心の中の光と闇に向き合うため 自然に導かれた場所を撮った写真たち。 写真家として生きるための試行錯誤や活動記録とともに 断れずに損ばかりしている人 もっと幸せな人生を歩みたいと願う人に生きるコツをお届け
憧れの古民家ライフの住み心地は?古民家暮らしはめちゃくちゃ〇〇!
こんにちは!日本を旅する和紙写真家の大塚麻弓子です。 最初の目的地は神奈川県中井町にある畑。お友達が農薬も化学肥料も一切使わない自然農法の畑をやっています。 車の中で暮らしてるの? よく聞かれます笑車は寝泊まり出来るようにはなっていますが、
【絶景】伊豆の夕陽&朝陽スポット巡り!心奪われる瞬間を和紙写真アートに
こんにちは! 和紙写真家の大塚麻弓子です。 先日、伊豆の夕陽&朝陽スポットを巡る旅に出かけ、その絶景に心奪われました。 この記事では、私が出会った感動的な風景と、和紙写真アートでその美しさを永遠に残すことの魅力を紹介します。 伊豆旅全体につ
こんにちは! 和紙写真家の大塚麻弓子です。 2024年2月からパートナーと家無し旅暮らしをしています。 2025年3月中旬、3日程久しぶりに1人になる期間があったので久しぶりに一人旅に行こう! とちょっと前から行きたいなぁと思っていた伊豆に
インスタはバズらない!写真家や作家、アーティストとして作品が売れない5つ理由
こんにちは!日本を旅する和紙写真家の大塚麻弓子です。 まだまだ写真家でけで生計が成り立っているわけではありませんが販売を始めて2年くらい販売はずっと0円でした。まだ色々と試行錯誤している途中ではありますが、販売4年目に入った今は0円の月はあ
こんにちは! 日本を巡る和紙写真家の大塚麻弓子です。 先日こんなことを質問されました。 『行く場所ってどうやって決めているんですか?』 そういえばよく聞かれます。 ということで、めちゃくちゃ変わってると思うんですが私の旅の仕方をお話ししてみ
旅をしながら暮らすアドレスホッパー、洋服や家具はどうしてるの?
こんにちは!和紙写真家の大塚麻弓子です。 ノマドワーカーやバンライフ、アドレスホッパー最近よく耳にする自由な暮らし。今回はその違いと、実際に定住しない生活を送るわたし達の荷物事情をお伝えします。 ノマドワーカー、バンライフ、アドレスホッパー
こんにちは! 和紙写真家の大塚麻弓子です。 今回は私の写真家としての活動、作品の特徴や始めたきっかけなんかをお伝えしたいと思います。 和紙写真って何? 写真家?何してるの? そう思われている人もいらっしゃるかもしれないのでご紹介したいと思い
こんにちは! 日本中を旅する和紙写真家の大塚麻弓子です。 最近話題になっているこちらのニュース、ご存知でしょうか? 「崇敬者以外立ち入り禁ず」韓国人観光客の迷惑行為に悩まされた長崎・対馬の和多都美神社 産経ニュースより 私はスレッズの和多都
こんにちは!日本中を旅する和紙写真家の大塚麻弓子です。 2024年2月に家を引き払い、旅に出ました。目的は日本を隅々まで見て周ること。地方のリアルな困ったの声を聞いて役立てることを探すこと。外から見る目でその地の美しさを再発掘すること。です
【2025年最新】8つのオンラインギャラリーを徹底比較!あなたのアート作品を世界へ発信・販売しよう
こんにちは! 和紙写真家の大塚麻弓子です。 私は写真家として作家活動をしています。 まだまだ、それだけで食べていける段階ではありません。 ですので私が試行錯誤している様々な方法を写真家、画家、彫刻家などなどアートを販売したいアーティストの方
心が折れた…芸術活動がうまく進まずに辛い時2つのメンタル復活法
こんにちは!和紙写真家の大塚麻弓子です。 私は日本の自然を撮影し、和紙に印刷して作品に仕上げています。 今は作品販売の収入は月に1.5万円〜15万円ほど。 まだまだ生活できるレベルではありません。 一回心がポキっと折れてもうやめようと思いま
写真でお金の第一歩!Adobeストック審査に通る写真の撮り方・選び方・投稿術
こんにちは! 和紙写真家の大塚麻弓子です。 このブログで『写真をお金にする方法』という企画を始めました。 私も『写真AC』、『PIXTA』『Adobe Stock』『Shutter Stock』に登録をしてみました。 手始めにまずAdobe
住民票はどうしてるの?旅をしながら暮らすアドレスホッパーの住民票事情
こんにちは!日本を旅する和紙写真家の大塚麻弓子です。 今回はよく聞かれる住民票をどうしているのか?&旅立ち初日…つまり家がなくなるとはどういうことかということについて書いていこうと思います。 アドレスホッパーとは まず初めにアドレスホッパー
