夢日記 ゆめログ HAL文化研究所 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夢日記 ゆめログ HAL文化研究所 https://guiqseskuf82.blog.fc2.com

夜な夜な見る夢を日記にしてみました。可笑しい夢、変な夢、怖い夢、たまにHな夢 ・・・創作や演出は一切していません、見た夢をそのままブログにしました。60代のオッサンが見る、夢の数々を楽しんでください。

はる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/11/03

arrow_drop_down
  • no.386 測量

    2024年10月11日 去年の8月でしたか、私が住んでる町で「地籍調査」というのがありまして、町中の家と家の周りを測量したんですが、今回の夢はその時の記憶が元になったのはまず間違いありません。 町というのは私みたいに長年暮らしてますと、いろんな変化がおきまして、いつの間にか家と家の境界がわからなくなったりしている事もありますから、何十年に一回かは測量し直して、土地の境界をはっきりとさせておく必要が...

  • no.385 ダチョウ

    2024年10月8日 ダチョウに懐かれる・・・なんて変な事になってます。 私はダチョウと言えば動物園で一二回見ただけで、特にダチョウが好きとかじゃないんですけど、なぜかこうして夢に出てくるんですから、夢というのは本当に不思議なものです。 昔、熊本県にあるクマ牧場に行った事がありまして、そこはクマだけがいるんじゃなくて、他にもいろんな動物がいまして、ふれあい動物園なんて、危険じゃない動物たちに直接触れ...

  • no.384 変な生き物

    2024年10月7日 気味悪い夢でした。 我が家は福岡県の田舎町で、住宅街とはいえ近くには森なんかもあり、いろんな生き物が出てきます。昔は森の中からフクロウの声が聞こえたりもしていたような所です。 我が家の周り半径1キロほどの範囲には田んぼや畑なんかはなく、国道やバイパス道路、消防署や市役所、団地、商店街、スーパーマーケットやディスカウントショップなんかもあり、まあ町っちゃ街中なんですけど、古い町...

  • no.383 天皇のオムライス

    2024年10月6日 なんともまあ・・・とんでもないというか畏れ多いというか・・・すごい夢を見ました。 ていうかですね・・・私は天皇陛下が出てくる夢をよく見るんですね・・・ これまでブログではno.169の「上皇御夫妻お引越し」という平成天皇が引越しをした・・・という夢だけしか書いていませんが、ブログを始める前に何回か見ています。 この夢はブログを始めた後に見た夢ですから、こうして書くことになったのですが、昔見た天皇...

  • no.382 引越し

    2024年10月5日 なんとも現実的な夢でした。 私は今から30年ほど前に数年間、団地暮らしをしていました。団地の5階ですね。 その団地は凄まじい団地で、私のとなりの部屋のダンナが酒乱で、酔っぱらって帰って来ちゃあ嫁さんを殴る蹴るの酒乱オヤジで、しょっちゅう嫁さんの悲鳴が団地中に鳴り響いていました。 そんな事をしょっちゅうされて、普通なら離婚しちゃうと思うんですが、なぜかその夫婦はダンナがシラフの...

  • no.381 銭湯で

    2024年10月4日 よくありそうな夢でした。 実際のところ、私は冬場は銭湯に行きます。 我が家は昭和51年に建てられたもう古い家なんですが、これがですね、古くなってきまして、段々と歪んでくるんですかね・・・隙間風が入ってくるようになりまして、冬なんか寒くて入っていられないんですな。 若い時はそうでもなかったんですが、この歳になると寒い風呂ってのが身に応えまして、下手に我慢なんかして入るとヒートショ...

  • no.380 裸で寝る

    2024年10月3日 なんと言うか・・・バカバカしいというか変な夢でした。 私は夏になると良く裸で寝ます。と言ってもパンツくらいは履きます。それはそれこそチ〇チ〇を蚊に刺されないためで、昔、チ〇チ〇を蚊に刺された事がありまして、これがもうものすごくイヤな痒さで悶絶した事がありまして、やはり大切なところは裸にしちゃいけませんね・・・ 私が子供の頃、炭鉱の社員住宅に住んでいまして、これは長屋になっていまして...

