私はこの方法で、ほうれい線を消しました
私の過去の顔のコンプレックスは、ニキビが熱い溶岩のように顔中隙間なく出来ていたことと、身体は普通体型なのに 顔だけがおすもうさんみたいに太っていたことと、そしてもう一つは、ほうれい線が 鼻の脇からオトガイまで 紙切れを挟んだら落ちてこないだろう というほどに、くっきり深々とあったことでした。
うち、ニキビは、10才から発症して ありとあらゆる努力を重ね続けた末、38才でできなくなってくれました。
顔太りは、12才からいきなりブックブクになり、これも 原因究明と努力で、40才を過ぎた頃に ようやっと身体に相応しい 人並みの小さな顔になってくれました。
で、今回のテーマのほうれい線ですが、これは6才から悩まされ続けていたんです。
七五三の5才の時の写真を見ると、鼻の脇にちょっと筋があるくらいなんですが、小学一年の入学の記念写真では、オトガイの先までくっきりあります。
そのために、学校で屈辱的なあだ名をつけられたり、実年齢よりずいぶん老けて見られたり、「似顔絵、描いてあげる!」と言われ 描いてもらうと、ほうれい線だけが描かれていて「ほぅら!そっくりでしょ!」と 大爆笑されたりしていました。
当然、ほうれい線があることが嫌で嫌でなりませんでした。
けれど、小中高 20代前半と、どうやったらほうれい線が無くなってくれるのか、かいもく見当もつきませんでした。
と、27才の時ーーー。
その頃、ニキビ治療のために、ここでも治らない あそこでも治らない、と 10院以上の皮膚科を渡り歩き受診していたのですが、ある時、ニキビとは関係がないけれどダメ元で と、お医者様に こう質問してみました。
「私、どうして ここ(鼻脇からオトガイまでのほうれい線をなぞり)こんなになっちゃってるんでしょうか?」
すると先生は、間髪置かず「若いのに筋肉がたるんでるんだ」と仰いました。
ーーー筋肉がたるんでる!!
それなら、筋肉を鍛えて引き締めれば、たるみを改善でき、ほうれい線は無くなる筈だ!
目からウロコでした。
ニキビの方は、結局その先生にも治すことはできませんでしたが、私は、これは明確な原因判明だ!原因が判明したのだから 適切な方法を取れば改善できる!と 拳を硬くしました。
私は、中高は美術学校に通っていて、高校時代に、学校の授業とは別に 自主的に美術解剖学を専門書を買って勉強していたので、顔のどこにどういう筋肉が通っているかという記憶を 頭の中から引っ張り出しました。
そして、ほうれい線を消すためには、口角をキューッと上げる→ひょっとこのように唇をすぼめて突き出す→その唇を左右に動かす→再び口角をあげる、、、この筋肉運動をくり返せば、間違いなく 将来、ほうれい線は消えてくれる!と確信し、毎日欠かさず この運動を行うことにしました。
やはり人様の前ではできないので、1日にできた時間は3時間くらいだったでしょうか?
すると、40才を過ぎた頃には、確実に だいぶ薄くなってくれました。
もう紙切れを挟もうとしてもまるで挟めないくらいの かすかな筋になり、誰も私のほうれい線をからかう人などいなくなりました。
私は嬉しくて、草原を駆け回りたい気持ちになりました。
加えて欲を出して、もうひとふんばり頑張って、完全にほうれい線を消すことを目指し、この筋肉運動を続けていました。
と、コロナ騒動になり、外出時にはマスクが義務付けられるご時世となりました。
私は「マスク下でなら、表でも顔の筋肉運動ができるぞ!」と マスクをしている間は常に 口角をキューッと上げていることにしました。
ーーー今思い返すと、何ですぐに思い付かなかったのだろう?と 自分でも不思議なのですが、マスク義務付け直後には、何故だか 口角上げしか思い付かず、今年の1月頭に「あっ!口角上げだけじゃなくて、ひょっとこ口も ひょっとこ口を左右に動かすこともできるじゃないか!」と ふと気がついたのです。
その日から、私は、マスク下でも、口角上げ→ひょっとこ口→ひょっとこ口左右→口角上げ、、、を始めました。
ほうれい線を消すための顔の筋肉運動の時間は、それ迄の2倍 取れるようになりました。
つまり、だいたい1日に6時間はやれることになりました。
すると2月の頭には、うっすらかすかに残っていたほうれい線の筋は、すっかり消えて無くなったのです!