【2025年最新】ストックフォトサイト登録完全ガイド!写真AC、ピクスタ、アドビストック、シャッターストック徹底比較
こんにちは!日本を旅する和紙写真家の大塚麻弓子です。 「趣味で撮った写真を販売してみたいけど、どうすればいいの?」 「ストックフォトサイトってたくさんあるけど、どこに登録すればいいの?」 そんな疑問をお持ちのあなたへ。 この記事では、人気ス
ゲーマーが高じて旅に出た!旅好きのルーツRPGのように生きたくなって旅立ったのかもしれない
こんにちは!日本を旅する和紙写真家の大塚麻弓子です。 旅立ちから約3ヶ月が経ちました。実は旅立ちの理由はゲーマーだった子ども時代にあったのかもしれない。人生はやっぱり子どもの頃からつながっている。ということについてお話しします。 ゲームが大
アートが人生を変える?アートを飾ることで得られる驚くべき効果
こんにちは! 和紙写真家の大塚麻弓子です。 みなさんのおうちでは何らかのアートを飾っていますか? 日本人はアートに親しむ習慣がないなんてよく聞きますがみなさんはいかがでしょうか? 壁かかっているのはお子さまの作品なんて方も子育て世代では多い
こんにちは! 和紙写真家の大塚麻弓子です。 趣味でたくさん撮っている写真。 写真で生きていくとまではいかないけれど「趣味で撮った写真を、お金に変えられたら…」 そう思ったことはありませんか? ストックフォトサイトは、そんなあなたの夢を叶える
2024年2月から『日本中を旅して周る!』とパートナーと共に定住しない家なき子になった和紙写真家の大塚麻弓子です。 前回の記事ではなぜ旅に出ようと思ったのか。 その決断を書きました。 今回は波乱万丈だった旅立ちについてお話していこうと思いま
2024年2月から『日本中を旅して周る!』とパートナーと共に定住しない家なき子になった和紙写真家の大塚麻弓子です。 前回の記事ではなぜ旅に出ようと思ったのか。 その決断を書きました。 今回は波乱万丈だった旅立ちについてお話していこうと思いま
こんにちは! 和紙写真家の大塚麻弓子です。 「自分の写真でお金を稼ぎたい」 写真好きなら、一度はそう思ったことがあるのではないでしょうか? でも、実際に写真を売るとなると、 「どうやって売ればいいの?」「どんな写真が売れるの?」「難しそう…
2024年の2月から日本中を旅して周る!と家なき子となった和紙写真家の大塚麻弓子です。 旅のブログ、動画とどんどん発信するぞー!と意気込んでいたのですが、なかなかリズムが掴めず遅くなってしまいました。。。これから定期的に発信をしていけたらと
アートは美しくないもの!?わからなくてもアートがざっくりわかる
こんにちは! 和紙写真家の大塚麻弓子です。 アートって美しい芸術作品のことじゃないの? そうだったらとってもわかりやすいのですが、『アート』という言葉の定義はとても広くて、私もここ数年間 『アートってなんだ?』 という命題に立ち向かいながら
アートは美しくないもの!?わからなくてもアートがざっくりわかる
こんにちは! 和紙写真家の大塚麻弓子です。 アートって美しい芸術作品のことじゃないの? そうだったらとってもわかりやすいのですが、『アート』という言葉の定義はとても広くて、私もここ数年間 『アートってなんだ?』 という命題に立ち向かいながら
【鄙びた温泉】という言葉がよく似合う昔ながらの湯治場、青森県黒石温泉郷温湯温泉を撮影してきました
歴史を感じる木造建築一件だけの商店灯を灯したこけし共同浴場鄙びた温泉地という言葉がとてもよく似合う青森県黒石温泉郷にある温湯温泉を撮影してきました。 温湯(ぬるゆ)温泉とは 青森県黒石市、黒石温泉郷にある温湯温泉。『ぬるゆ』という名称に騙さ
噴火は大丈夫?浅間山系黒斑山からの浅間山、佐久平を一望できる絶景を撮影してきました
こんにちは! 和紙写真家の大塚麻弓子です。 2023年8月上旬、お友達が長野県小諸市に持つセカンドハウスに1週間ほど滞在させてもらいました。 関東は連日ジメジメもわーんとうだるような暑さが続いていましたが小諸は涼しい! 日中は小諸も決して気
こんにちは! 和紙写真家の大塚麻弓子です。 いきなりですが『アート』ってなんなのでしょうか? 『アート』って画家さんを始めとした芸術に携わる人たち、もしくはハイソサエティな人たち…昔で言ったら貴族とかが嗜むもの。 小学校、中学校と週に2時間