  • no.379 CM制作

    2024年9月30日 すみませんねビローな夢で・・・ 我が家はバアチャンの代から食堂をやっておりまして、うどんなんかの食べ物は人よりイメージというか記憶が強いので、こういう夢をよく見るんだと思います。 しかしそれがなぜかウンコとつながっているという・・・実にヤバい夢となって現れたんですから、たまったもんじゃないというかですね、自分でもなんでこんな夢になるのか不思議でなりません。 あとがきみたいなもので、...

  • no.378 宇宙探査

    2024年9月28日 もう、マンガみたいな夢でした。 メチャクチャですが、まあ楽しい夢でしたので良かったと思います。 私はSF小説や映画が大好きで、高校卒業後は東京の新宿にあった東洋美術学校という専門学校で映画の勉強をするつもりでした。 この学校は今でも存在していますが、今は映画コースはなくなっているようです。私は特撮映画が大好きなので、東洋美術学校で特撮映画を勉強し、特撮監督になって2001年宇宙...

  • no.377 写経

    2024年9月24日 なにか、楽しいちゃ楽しい、変ちゃ変な夢でした。 私はこれまで写経なるものをやった事は一度もありません。私が知る限り、両親も写経はやった事はないと思います。 母はなかなか信心深くて、近所のかかり寺の報恩講なんかには必ず行ってましたが、そのおかげか、母が亡くなった時に付けていただいた法名は「寿光院・・・」と、なかなか格の高い法名をいただきました。 父も「浄国院・・・」と、これも高い恪の...

  • no.376 竜に乗る

    2024年9月21日 いやあ・・・実に不思議と言うか、夢らしい、壮大で神秘的な夢でした。 夢に竜が登場するってどうなんでしょうね・・・と思ってネットで調べましたら、竜が出る夢は凄くいいらしいです。 特に金運が良くなる・・・と書いてあるんですが、この夢を見たこの9月頃から今、12月にかけて、そんなお金の事で良い事があった・・・とも思えないんですがね・・・ 竜に乗る・・・と言うのは良い指導者に出会う・・・なんて書いてまし...

  • no.375 会社勤め

    2024年9月16日 草刈りの仕事をしています。 草刈りと言うと、多くの人は面倒だ・・・とか、キツい・・・なんて嫌がるものですが、なぜかここ最近の私は草刈り作業が楽しくて仕方ないんですね。 草を刈る・・・と言うのが好き・・・じゃないとは思うんですが、何か、草や植物に触っているのが心地よいというかですね、草というのは庭に生えてきて、実に厄介な物なんですが、それをしゃがんでブチブチと引っこ抜く、そんな単純な動作を...

  • no.374 天井裏

    2024年9月13日 だから何だってんだ・・・というバカバカしい夢でした。 だいたいですね、家の中で一番高い所にいたものが勝ち・・・って、なんの意味があるんでしょうね・・・ なにか夢というのはごもっともらしい条件みたいなものをつけて、実にへんてこりんな展開をしていくものですが、今回の夢は特別おかしなことをしていました。 まあ、何かを競うというのは人間の本能みたいなものなんでしょうが、家の中の一番高い所にい...

  • no.373反社との闘い

    2024年9月10日 もうなんかですね・・・中二の子供が見るような夢でした・・・ 現実には、私が住むこの町にも結構な数の外国人がいまして、ほとんどは地元の流通センターやチョコレート工場なんかで働いています。 我が家の私がパソコンをやっている部屋の前の道路を、通勤時間なんかに何やら東南アジアの言葉で賑やかに話しながら、自転車で走っている人の声が聞こえますから、我が家の前だけでもそうなんですから、市全体では...