私を悩まし始めて52年、消す努力を始めて31年目にして、憎っくき恨めしきほうれい線は、私から去りきってくれました。
私は今、あまりの嬉しさに、天にも昇りたい気持ちです。
「ほうれい線が消えただとぉ? なら、証拠、見せてみろ!」というかたがおられるかも知れないと、1つ前の記事「黒いカーディガンのセルフポートレート」にて、完全に無表情のアップの顔写真を挙げています。
ご確認になりたいかたはご確認ください。
この記事へのコメント
ヤマカゼ
hirometai
おきれいな写真にほうれい線は見事になくなっています。
その歴史と努力を知り、並大抵ではない、根性の方だと感動しました。
自分は、何事もこんなに努力したことないように思います。
ああそうかこれをすれば目が大きくなるとか言われてやったりしますが長続きしません。反省。
ぼんぼちぼちぼち様みたいには出来ませんが、ほうれい線を消す努力をしてみます。
Rchoose19
年だからしょうがないわぁって思っていたけど、
日々努力の積み重ねで美しさが獲得できるんですね♪
春らしい色のお花ですね(#^^#)
tomi_tomi
こはく
その頃これはいつごろからできるのだろうと思って
電車内などで観察しました。
若い人でも結構あるものだと気付きました。
小さなころから悩まれていらっしゃったとお伺いし
心が痛みました。
良いことを教えていただきありがとうございます。
やってみます!!
斗夢
老け顔になっていますが、努力は出来ません。
英ちゃん
私はほうれい線などは全く気にしてません(^_^;)
拳客の奥様
ファルコ84
ついでに春が、二重の喜びです。
エンジェル
それにしても人が気にしていることをからかうという神経が分かりません(>_<)
ちょろっとぶぅ
マスクしながらやるように教えてあげたら
口角の上げ方が・・・わからんって(>∞<)
溺愛猫的女人
ゆきち
口角上げとひょっとこ口、今すぐ実践します(#^^#)
carotte
リュカ
日々の積み重ねですよね。
わたし、チャリで転んで顔面流血して、左の唇の内側を切ってから
そこが繊維化してかたくなってしまって、左の口角がうまくあがらないんです。
でも努力してみよう!!!
ゆうのすけ
改めて拝見すると すごく張りがありますよね!^^☆彡
ぶーけ
ぼんぼちぼちさん、とってもおきれい♪
きよたん
女性として誇りに思います
caveruna
以前にもまして顔の表情を動かすことが
なくなった気がしていました。
これではヤバい!と思い、
マスク下で同じ運動をしています♪
リンさん
私もマスクの下で口角あげよう。
表情も柔らかくなりますね。
kou
自分は常にお腹を引っ込めるようにしていたら、ウエストが85から79になりました。しかし、半自由人になってから油断してしまったのかリバウンドしてしまいました。見習います。
taekozue
セルフポートのぼんぼちぼちぼちさん、本当にほうれい線も気にならず
若く見えてお綺麗ですね。
この頃ではマスクをしていてなおさら顔の筋肉への意識も薄れがちでしたが、マスクの下でもできるだけ意識して動かした方が良いですね。
Boss365
セルフポートレート、なる程です。再度、確認しました。ナイス・流石です。以前、ほうれい線の話で「マスクはしていると便利・しやすい」と聞いたので、小生も時々マスクした状態で「口角を上げ」をしています。効果は分かりませんが、笑顔が素敵な人になりたいです!?(=^・ェ・^=)
なかちゃん
ご自身の努力でコンプレックスに打ち勝つなんて、スゴイです。
ボクも子供の頃から顔にはとてもコンプレックスを持っていたのですが、結局はどうにもなりませんでした(^^;
GG233334
「求めよさらば与えられん」を地で行きましたね。
その努力に乾杯!
