
【東京駅】ブッツサンドウイッチ再確認 → 帰阪
東京駅で最後の買い物をしています。前回東京へ来た時は体調が悪くなってしまい、その時食べたブッツサンドウイッチの味がわからんかったので、再確認のため今回も買いに来ました。 京葉ストリート。人が多すぎて店が撮れない...

【東京駅】Zopf カレーパン専門店
20時前になりました。日本橋から東京駅へ徒歩で向かいます。 この時間になると開いている店が限られてきますが、東京駅は22時までやっている店があるので、そこの買い物をラストに計画していました。ではいざ、帰宅する人で賑わう東京駅へ突撃じゃ~。...

【東京/日本橋】高島屋日本橋店で買った、関東の銘菓
バスと地下鉄を乗り継いで、高島屋日本橋店に到着しました。 18時をまわってあたりはすっかり暗くなり、今回の旅も終盤と言う感じです。やり残しのないように行動するぞー。...

【東京/麻布十番】ハドソンマーケットベイカーズ 焼き菓子いろいろ
ハドソンマーケットベイカーズで買ってきた焼き菓子いろいろです。...

【東京/麻布十番】ハドソンマーケットベイカーズ エクストラスパイスキャロットケーキ
江東区大島はいかにも下町という感じでしたが、今度やってきたのはガラリと変わって、日本一お金持ちが住む港区、麻布十番です! 最初ここが港区だとわかっていなかったのですが、公園の看板に「港区」とあるのを見てあーなるほどと激しく納得しました。というのも行き交う車が高級車ばかり、真っ赤なミニ丈のワンピースにロングブーツとか、どう見ても素人じゃない感じの人が犬の散歩をさせていたり、その犬がもういかにも、私...

【東京/大島】メイカセブンのうす皮あんパン
都営新宿線に約30分揺られて、東の方へやってきました。...

【東京/新宿】LUKE'S LOBSTER 新宿サザンテラス店でシュリンプロール
ブログに書くほどでもないウロウロを経て、新宿へ来ました。...

【東京/渋谷】フルミナ カボチャのタルト
記事にするほどでもないウロウロタイムを経て、正午です。渋谷のフルミナでお茶します。...

【東京駅】ガトーフェスタハラダ ソフトクリーム・デ・ロワ 抹茶
東京駅。グランスタのハラダでソフトクリームを食べます。グランスタは改札内なので切符(入場券)が要りますが、東京フリーきっぷがあるので問題なーし。...

【東京】都営バスで築地から東京駅へ
築地から東京駅へ戻りたいけど、地下鉄の乗り換えは距離が長かったり階段いくつもあったりで、しんどいからイヤだー。 東京フリーきっぷはバスにも乗れる。ということでバスだ。築地三丁目バス停です。...

【東京/築地場外】田所食品 魚卵専門店のたらこパスタいくらトッピング
ガンガンいくぞー、というわけで次にやってきたのはこちら。 築地市場駅です。外人多いのわかってるから避けたいエリアですけど、朝からやってる店が多いしがんばって築地場外の店へ行きます。...

【東京/本郷三丁目】搾り屋 935 搾り屋スペシャル
朝の東京駅です。今夜は23時のバスで帰りますので、時間はたっぷりとあるため、東京フリーきっぷ(1,600円)を購入しました。きっとモトは取れるでしょう。収支報告は旅行記の最後に。。。...