  • no.372 ヘアサロン

    2024年9月7日 なんかもう、力が抜けるような夢でした。 髪が伸びている・・・なんて書いてますが、実際このころ私は髪が伸びていまして、もう会社勤めするでもなし、このまま伸ばしてチョンマゲにでもするかな・・・なんて思っていたんですが、若い時みたいに髪に張りがあって、しかもフサフサしてるんならまだいいですが、もう、歳のせいで髪は細くなっちゃって、しかも乾いてパサパサになった髪を伸ばしても、みすぼらしく汚ら...

  • no.371 ムカデ料理

    2024年9月5日 もうね・・・ムカデを喰うなんて、地獄のような夢を見ちゃったんですが・・・ 私はネットのショッキング系の動画なんかをよく見るほうなんですね。そこでは普通の日本人の感覚ではとても考えられないような事が様々起きているんですが・・・よくある動画のひとつが、このゲテモノ食いなんですね。 そこではムカデなんかもう、普通に食べてますもんね。ザルの中にムカデが山ほどいまして、しかもそれが大きいんでビッ...

  • no.370 女子アナを口説く

    2024年9月5日 これですね・・・福岡県に住んでる人がこの夢を見たら大爆笑になりますよ・・・ このNHKの女子アナの佐々木理恵という人は、朝のニュース番組でキャスターをもう長くやってる人でありまして、かなりのベテランアナウンサーなんですね。 年齢はちょっとわかりにくいんですが、40代・・・くらいかな? で、毎朝見てるもんですから、すっかり馴染みと言うかですね、しかし私はこの佐々木理恵という人のファンという訳...

  • no.369 365歩のマーチ

    2024年9月4日 こういう事って実際にありますよね。 昔、流通センターで働いていた時、私は頭の中でキャンディーズの「年下の男の子」という歌が流れ続けまして、たいがいイヤになっていまして、同じ職場の女性に言いましたら、その人は「私は、泳げたいやきくんが鳴り続けている」・・・なんて言われまして、大笑いになった事があります。 これはいったいどういう事なんでしょうね・・・ 調べて見ましたら、これは「イヤーワー...

  • no.368 ノラネコ

    2024年9月3日 何とも可愛らしい夢でした。 我が家の周りにはノラネコが沢山いまして、まさにこの夢みたいな事がしょっちゅう起きています。 これらのノラネコは人に懐くという事が絶対ないのですが、10年ほど前に、我が家の脇の溝に子ネコが落ちていましてニャーニャー泣いていたんですね。 無暗に子ネコを助けるもんじゃないと思った私は、しばらくそのままにしていたんですが、いつまでたっても親ネコは現れないし、...

  • no.367 フランケンシュタイン

    2024年9月2日 なんと言うかですね・・・ いかにも怪獣好きの私らしいというか・・・子供が見るような夢でした・・・ 映像的には大変リアルな夢で、山のガレ場みたいな所を歩いている時には、足元がゴロゴロして歩きにくかったりして、本当に目覚めているような感覚で、そこに地底怪獣バラゴンが現れたんですから、それはもう衝撃でした。 さて、この「フランケンシュタイン対地底怪獣バラゴン」というのは、1965年に東宝が製...

  • no.366 ノートアイス

    2024年9月1日 なんかまたケッタイな夢でした。 実は私はアイスクリームはあまり好きじゃなくて、真夏のよほど暑い日くらいしか食べません。 食べると言っても1年にせいぜい1~2回くらいで、よく家の冷蔵庫にハーゲンダッツの大きな箱を常備している・・・なんて家庭もありますが、私の家ではそんな物を買った事は一度もありません。 食べるアイスもほぼ限られていて、バニラのソフトクリームかバニラのモナカくらいしか...