侘び助
たぃ
たまに怠けてしまうけれどコロナが収束される頃には
顔が引き締まってくれたらいいなと思って・・・
ぼんぼちさんのように頑張りたいと思います
sana
3時間?6時間?
すごい努力ですね~その賜物の美しさなのですね^^
Take-Zee
拝見していて高1の孫を思い出しました・・
コロナ騒動でマスク着用、綺麗な顔してたのに
マスクで覆われた部分がひどい状態に。
男の子ですが気に病んでいます・・・(>:<)
JUNKO
とし@黒猫
まるで気にならなくなりました。
いつも、おひとりさまなので、マスクを外して誰かと会食をすることがないです。
ChatBleu
しかし、毎日、3時間とか6時間やり続けるって、すごいですよ。
無意識のうちに動かすようになって、人がいるところでもうっかりやっちゃったりしません?^m^
にゃご吉
そらへい
普通は年齢とともに現れ深まるものと思うのですが
努力で全く逆転現象、凄い努力ですね。
わたし
やっていますが、その当日くらいしか試してみないので
もちろん効果も現れず、あきらめています(-_-)
この記事は、とても励みになりますが、1日6時間!?
それは無理(~_~;) 暇なわたしですが。。。
yes_hama
素晴らしいです。^^)
sadafusa
私、右上の奥歯二本欠損しててインプラントなのですが、お医者さんに右で硬いものを噛まないでくださいって言われて、そうしていると、右のほうれい線ばっかり深くなりましたね。やっぱり、噛まなくなったことで、左右の筋肉の動かし方が不均一になったのが原因かと思います。
それにしても、今は本当に羨ましいくらい、お綺麗ですよ。人生が充実されているのですね。
mayu
藤並 香衣
記事を読みながら早速真似してます
最近は目の下のたるみも気になりつつあります
たいちさん
mio
治したと書いてらしたので「どうやったんだろう?」
とずっと気になってました。ほうれい線があるとない
とでは印象が全く変わりますものね。マスクをする
と誰でもそこそこ綺麗に見えるのは口元を隠している
からなんだろうなぁ。マスクといえば、美意識とは
全く別で「マスクしてると顔がこるから」って理由
でマスクの下で変顔してます。大口開けてあえいおう
みたいな(笑)マスクがなくなってもこのクセが治らな
かったらどうしようって不安です。
sakamono
そうしてあらためて鏡を見ると、結構しわだらけだなぁ、と^^;。
年相応とも言えますが、この顔の体操、やってみようかなぁ。
ミケシマ
それにしても、1日3時間も顔面の筋肉体操をしていたなんて!
ぼんぼちさんのその努力には本当に頭が下がります。
そして今は6時間もしているなんて…
もう、その体操が身についているのでしょうね。
口角上げ→ひょっとこ口→ひょっとこ口左右…は、皆さん同じだと思いますが読みながら一緒にやってしまいました(≧∇≦)
わたしも習慣づけてみよう!
kuwachan
素晴らしいです。
olived
リス太郎
(母性本能をくすぐるらしい)
mau
yokomi
yamatonosuke
とりあえずパソコン前では筋肉運動に努めたいと思います。
さる1号
今日からマスクの下でひょっとこ口をやってみます
HOLDON
納得です。
yoko-minato
動かすといいとお風呂の時間にやってます。
そうか、3時間6時間なのか・・・
私は数分だけでした。
もっと努力しないと駄目ですね。
りみこ
素晴らしいですよ!
