2018年08月 - 日々盆栽とくらし
FC2ブログ

黒松(中品)古葉取りなど

黒松・五葉松・赤松
08 /31 2018
朝から快晴、残暑厳しい一日になりそうです。

中品の黒松です。

芽切り後の二番芽が充実してきましたが、鉢内は雑草がいっぱいです。


古葉をとって鉢内の雑草も取り除きました。


枝葉の割には主幹(木)が細いのが気になります。


もう少しコンパクトにするか思案中です。

棚場(小品松柏)の増設

DIY
08 /30 2018
最後の夏になりそうな、ここ二~三日の暑さです。


主に小品の松柏を置いている棚場をプチ改修しました。

風除けと仕切り用の木材を一枚剥がして横置きにしました。


小品の培養中のものであればここに置けます。
スペースを確保するには立体的に考えなければなりません。


小品の松柏類全体では手作りの台などを使って、こんな具合に置いています。
まとめて置いておくと水遣りは楽です。

ザル培養小品黒松のその後

黒松・五葉松・赤松
08 /29 2018
今日は曇りながらも蒸し暑い。少々の雨を期待できる一日です。

ザル培養中の小品黒松です。

春先にザルに入れて、その後は順調に育ってきました。



芽かきや葉量調整やら行い、形を整えました。



まだまだこれからですが、小さいながらも一応の形はできました。


黒松は肥培・・だそうですので、涼しくなったら肥培に心がけます。

やや大きめな小品真柏

真柏
08 /28 2018
昨夜の雷雨で湿度は高めながら猛暑はひとまず収まりました。
このまま涼しくなってくれれば・・。

やや大き目な小品真柏です。





枝葉が多すぎますので、適当に枝抜きして葉量調整しました。


立ち上がりに舎利を・・・。今後の課題です。



外側にはみ出す新芽を摘みました。


この冬以降に根元に舎利を入れる予定です。

笹(竹)のその後

草物盆栽
08 /27 2018
早朝から真っ青な空、猛暑は当分続く模様です。一雨欲しいところですが・・・。

春先に株分けした笹(竹)です。その時の様子はココです。

二等分した一鉢です。


コチラは残りの一鉢。


笹(竹)はほとんど手間がかかりません。
そのため、創造意欲というか栽培のモチベーションはさほど上がりません。
ついでに・・と言う感じですので、このままの状態を維持できればと思います。

豆盆栽の夏越し

小品盆栽
08 /26 2018
朝から真っ青な空が広がります。猛暑の夏が戻ってきました。

より小さい盆栽を「豆盆栽」と勝手に思っていますが、
代表的な金豆(キンズ)です。

夏の管理・水遣りは小鉢をまとめて平鉢に収めています。


二重鉢にすると集水と保水そして棚場の整理にいい具合です。



豆盆栽でもこうしてまとめると水遣りが便利で、順調に夏を越せそうです。

小洒落た感じの小品真柏の芽摘み

真柏
08 /25 2018
台風の余波からか強い南風、熱波・・・猛暑です。

小品真柏です。

数年前のいただきものです。若いですが洒落た感じに作っています。


先端を軽く芽摘みしておきました。




根元に舎利でも作ろうかと思ってます。

まだまだ未熟な小品黒松

小品盆栽
08 /24 2018
台風の影響からか厚い雲がどんよりと覆っており、
時折雨と強い南風も午後からは晴れて暑くなりそうです。

小品の黒松です。

まだまだ素材の範疇を抜け切れませんが、
一応、う泥の袋形の小品鉢に入れてます。

長く伸びた古葉をカット、鉢に合わせて整枝してみました。


そのうちよくなってくると期待を込めて、あえてこの鉢にいれています。

超ミニのクチナシを剪定

小品盆栽
08 /23 2018
台風・大雨を厳戒中の四国をはじめ西日本ですが、
こちらは今日も猛暑、夜にかけて雨予報が出ています。

盆棚で一番小さいクチナシです。

生意気に赤絵の化粧鉢に入っています。


徒長枝・不要枝をはずして・・・。


針金をかけて軽く剪定しておきました。


うう~ん・・小さいですね。 でも手間は同じです。


無理に舎利をいれた真柏

真柏
08 /22 2018
猛暑が戻ってきました。連続した台風の影響は避けられそうですが・・・。

小ぶりな真柏です。



昨年、無理やり舎利をいれてみましたが、それなりの趣はあるような・・・。


やや形が乱れたので、芽摘み剪定しました。




舎利に古さが出てくれれば・・・です。
春先に石灰硫黄合材でも塗っておきます。





日々の盆栽の管理などを綴ります。