  • no.365 食事会

    2024年8月31日 いやあ・・・何と言うか・・・懐かしいというか、変な夢でした。 夢に出てきたサーコさんという女性は実在の人物で、サーコというのは本名を元に皆がニックネームとして読んでいた名前です。 当時はなかなかの美人で、書いている通りかなりイケイケな女性だったのですが、大学を出てから一度も会ってないので、いまどんな感じになっているかは知る由もありません。 サーコさんの彼氏だったシャリという男が出て...

  • no.364 クローン移植

    2024年8月29日 だいぶ前ですが、クローン動物のドリーという羊が話題になっていました。 クローンは倫理的に問題があるという事で、現在はあまり注目はされていませんが、研究自体は確実に続けられています。 クローンはコピーした遺伝子を受精させ、新たに元の体と同一の動物を生み出す・・・と言う技術ですが、それは元の動物と同じ動物が生まれるというもので、この夢みたいに意識を移植して生まれ変わるというようなも...

  • no.363 新火薬

    2024年8月28日 なにか、しょーもないっちゃしょーもない夢でしたが、私的には実に興味深い夢でした。 私はこう見えて化学にも多少興味がありまして、つい最近ポリエチレンという物質の分子構造を知りまして、原子と原子の結びつきひとつでいかにいろんなものが出来ているのかという神秘と言うか、科学の凄さを知りまして、ますます科学に興味が湧いてきたんですね。 化学と言うと「スイヘイリーベ―・・・」なんていうやつで...

  • no.362 地震

    2024年8月26日 いやあ・・・なかなかリアルな夢でした。 幸いと言うか、私が暮らしている地方は地震は滅多になくて、私が知る限り一番ひどかった地震は、2005年3月20日の福岡地震だけです。 あの地震は福岡市ではかなり酷かったのですが、私の町では深度4で、大したことはなかったようです。・・・・・・ようです・・・って、他人事みたいに言ってますが、実はあの地震があった時、私はちょうど隣の市でフォークリフトの試験...

  • no.361 中古バイク

    2024年8月24日 私はご存じのとおり筋金入りのバイク好きです。 私がバイク好きになったのは、私が4歳の頃、父がホンダのカブ、C100というバイクを買ったのがきっかけですから、ほとんど生まれつきのバイク好き・・・と言ってもイイでしょう。 小学5年の時に兄のひろさんが乗っていたホンダのCL50というスポーツタイプのバイクを、頼みに頼み込んで、家の裏の空き地で運転させてもらったのが、初めてのバイクの運転で...

  • no.360 出前

    2024年8月23日 我が家は昭和48年から平成10年の末までのおよそ30年間、大衆食堂をやっていた・・・と言うのはもう何回も書きました。 しかし、食堂をしていた夢を見ても、だいたい変な事になっていて、現実とはかけ離れた夢になる事が多くて、今回のように非常にリアルに展開したのは多分初めてだと思います。 変じゃないから面白くない・・・と言えばそうですが、しかし、私としてはこういう現実そのものの夢を見るとい...

  • no.359 巣箱

    2024年8月19日 これはですね、知的障碍者の人を馬鹿にするつもりなんかないんですけど、どちらかと言うと私が小さい頃、金魚や虫なんかを飼って、子供ですからついいじり過ぎて殺しちゃったりした事なんかあるんですが、そういう記憶が元になってる夢だと思います。 私がいじり殺しちゃった生き物で一番印象的だったのがヤモリです。 我が家は田舎ですから夏になると、もう窓にヤモリがウロチョロしてたんですね。家の中...

  • no.358 木のコブ

    2024年8月18日 不思議な夢でした。 我が家の庭にはネズミモチの木や、柿、楓、真榊、南天、椿・・・と沢山の木が生えています。 柿などは1年おきに実がなって、近所の人たちは楽しみにしているのですが、私は柿は嫌いなので食べません。みんな隣近所にあげています。 いつぞやは愛知県に住む兄のえいさんに段ボール箱一杯に入れて送りましたら、えいさんは友達や行きつけの店にまで配って回り、たいそう喜ばれた事があり...