何時間もというのは難しいかもしれませんけれども、せっかく教えていただいたのですから努力してみたいと思います。
ありがとうございます!
よしころん
素晴らしい!!
ぼんぼちぼちぼち
先ずは、あっしの顔を誉めてくださったかたがた、ありがとうございやす。
ぼんぼち、顔を誉められることが何よりも何よりも嬉しいでやす。
何故なら、「長い間、辛い思いをしてきたけど、よく頑張ったね!成果が出たね!」と言われているも同然だからでやす。
これが、生まれ持って顔にコンプレックスのない人なら、普通に「ありがとう」って、特別の感慨もないんじゃないかと察しやす。
いや〜、ほんとに長〜〜〜〜い努力でやしたよ。
でもね、ニキビと顔太り(正確にはむくみだった)に関しては、10年以上も間違った努力を続けていて、「なんでこんなに努力を続けているのに、少しもいい方向に向かわないんだろう?」ってパニックになりやがら、努力していたんでやすが、ほうれい線は、皮膚科の先生のお言葉で、どういう努力をすればいいのかすぐ解って、筋肉運動やり始めてから2年くらいで、ちょっといい結果が出始めたので、「これは続ければイケる!」と確信しやしたね。
多くのかたが、「やってみます!」と仰ってくださってやすね。
是非、試してみられてくださいでやす。
うっかり忘れずに常に心掛けておけば、顔の運動をする時間って、意外と確保できるんでやすよ。
お手洗いやお風呂の中では1人でやすよね。
お手洗いやお風呂に入る時に、必ず顔運動する習慣をつけるだけでも、確実に1日に1時間ちょっとは確保できやすね。
あと、パソコンに向かっている時間。
無意識でいると、普段よりも顔の筋肉がだら〜と弛緩しがちでやす。
パソコンの前に向かう時にも常に顔運動をする、と心掛けると、ここでトーンとたくさんの時間が確保できやすね。
そして、マスク生活になった今、多くの人がたくさんの時間を確保できると思いやす。
マスクがモゴモゴと動いていても、通りすがる人は、「ガムでもかんでいるんだろうな」くらいにしか思わないので、平気でやれやす。
ぼんぼちが、あまりにも習慣が板について、うっかり人前でも顔運動やってしまわないか、でやすか?
時々、やっちゃってやすねー
喫茶店でタブレットいじってる時とか、ひょっとこ口しちゃってること、ありやす(笑)
でもまあ、それを見た他のお客さんや店員さんは、「タブレットの情報から、何らかの感情になっているのだろう」くらいに思ってるんだろうな、と、そんなに気にしてないでやす。
目の下のたるみ、、、んー、これに関しては、あっし自身は悪い状態を改善した実体験がないので、確実なことは言い切れやせんが、
目の周りの筋肉のつき方から考えると、目玉をグリグリ動かしたり、目をギューッとつむってパッと見開いたりするのが、適切だと思いやす。
あっしはこの運動も27才からやっていて、何の目的でやっていたかというと、目が腫れぼったい奥二重だったんでやすね。
それを改善する目的でやってやした。
そうでやすね、世の中には、人が気にしているに違いないことをからかってくる人って、いるんでやすよね。
何の恨みも持ってない人を傷つけて、そんなに楽しいですか?って言いたいでやす。
ほうれい線に限らず、顔太りやニキビでどれほどからかわれたことか、、、
そう、あっしが小さい時からほうれい線があった理由って、まさにsadafusaさんが書かれている通り、母親のせいなんでやすよね。
感情に蓋をしてしまっていた、、、まさにその通りでやす。
だから、笑うこともなく(つまり顔の筋肉をほとんど使わなかったために子供なのに筋肉がたるんで)、学友や教師から「いつも無表情で何考えてるか解らない」って言われてやしたよ。
sadafusaさんもお辛い思いなさってきやしたね。
そう、自分の好きなものを揶揄されると解ると、それを好きだってこと隠すようになるんでやすよね。
本能的に「傷つきたくない」って思うから、それを回避しようと、感情を鈍くするというか脳の働きを鈍くするというか、、、
母親が死んでくれて、すぐにパアッと自分を出せるようになったわけではなくて、感情を蓋をすることが身についてしまっていたから、何年もの間、どう感情を出せばいいのか解らなかったでやすね。
でも、40才くらいの時に、演技のレッスンを受けて、感情の出し方をメソッドとして訓練したら、出せるようになりやしたね。
それからは、よく笑い よくしゃべり 時に怒っていい時には怒るようになりやした。
今のあっしは、今までの人生で一番幸せでやす。
意識的な顔運動以外にも、豊かに感情表現ができるようになったので、
それも顔にいい影響を与えているのだと思いやす。
hana2021
マスク生活で、口元がだらしなくなってしまうのが一般的なのに、スゴイ努力の成果が表れていますよ♪
marimo
ほうれい線の消し方!
