ここ数日
揚げ物が多い食卓で 胃が疲れ気味と感じ
油排除のメニュー考えたら
煮魚でソイ
鯛で 鯛飯に塩焼など
魚主体の和食が増えた
![万鯛_a0091796_12470771.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201910/25/96/a0091796_12470771.jpeg)
そして今回
魚売り場でMが見つけた切り身は“万鯛”
![万鯛_a0091796_12490965.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201910/25/96/a0091796_12490965.jpeg)
初めて聞く名の魚
切り身は パックごとに見た目が違う
魚の全体像はマンボウ 味はカジキマグロに似てると魚屋さん
鯛と名があるが深海魚 リュウグウノツカイに近いらしい
説明を聞き
脂ののってる腹身部分をを購入
![万鯛_a0091796_12542214.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201910/25/96/a0091796_12542214.jpeg)
塩胡椒でバター焼にした
鶏胸肉っぽいがパサつきはなく カジキマグロより味があり美味しい
モウカザメより旨味もある
![万鯛_a0091796_13020942.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201910/25/96/a0091796_13020942.jpeg)
翌日残ったバター焼を サンドイッチにした
腹身にバターでも 胃がもたれることなく
冷えても美味しい♪
市場に並ぶことが少ないない理由は
解体が大変 手間がかかるという事らしい