易神降臨 2018年夏至の易講座 - 翡翠輝子の招福日記

翡翠輝子の招福日記

フリーランスで女性誌の原稿書き(主に東洋占術と開運記事)を担当し、リタイア生活へ移行中。2023年秋、スペイン巡礼(フランス人の道)。ウラナイ8で活動しています。日本文芸社より『基礎からわかる易の完全独習』刊行。おかげさまで重版になりました。

易神降臨 2018年夏至の易講座

本業の雑誌のライター業を安定させるために、東洋占術という専門分野を持ってから十数年がたちました。

占い修業のために横浜の中華街で鑑定してみたり、占いイベントを立ち上げてみたり、あれこれやっているうちに天海玉紀先生と知り合って意気投合。そして玉紀先生のお弟子さんの夏瀬杏子先生と易のプライベートレッスンを始めることになりました。

 

風水、四柱推命九星気学といった東洋占術の中でも最も心惹かれるのは易です。

西洋かぶれで心理学を専攻した私にとって、ユングが傾倒した易を学ぶのは本望でした。

bob0524.hatenablog.com

 

易の道は果てしなくて遠くて深い。人に教えるなんてとんでもないのですが、玉紀先生のおかげで毎年の冬至にウラナイ・トナカイでの年筮講座を担当することに。

 

そうした流れで、今年の夏至は易の基礎から学ぶ講座を開催しました。

杏子先生からお話があったのは、2月。その時は少し及び腰でした。夏至はまだまだ先だし、受講者が集まらなくて流れたらそれはそれでいいというのが本音。

 

しかし、奇特な方々が集まり、開催が決定。午前11時から午後4時までの長丁場で、いったいどうするんだと自分に突っ込みながら、構成を考えました。

 

日本語教師の経験から、知識を一方的に伝えるような講座にはしたくありませんでした。

本やネットで情報を入手できる時代です。「この卦はこういう意味です」みたいな説明をしてもあまり意味がありません。

 

易の神様は、教えを乞う人のレベルに応じてメッセージを送ってくれます。

依り代として筮竹の一本を立て、「私はここにいます。どうかここに降りてください」という願いが通じたような場面が講座中に何度もありました。

 

この感覚を忘れずに、これからも易の勉強を続けていきたいと思います。

 

f:id:bob0524:20180110125435j:plain

ハノイ孔子廟孔子は西洋ではConfuciusと呼ばれています。