こんにちは! 和紙写真家の大塚麻弓子です。 いきなりですが『アート』ってなんなのでしょうか? 『アート』って画家さんを始めとした芸術に携わる人たち、もしくはハイソサエティな人たち…昔で言ったら貴族とかが嗜むもの。 小学校、中学校と週に2時間
山梨県の忍野八海にて撮影してきました!忍野八海とは?楽しみ方レポート
2013年に「富士山ー信仰の対象と芸術の源泉」として世界文化遺産に登録された富士山。その世界遺産富士山の構成資産の一部として認定されているのがこの忍野八海です。 一番霊場 出口池 二番霊場 お釜池 四番霊場 銚子池 五番霊場 湧池 六番霊場
【2025年最新】カメラ初心者の1台目に絶対おすすめ!最新機種徹底ガイド
「カメラを始めたいけど、最新機種ってどれを選べばいいか分からない…」 そんな悩みをお持ちのあなたへ。 私もこの質問はよくされますし、私自身も1台目を買う時はとても苦労したことをよく覚えています。 最新機種は、高性能で機能も充実しており、初心
何かを決断し、やりきればやりきった人にだけしか見えないものが見えてくる。生意気かもしれませんが、そんな心境です。あなたは最近何か新しいことに挑戦する決断をしてやりきりましたか? こんにちは!代表の大塚麻弓子です。これまで2本個展の準備につい
【初心者必見】カメラメーカー徹底比較!あなたにぴったりのメーカーは?
「カメラを買いたいけど、メーカーがたくさんあって、何が違うのか分からない…」 「それぞれのメーカーにどんな特徴があるのか、簡単に知りたい!」 この記事では、主要なカメラメーカーの特徴を分かりやすく解説します。 正直私も基本的に同じカメラを使
今、夢をお持ちですか?夢は待っていても叶わない。叶えることができるのは自分自身だけ。ということで私は初めての個展を開催することにしたのでした。 こんにちは!代表の大塚麻弓子です。初個展開催から2週間が経ちました。先に個展の総括記事をアップし
こんにちは!和紙写真家の大塚麻弓子です。 「カメラを始めたいけど、何を買えばいいか分からない…」 そんな悩みをお持ちのあなたへ。 私もこの質問、めちゃくちゃされます。 カメラ選びは、写真ライフを大きく左右するものです。 せっかくカメラを買う
何歳からでも何者にでもなれる!諦めずに行動し続ければ。と、いうことでアラフォーにして写真家になりたい…いや、写真家になった私は初めての個展を開催することにしたのでした。震えながら…笑 こんにちは!和紙写真家の大塚麻弓子です。 初個展に向け準
こんにちは!和紙写真家の大塚麻弓子です。 インスタを始めとしたSNSでよく見る、周りがボワっとボケていて主役の人や、食べ物、お花だけがくっきり映っているようなこんな写真。 どちらもiPhoneで撮影した写真ですが、右側のボケの写真の方が食べ
こんにちは!和紙写真家の大塚麻弓子です。 インスタを始めとしたSNSでよく見る、周りがボワっとボケていて主役の人や、食べ物、お花だけがくっきり映っているようなこんな写真。 どちらもiPhoneで撮影した写真ですが、右側のボケの写真の方が食べ
37歳でも勇気を出して初個展をやりたい!初心者写真家が個展を開催するまで①
初めてのチャレンジは「やりたい!」のウキウキと同時に暗闇を手探りで進むような何が何やらわからない混乱と〇〇だったらどうしようー!!という不安の連続です。 こんにちは!和紙写真家の大塚麻弓子です。 2023年4月21日(金)〜23日(日)写真
37歳でも勇気を出して初個展をやりたい!初心者写真家が個展を開催するまで①
初めてのチャレンジは「やりたい!」のウキウキと同時に暗闇を手探りで進むような何が何やらわからない混乱と〇〇だったらどうしようー!!という不安の連続です。 こんにちは!和紙写真家の大塚麻弓子です。 2023年4月21日(金)〜23日(日)写真
写真が苦手だった私の写真のレベルが一気に上がった秘密はたったひとつの構図
こんにちは!和紙写真家の大塚麻弓子です。 このブログでは写真が苦手で下手くそだった私が写真家として生きていくほどになった上達の秘訣『構図』についてをお伝えします。 前回のブログでは、構図とか云々の前の「何を撮るか決めること」の大切さについて
「私、写真撮るの下手だから」 「写真がうまく撮れないんです」 「構図とか難しいことはよくわからなくて」 スマホにカメラがついている事で、私たちにとって写真を撮ることはとても身近なことになりました。 誰もが簡単に撮ることができるということで『
【主婦の起業】経験を活かして輝く!おすすめ職業ランキングTOP10|未経験でも始められる!