  • no.357 ロードスター

    2024年8月17日 ロードスターを買うのが流行っている・・・と言う、なんとも面白い夢でした。 私の友人などにロードスターを持っている人はいませんが、私が昔よく通っていた車屋に、最近は中古のロードスターが何台も置いてあり、売っているようです。 私自身はロードスターという車は初期型の、あのリトラクタブルライトのモデルに限って好きで、もし状態の良い中古車があったら欲しいな・・・なんて考えていますが、なにせも...

  • no.356 半魚人

    2024年8月16日 なんとまあ、半魚人が出てきました。 半魚人というのは古くはメソポタミア時代から伝えられてきた怪物で、アプカルルとかダゴンとかオアンネスなんて呼ばれていたのです。 ウルトラQに出てきたラゴンという海底原人がいましたが、これはダゴンが元になっていると思います。 もう昔の事で忘れてしまいましたが、小学校の時に年に一回、体育館で映画観賞会というのがありまして、当時はまだ家にテレビがな...

  • no.355 魔のカーブ

    2024年8月14日 なんかすごい夢でした。 やたら太った人を馬鹿にしたような事を書いていますが、太めの皆さんごめんなさい・・・ どうも私は夢では太めの人を悪く見るようで、なんでそうなるのか・・・考えてみるとですね、私の母がまだ元気な頃は凄く太っていまして、肥満の人のお約束で糖尿病になっちゃったんですね。およそ25年の闘病の後、母は糖尿病の合併症の腎不全で亡くなってしまったんですね。亡くなる直前は痩せこ...

  • no.354 友人の家

    2024年8月9日 非常に不思議な夢でした。 いやあ・・・何と言うんですかねえ・・・今回の夢は私は確かに私・・・という意識はあるのですが、なぜか10歳くらいの女の子になっているという・・・なんとも不思議な感じでした。 しかもアメリカ人になっていて、アメリカにいて友人の家に遊びに行っているというですね、なんとも変な事になっています。 そこで友人と一緒にテレビを見ているんですが、これがまた、日本の新型戦闘機が出て...

  • no.353 怪獣が出た

    2024年8月6日 何ともしまらない怪獣が出てきました・・・ 私の世代はですね、もう物心付いた時から怪獣に囲まれていた世代なんですね。世界中の人々の中で一番怪獣を見てきた人種だと思います。 私が最初に映画館で見た怪獣は何と言ってもゴジラですよ。私が初めて見たゴジラは兄ちゃんに映画館に連れて行ってもらって見た「キングコング対ゴジラ」です。私が4~5歳頃の事でしたね。 そりゃもうすごい迫力で、怪獣映画は...

  • no.352 クラシックカー

    2024年8月4日 もうね・・・こういう夢を見ると、つくづく自分が情けなくなります。 確かに800万円なんて車はかなり高額ですが、今どきはそういう価格帯の車は珍しくもない訳でありまして、私が勤めている会社の若いお嬢さんなんか、お父さんが買った車を通勤用にと、お下がりでもらったそうで、それがランクルのフルサイズのやつで、新車で700万円ほどの車なんですが、ほんの2年ほど乗っただけのものを娘にポイッと気...

  • no,351 妖しい彼女

    2024年8月2日 何ともエロいというか・・・悩ましい夢でした。 この夢に出てきた彼女というのは実在の人で、確かに昔付き合っていた人です。ちょっと当時の岡崎友紀に似た、とても可愛らしい女の子でした。 この人との出会いはかなり昔の事で、私が中学1年生、彼女が小学3年生の時で、その頃はドッジボールをやったり、かくれんぼをしたりと、純粋に遊び友達だったんですが、私が高校に入学した頃から彼女も思春期を迎えて...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるさん
ブログタイトル
夢日記 ゆめログ HAL文化研究所
フォロー
夢日記 ゆめログ HAL文化研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用