
2025/March/21/futtsu/chiba/レンズEF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM & EF17-40mm f/4L USM

..... Ads by Excite .....

# by bosotaisho | 2025-03-21 19:23 | Canon EOS6D MarkII | Comments(0)

〜メカメカしいお仕事車〜

〜メカメカしいお仕事車〜_c0152400_09500415.jpg
二千二十五年三月十八日火曜日。
朝、五時半過ぎに外に出てみたら狭い路に停まっている。
多分、お家で帰ってきたんだろう。
自家用車代わりなのか?
そして七時前に外を見てみるとなかった。
静かに移動したのか?気づかなかった(笑)
永遠のオトコノコはメカメカしさにトキメク。
なぜなんだろうねぇ^^
2025/March/18/sodegaura/chiba/レンズEF85mm f/1.4L IS USM

..... Ads by Excite .....

# by bosotaisho | 2025-03-18 09:57 | Canon EOS6D MarkII | Comments(0)

〜二千二十五年の陽光桜〜

〜二千二十五年の陽光桜〜_c0152400_18293621.jpg
二千二十五年三月十六日日曜日。
真冬のような雨の日曜日。
のんびりと〜仕事・・・なわけない、意外と忙しい。
多分、お外で遊べないからココにやってきたような感じ。
まぁまぁやること満載であっという間に帰宅時間。
なんだかんだ充実していたような。
朝の通勤は大滝詠一さんのEACH TIMEを、帰りはAliceのTHE GOLDEN BESTを聴きながら、楽しみながら。
EACH TIME聴いてるとA LONG VACATIONそっくりだなぁとふと思ふ。
高校時代は気づかなかった。
それは40年の生きた経験が気づかせてくれたのもあるよね。
2023/March/14/futtsu/chiba/レンズEF100mm f/2.8L IS USM Macro

..... Ads by Excite .....

# by bosotaisho | 2025-03-16 20:09 | Canon EOS7D MarkII | Comments(0)

〜よろこんでほころんで〜

〜よろこんでほころんで〜_c0152400_18295074.jpg
二千二十五年三月十四日金曜日。
昨晩一週間ぶりに地元へ22時半過ぎに戻り台所のコンロを見たら・・・。
見てはいけないものが・・・。
冷蔵庫にしまったと思ったのに。
おでんをしまい忘れ。
あーぁ楽しみが〜(笑)
翌日が可燃ゴミの日でよかった。

昼から久々に海歩き。
いい汗かけたなぁ。
白木蓮が咲き始めました。
白木蓮の頃って春の嵐の頃なんですよねぇ。
日曜場は大雨らしい。
やっぱりか。

タイヤマンで減免申し立てのこととか色々世間話。
いよいよ来週金曜日でMarkIIさんからTAFTへ^^
2023/March/14/futtsu/chiba/レンズEF100mm f/2.8L IS USM Macro

..... Ads by Excite .....

# by bosotaisho | 2025-03-14 18:39 | Canon EOS7D MarkII | Comments(0)

〜八重の枝垂れ梅〜

〜八重の枝垂れ梅〜_c0152400_02443224.jpg
二千二十五年三月十三日木曜日。
雨上がりの朝。
まだ花粉が寝ているからか、空が瑞々しい。
気温上昇して明日は21℃ですと!!!!!

昨日は期日前日投票へGo!!!するために地元へ向かう。
途中、寄り道して味楽囲へ向かうが現地についてガーン( ̄◇ ̄;)お休みだった・・・。
気を取り直して投票へ。
投票を済ませて、市民会館の中にある小さな喫茶店の前にあさりフライに200円とあったので気になった。
小アジとアサリフライにお稲荷さんを買う。
店主の老夫婦と世間話したら、まぁ親父と妹を知っててくれた。
地元はありがたいねぇ。
スーパー吉田屋、愛彩畑で旬彩ピッツアビスマルクとマルゲリータに旬彩サラダご馳走様して。
木更津の山奥にあるパン屋さんへ。
そこにひっそりと咲いていた八重の枝垂れ梅が雨にぬれて美しかった。
久々にレンズあれこれ色々撮影楽しめた。
ENEOSで給油して、いなげやでお買い物。
そこにDAIHATSUさんからメール。
TAFT来週お引き渡しですがいつがいいでしょうかと。
と同時に保険屋さんからもラインのやりとり。
MarkIIくんとはあと一週間でお別れんかぁ。

酒粕を隠し味に使ったおでん鍋とブリのお刺身、丁寧に出汁をとったおみおつけ。雑穀米をご馳走様。
あさりフライに小アジフライうまかった。
またあさりフライ買いに行かなきゃ。

さて雨上がりで気温上昇、どうなるかがんばっぺっと^^

見たことない梅だなぁと思ってFaceBookにアップしてみたら風景写真家の工藤 智道さんに八重の枝垂れ梅と教えていただく。
工藤さん、ありがとうございます^^
〜八重の枝垂れ梅〜_c0152400_02442786.jpg
2025/March/12/kisarazu/chiba/レンズEF85mm f/1.4L IS USM &EF100mm f/2.8L IS USM Macro

..... Ads by Excite .....

# by bosotaisho | 2025-03-13 09:10 | Canon EOS6D MarkII | Comments(0)