昨今は顔の筋肉を鍛えるためのツールなども出ていて
ほぇ~と思いましたが、大切なんですね。
私も口角をあげる練習をマスク下で頑張ろうと思います(^^
Inatimy
ポートレート写真、とっても素敵^^。
口角を上げると気持ちもなんだか上向きになれそうです。
ヤッペママ
誤嚥予防で口腔体操しています。
BlackTiger
1日3時間、うっかりすると忘れそうですがそれをずっと続けられた努力、素晴らしいですね。
ゆうみ
raomelon
ほうれい線が無いなーって羨ましく見ていました^^
若い頃から努力なさっていたのですね。
今から・・遅いかもですが・・筋肉運動頑張ってみます!(^^)!
ぼんぼちぼちぼち
セルフポートレートお誉めくださり、ありがとうございやす。
最高に嬉しいでやす!
顔体操、試してみようと思われているかた、是非!
そうなんでやすよ、マスク下では見えないからと、緊張感なくなって筋肉がだら〜と弛緩しがちなんでやすよ。
でもそこは、見られていない部分だからこそ顔体操に活用できるので、
おおいに活用されてみてくださいでやす。
やはり、毎日毎日の積み重ねが大事でやすね。
週に一度めいっぱいやってあとの六日はやらないとかじゃなくて、毎日欠かさず。
みなさんもよい結果が出ることを、陰ながら祈ってやす。
そうでやすね。あっしの顔を解剖してみたら、筋肉層が分厚くて脂肪層は薄いと思いやす。
ほっぺを押してみると、ぷりっぷりですごく弾力がありやす。
対して、子供の頃、若かった頃は、ぶよんぶよんに柔らかくて全然弾力がなかったでやす。
22才の時に肌年齢診断をしたら(肌にペンシル型のものをピッと押し付けるやつ)55才以上と出て、ものすごくショックでやした。
今は、顔体操ってメジャーになって、本も出てるし、あと、顔体操に限らず、顔やせの方法も肌状態を良くする方法も、ネットであれこれ調べれば正しい情報を得ることが出来るんだけど
あっしが若かった頃って、ネットもなかったし、美容に関する本も売られてなかったんでやすよね。
ファッション雑誌に、「美しくなるにはサラダ!」って、サラダ信仰があっただけ。
だから、ほうれい線にしても肌状態にしても顔太りにしても、正しい改善のしかたにたどり着けるまで、ものすごく年月がかかってしまったんでやす。
肌トラブル、10才の時からまさに顔じゅう熱い溶岩でできたような酷いニキビでやしたよ。
これに関しても、ずいぶんからかわれたり気持ち悪いがられたりしやしたね。
ニキビって青春のシンボルとか言うから、青春期を過ぎたら治ってくれるのかと思ってたら、なんと38才まででき続けていたという。
いろんな野菜をたくさん摂ることを次々と試していたんでやすが、それは間違いだったんでやすね。
そのために、サラダ、食べ過ぎて嫌いになってしまいやした。
食べたいものを何十年間も食べずにいるというのも、すごいストレスだったし。
肌にいいのは、豚肉、特に豚足のコラーゲンでやす。
豚足大好きなので、今は、大好きなものを食べて良い肌状態が保てて、ストレスもなく、とても幸せでやす。
横 濱男
自分の場合は、、ぽかん口になっているような。。。(;゚ロ゚)
uchin
顔の運動もマスクをしているから常にできますね。
