
現在発売中の雑誌「キルトジャパン」2024年4月号春で
Yoko-bonの作品やアトリエでの創作の日々のことなど、
4ページにわたって掲載して頂いています。


カレンダー
● Copyright 2024
(C)Yoko-Bon all rights reserved ※ 当ブログ(またはサイト)の文書、 文章、画像の一部または全部の無断転載 や転用、再配布、加工、商用利用等を 目的とした使用、流用については固く お断り申し上げます。 ……………………………………………… 〜 Information 〜 ……………………………………………… ◆ 人形絵本 ◆ ロシア民話 まんまるパン 群像社刊 訳:片山ふえ 人形制作:Yoko-Bon セット制作 : itoha (日本では「おだんごぱん」 ロシアではКолобок「コロボック」と 呼ばれているパンがころころ転がっていく 有名なお話が、人形絵本になりました。) ……………………………………………… ![]() ◆人形絵本◆ まんまるパンの通販部 ■ 群像社 ![]() (※ 高円寺のお店でも『まんまるパン』の絵本を取り扱って頂いています。) ![]() ……………………………………………… ![]() 『VINTAGE HOME 〜ビンテージハウスで楽しむスタイルのある暮し』 町家や米軍ハウス、洋館のアパートメント など趣のある古い家の魅力。古い家で 暮らす其々のライフスタイルやインテリア が詰め込まれた一冊。 古民家暮らしの我が家も14頁にわたって 掲載して頂いています。 ……………………………………………… ![]() “Bon Copain!” is 『Link free』 ■針仕事のHP Yoko-Bon ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ランキングに参加しています。 それぞれクリックしていただけると 大変嬉しゅうございます。♪ ![]() LINK ■truck-market ■irodoriyama. ライフログ
掲載誌
人形絵本
カテゴリ
全体 人形絵本まんまるパン 古民家での暮らし 離れのアトリエより 手作りの庭 itoha 農具小屋で生まれたノイのこと。 胴長な瓜の事 家を繕う ツバメさんの小さな家族 母と瓜 日々のごはん DOG GOODS!! おでかけ日和 インテリア.雑貨 私のクローゼット。 レトロな本 日々イロイロ・・・ 未分類 以前の記事
記事ランキング
フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
タグ
ブログジャンル
画像一覧
|
2024年 03月 06日
![]() 現在発売中の雑誌「キルトジャパン」2024年4月号春で Yoko-bonの作品やアトリエでの創作の日々のことなど、 4ページにわたって掲載して頂いています。 ![]() ![]() で取材頂いたライターさんが担当くださったのですが、本当に 久しぶりにお会いして、いろんな話をして、すごくいい時間だったな。 見て楽しんでいただけると、嬉しいです。 #
by boncopain
| 2024-03-06 12:57
| 離れのアトリエより
|
Comments(0)
2024年 03月 03日
![]() 3月3日はひな祭りの日 そして、金魚の日。 (江戸時代、ひな祭りに金魚をいっしょに飾る習慣にちなんで、 3日が金魚の日になったらしい) #
by boncopain
| 2024-03-03 10:30
| 離れのアトリエより
|
Comments(0)
2024年 02月 03日
#
by boncopain
| 2024-02-03 11:10
|
Comments(0)
2024年 01月 12日
2024年、Yoko-BonのHPが新たなカタチでスタートしました。 これまでの作品、最新シリーズや動画などをご覧いただけます。 これから走っていく道を、わくわくしながら、 うんうん頭を抱えながら、祈りながら… 日々探って、創り進んでいます。 歳を重ね、自身も作品も変化していくことを楽しみながら、 未知なる新しい世界を、冒険していこうと思います。 どうぞよろしくお願いします。 #
by boncopain
| 2024-01-12 15:51
| 離れのアトリエより
|
Comments(0)
2024年 01月 03日
![]() 2024年が、はじまりました。 姪っ子とのお正月散歩。 相変わらず、おおはりきりだったノイかんとくは 時々「担いでにゃー」のリクエスト。 この体制、好きだよねぇ〜。笑 ![]() 姪っ子は、1年ぶりにようやく大好きな ノイに会えて、ずっと嬉しい笑顔が、 溢れっぱなしで、ニコニコだったな。 いいな〜、その笑顔… 当たり前のように、いつだって そこにあると思っている日常の風景や 大好きな場所。 家族や大切な人たちと過ごす 何気ない時間。 その存在の大きさ… それは、当たり前に存在しているのではない。 その儚さを思い知った、2024年のはじまり。 ![]() 今、目の前にある何気ない日常の 愛おしさが、心に沁み込んでいく… 大切に生きなければ。 今年も、どうぞよろしくお願いします。 #
by boncopain
| 2024-01-03 13:49
| おでかけ日和
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||