令和6年2月11日(日)建国記念日は、穏やかな快晴の埼玉県比企地方 | マダムの思い

こんにちは(╹◡╹)♡。ようこそお越しくださいましたm(_ _)m。よかったら、とりあえず拍手をポチッとしちゃってくださいな。

ありがとうございますm(_ _)m。

それでは、記事をお楽しみくださいませ。

令和6年2月11日(日)建国記念日は、穏やかな快晴の埼玉県比企地方

ハナミズキを通して望む今日の空

撮影:朝8時40分頃

建国記念日の今朝は、ちょっといつもと違う方向から青空を背景にして、いつものハナミズキを撮影してみました。どんなもんでしょ?

昨年の建国記念日は

撮影:令和5年2月11日朝6時30分頃

月が下弦で、まだ西の空で輝いてましたね。家の屋根には少しだけ前日に降った雪が残っています。わかります?

前日の2月10日は雪でした。

建国をしのび、国を愛する心を養う。

国民の祝日ということで今日は少し長めに書いてみたいと思います。

国民の祝日と定めれた今日2月11日は「建国をしのび、国を愛する心を養う。」とある。実は、建国日が定かでないため神武天皇の即位日(紀元節)を建国記念日としたみたい。神武天皇の即位日も「日本書紀では」の但し書きがつくのですけどね。日本書紀も対外向けに作られた半分フィクションという話もあるので即位も実はよくわかってないというのが本当のところ。

なので「建国をしのび、国を愛する心を養う。」日としているようである。でもまあ建国を先祖を偲ぶというのは大切なこと、建国記念日・お彼岸・お盆にお正月などはもっと大切に過ごしてほしいなと思う。

ハロウィン、クリスマスなどのニホンジンの馬鹿騒ぎは実に滑稽でキリスト教信者への冒涜としか思えない。

昨年、前日の2月10日は雪だったらしいというか、私がこれを投稿しているので雪だった。10年前も建国記念日前後がやはり雪。雪率がけっこう高いのだなと思った。

昨日は暖かった。今日はちょっと風が冷たく昨日よりは寒いかな。三寒四温、こうやって少しずつ冬の寒さをしっかりと体に刻みつつ時折春を感じながら、少しずつ体も心も春仕様になりながら冬を偲ぶ、システムとして捉えてみると良くできた三寒四温システムなのかもしれないな・・・。と、前向きにポジティブに捉えてみると何事も興味深くて面白い。

今年(令和6年)の建国記念日は見事な快晴の埼玉県比企地方、日本カレンダーでは3連休、蝋梅・福寿草などが見頃を迎えているところも多い。蝋梅・梅・福寿草は、都会でない限り特別にどこかへ出かけなくも身近にあるので、ぜひ注意してご近所散歩などを楽しんでみてほしい。

なかなかそういう環境が身近にないという方にオススメなのが・・・
国営武蔵丘陵森林公園

森林公園のWebサイトに「今、見ごろの花と生き物」があります。サイトで確認しつつ訪れてみるといいと思います。
https://www.shinrinkoen.jp/?p=we-page-entrylist&spotlist=26073&type=newentry&nav=none

私のように植物愛が深い人たちには、一年中いつ訪れても楽しい公園です。私も暇をみてはちょくちょく花木を観察しに行ってます。

舞の寝室の楽しみ方も幅が広がる

こんな楽しみ方はいかがかしら?

さて、ここまで読み進めて来られた読者の方々の中には・・・こんなことを思った方もいらっしゃるかもしれませんね。
森林公園訪問ついでに舞と交わる?
舞と交わるついでに森林公園訪問?

ま、どちらでもいいですけどね。そんな楽しみ方もありかな・・・と。私が森林公園をご案内してもいいですしね。そして昼下がりのホテルで・・・うふふ?。

宝登山の蝋梅

先日の2月1日、常連のお客様に連れられて、宝登山神社への朔日参りを兼ねて蝋梅を見に行ってきました。

黄色い花が咲き乱れる宝登山山頂蝋梅園から望む武甲山

蝋梅の花

美女の前では蝋梅の花も霞んでしまう?^^;

そして宝登山山頂で必ず立ち寄り酒盛りする茶店にて

#天之御中主様いつもお助けいただきましてありがとうございます。
#国営武蔵丘陵森林公園
#埼玉県比企地方
#比企氏ゆかりの地
#初午祭
#五穀豊穣
#商売繁盛
#蝋梅
#宝登山

メール通知登録(任意)
更新通知を受け取る »
guest
年代(任意)
どんな世代が興味を持ってくれたのかなぁと気になるので、できたらお願いします。
ジェンダー(任意)
ジェンダーフリーなどと、なんだか面倒な世になっておりますが、自称したい人も多いみたいですので。
MtF(種別)
0 件のコメントがあります。
最新
最初(最古) 最多投票
インラインフィードバック
すべてのコメントを表示する