コロナとともに一つ悩みが解消されて良かったです。
上手く付き合わなくてはね。
坂の上の蜘蛛
少なくとも私にはそう見えます(^^)
旅爺さん
何事も努力と実行が大切なんですね。
今爺の顔を鏡で見たら深いほうれい線がありました。
ぷち
記事を読み、そう言えば最近、草原を駆け回ってないなと思いました。
めちゃくちゃ嬉しいことが伝わりました。
努力次第で消せるほうれい線、私も筋肉動かします。
八犬伝
いい先生に巡り合えましたね。
マスクの下の運動
見てみたい(^^;
kyon
こじろう
それだけの努力があって,このセルフポートレートな訳だ。
その姿勢は見習わなくちゃなぁ~。
うん,まずは腹筋5回くらいから始めよう・・・(;´Д`)
みち
口の脇と眉間の皺が気になっています。気が付くと舌が下がっているのと、
あくびや鼻をすする時に眉間に皺を作っているのが原因なので、
意識するように気を付けています。
ひょっとこ体操は口の横の皺をよけいに作ってしまうようなので、私には
合わないようですが、努力が成果になると教えて頂いたので
もっと頑張ってみます♪
ようこくん
ぼんぼちさんの努力はすばらしいです。
明日からマスクの下でトレーニングをします。
ナベちはる
Ja-Kou66
努力がすばらしいです。
外出時にはマスクをすることが日常となったいま
例えばコロナが怖くない世の中になったとしても
ある意味、もう外して歩けなくなっちゃうんじゃー?って思います。
下着つけ忘れたくらいの感覚になりそうな予感(笑)
ぼんぼちぼちぼち
へい、昔のあっしは、自分の顔を見られたくないが故に、人から常に顔をそらしたり、うつむき加減だったり、視線を合わせないようにして、暗ーくボソボソしゃべっていたのでやすが、コンプレックスが一つづつ解消できる毎に、気持ちも前向きになれ、積極的・社交的な性格になれやした。
ほんとに今、とっても幸せでやす!
マスクをしていると人から見えないからと、緊張感なくだら〜とした顔になりがちなんでやすよね。
そこを逆手に取るんでやす。
見えないからこそできる努力をする、と。
顔体操、試してみられたいかた、是非やってみられてくださいでやす。
そう、顔のたるみって、重力に筋力が負けてしまうから起こる現象なんでやすよね。
あっしは小さい頃からたるんでいたわけでやすが、世の中の多くの人は、子供の頃や若い頃は重力より筋力が勝っていて、張りのあるたるみのないお顔なんでやすが、年齢とともに筋力が衰えて重力に負けてしまいがちでやす。
足腰の筋力を鍛えることができるのと同じように、顔の筋力も鍛えられるので、それをやれば、たるまずにいられやす。
やはり、足腰と同じように毎日続けることが大事でやすね。
へい、いいお医者様に出逢ったと感謝してやす。
いい加減なお医者さんだったら「それ、ニキビと関係ないよね、アナタ、ニキビを治すために受診してるんでしょ」って、嘲笑されて終わりだったと思いやす。
みちさん、あっしは皮膚科の医者ではないし、実際にみちさんのお顔を拝見したわけではないので、決して断言はできないのでやすが
お口の脇のシワは、くぼんでる というよりも細いシワが出来ている、という感じなのでやしょうか?
