母が “カニカニ詐欺” に引っかかり、更に被害に遭いそうになっていた事が判明しました。 兄宅に母から電話があり「頼んでいない物を送りつけられそうになっている、どうしよう」との事で、兄が母宅へ急行、その業者に電話をして、ウチは頼んでないから!と伝えたが、相手は逆切れしていたと...
今日の NHK クローズアップ現代は、女性の年金問題について取り上げていました。 最近、“年金定期便” のはがきが届き、65歳以降で貰える年金額は思っていたよりも少なく、 この先どうしたものか・・・・と思いながら番組を見終え、続けて そのまま “うたコン” も視聴。スガシカ...
昨年6月から、抗がん剤治療を開始して1年と4か月が経過しました。 最初の4クールは シスプラチン + 2剤の計3剤を投与、その後は2剤(ペメトレキセド(アリムタ)、べバシスマブ(アバスチン) ) での維持療法を3週間毎に受けています。 これまでの副作用は こんな感じです。 ...
母宅への出入りを控え、約1か月半が経ちました。 一時は、メールも電話も着信拒否したものの、現在はメールも電話もつながる様にしてあり、一応、1日に一回はメールを入れる様にはしています。 (安否確認の意味合いもあり) 電話の着拒を解除する際に、わざと咳き込んだフリをして しんど...
昨日、抗がん剤の維持療法を受け、早くも今日 “ダル重 (おも)” 副作用の症状が出てきました。いつもは、金曜の投薬後、翌日の土曜はまだ比較的元気で、日曜~水曜位が最もダルいのですが、今回は早くも2日目にダルさが出現。。 (どうでもいいですが、“ダル重” と書くと、その字面が...
今日は、抗がん剤2剤の維持療法&診察受診の為の通院日でした。 診察前の血液検査が少な目バージョン (試験管2本分、ちなみに多めバージョンの時は10本分)、その分 検査項目も少なかったので、今、懸案事項となっている KL-6 という数値(コレが爆上がり→母宅のカビ(古い戸建て...
先日、54歳の誕生日を迎えました。 朝から普通に仕事をして、相変わらずトラブル対応をして一日の仕事を終えるという、いつも通りの地味な一日でした。 2022年6月に肺がんステージ4 を告知されてから2年と4か月、月並みですが、生きていられている事はとてもありがたい事だと思って...
昨年の6月から、抗がん剤による肺がん (ステージ4) の治療を継続中です。 現在は、ペメトレキセド(アリムタ) と べバシスマブ(アバスチン)の2剤での維持療法となっており、3週間に一度、点滴での抗がん剤投与を受けています。 私の勤める会社は、コロナ禍以降、週5日勤務の内、...
昨日、母からの電話着拒の設定を解除しました。 着拒期間は1か月、きっかけは、私の主治医が、本来の私の持病(肺がんステージ4)とは別に、母宅への滞在が増えた事により発症したと思われる、肺の炎症(カビ→古い戸建て住宅が原因の可能性大)について、しばらく数値が落ち着くまでは母宅の...
はじめまして。 只今、闘病・高齢親・仕事に悩みながら日々を過ごしている50代独身女性です。 日々のモロモロをブログに綴っていきたいと思います。 2年前に肺がん(非小細胞肺がん)ステージ4の診断となり、1年間は免疫チェックポイント阻害剤(オプジーボとヤーボイ)を投与したものの...
「ブログリーダー」を活用して、Matobiさんをフォローしませんか?