だとしたら、もしかしたらその原因は、たるみではなく、肌の乾燥にあるのかも知れやせんね。
口周りの肌が乾燥している人がひょっとこ体操をすると、よけいにシワができるように思いやす。
あくまで、あっしの憶測で恐縮でやすが、そう思いやした。
coco030705
一番新しいセルフポートレイトと過去のものを比較させいただくと、
おっしゃる通りになってますね!でも1日短くて3時間、長くて6時間も顔の体操をなさる努力があってこそ。私もなんとか、1、2時間だけでも続けたいものです。情報ありがとうございます♪
ぼんぼちぼちぼち
おお!過去の写真と比較してくださいやしたか!
ブログ中一番古い顔写真は、マルベル堂でプロのカメラマンさんに撮っていただいたプロマイドなんでやすが
あれが5年前で、あの時はまだうっすらとほうれい線ありやした。
カメラマンさんにポージングだけでなく表情も細かく指定されたのでやすが、「全然笑わない表情をして」と指示された時は内心「うわ〜、ほうれい線写っちゃうよ〜」と不安でやした。
プロマイド3枚公開してやすが、白黒のヒョウ柄の帽子を被ってる一枚は、ちょっとほうれい線見えちゃってやすね。
ともあれ、役立つ情報だったようで、何よりでやす。
詳らかに書いた甲斐がありやした。
プリスキラ
ぼんぼちぼちぼち
おお!お顔体操、はじめられやしたか!
毎日欠かさず何年間も続けると、確実に効果があると思いやす。
身体だけでなく顔も骨と筋肉と脂肪で構成されているので。
お互いに末永く続けやしょうでやす!
そうでやすね、今が人生のうちで一番幸せでやす。
昔は、顔をからかわれる→暗く落ち込む→よけいに無表情になって顔の筋肉を使わなくなる と負のスパイラルでやしたが
今はそれが真逆の正のスパイラルになって、毎日笑顔でいることでも、自然と顔の筋肉動かすことになってやす。
きまじめさん
もう少し早く知っていたならな~ でも、実行してみようかと思います。
ぼんぼちぼちぼち
もしもお気がむかれたら、試してみられてくださいでやす。
紙切れが挟めるほど深いほうれい線のあったあっしでもなくなったので
効果はあるとお察ししやす。
スー
ぼんぼちぼちぼち
あっしが二十代の頃はまだ、ネットも顔体操の本もなかったので
お医者様のお言葉をきっかけに、美術解剖学で学んだことを思い出して、こうすればこうなるはずだ、と自分で考えて顔の筋肉運動をやり始めやした。
美術の勉強がが美容にも役に立つとは、瓢箪から駒って感じでやした。
ツツピーツツピー
簡単に努力の賜ですね。とは言えない執念のようなものを感じます。
お見事です!
ぼんぼちぼちぼち
仰るとおり、まさに執念でやすよ。
それだけ、若い頃は顔を嘲笑されまくってくやしかったんでやす。
いつか、、、いつか、この地獄から這い上がってやるっ!って思い続けてやした。
あーちゃ
顔の筋肉の構造を知ったうえでの運動は効果的と以前習いました。それをやると確かに目の周りなど違うのですが、ほうれい線にはあまり効果がなく、どうしたものかなあと思っていました。
セルフポートレートをみているとほんとほうれい線がないのがうらやましい限りです。
今、色々な記事を読んでますが、内容が内容だけに、、コメントするほどの力なく、、、、。
今を充実して生きてらっしゃる。それが一番ですね。
ぼんぼちぼちぼち
この顔体操、ほんっとに効果ありやすよ!
あと、加えるとしたら、これ以上は出来ないってくらいに大きく、ア エ イ ウ エ オ ア オ って形に口を動かす。首の筋がピンピン出るくらいに。
まあ、確かにYouTubeにアップすればより分かりやすいのでやしょうけど、人様にお見せできる顔にはならなくなってしまうので、、、笑
1人になれるお時間がある限り、試されてみてくだされ。