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「子育てもひと段落したし、そろそろ自分のために何か始めたいな…」 「長年主婦業をやってきたけど、社会と繋がりたい、自分の力を試したい…」 「私は人生でも
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「いつかは起業したい…」そう思っていても、なかなか最初の一歩を踏み出せない。 あるいは、勇気を出して起業したものの、思うように事が運ばず、不安を感じてい
売上不振から脱却!起業で成功するためのたった1つの習慣|与えることで豊かさを引き寄せるお金持ちになる人の習慣
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「起業したものの、なかなか売上が伸びない…」 「毎月赤字続きで、この先どうなるか不安…」 「周りの起業家は成功しているのに、私だけうまくいかない…」 子
【女性起業家必見】起業準備でつまずきやすい7つの落とし穴と脱出方法|後悔しないための羅針盤起業準備でつまずきやすいポイントと対策
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「起業したい!」そう決意したものの、一体何から始めたらいいのか、不安でいっぱいではありませんか? 特に40代女性は、子育てや家庭、これまでのキャリアなど
「私が我慢すれば…」そう思ったら人生を変えるサイン!雑に扱われる自分から卒業し、大切にされる人生を歩む方法|10のステップで輝く自分を取り戻す
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「私の意見なんて、どうせ聞いてもらえない…」 「いつも私だけ、損な役回り…」 「私が我慢すれば、波風立たない…」 家庭、仕事、地域社会…様々な場所で、様
「また今日も何もできなかった…」なまけ癖を克服し、自分らしいビジネスを軌道に乗せる方法【小さな行動が未来を変える】
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「起業したい気持ちはあるけれど、なかなか行動に移せない…」 「あれもこれもとやりたいことはたくさんあるのに、結局何も手につかない…」「時間だけが過ぎてい
「あれもこれも…一体私は何がしたいの?」多すぎる選択肢から本当にやりたいことを見つける方法
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「子育てが一段落したから、何か新しいことに挑戦したい。」 「これまでの経験を活かして、人の役に立つ仕事がしたい。」 「自分のペースで、自分らしく働きたい
【起業したい人必見】起業で飛び交うアヤシイ言葉の真実!メンター、セミナー、マインドセット…その誤解を解き明かします!
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 『やりたいことで生きていく!』 みたいな言葉が流行り、「副業」「起業」を考える人が男女ともにとても増えました。 会社員からの起業、主婦からの起業。 当た
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「起業したものの、なかなかお客様が増えない…」 「何か資格を取れば、お客様が来てくれるんじゃないか…」 「資格を取るたびに、新しい可能性が見えてきて、あ
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 朝、子供を送り出した後、リビングで一人、コーヒーを飲みながら考える。 『このまま普通のお母さんで終わるのかな…』『もっと自分を輝かせることができると思っ
「私、変われた!」依存体質から抜け出し、自立した輝く女性になる10のヒント
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「いつも誰かに頼ってしまう…」 「周りの顔色ばかり気にしてしまう…」 「一人で何かを決めるのが怖い…」 実は起業前までの私は、まさに依存体質でした。 あ
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「私も起業したいけれどできるか不安…」 「起業したものの、なかなか軌道に乗らない…」 「周りの成功している起業家と比べて、自信を失ってしまう…」 「女性
「私、このままで終わりたくない!」専業主婦起業から輝く未来を掴む方法
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「子供のお迎えの時間まで、あと2時間…」「今日も一日、家事と育児に追われた…」 「この生活、いつまで続くんだろう…」 「今まで周りからは『リーダーシップ
リーダーだった私が、なぜ売れない?36歳女性起業家が自信を取り戻し、事業を拡大する3つのステップ
「学生時代は生徒会長として学校行事を成功させ、部活動では部長としてチームを県大会に導いた…」 「周りからは『リーダーシップがある』『頼りになる』と言われてきたのに…」 「いつからか自信を失ってしまった…」 「特に営業が苦手で、お客様に商品を
もう三日坊主は卒業!40代女性のための「習慣化できない」原因と克服ステップ
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「キャリアも家庭も、これからどうしよう…」 「若い頃と違って、新しいことを始めるのが億劫になってきた…」 「周りの活躍が気になるけど、自分には無理かな…
【人生を変える習慣の力】もう三日坊主とはお別れ!習慣化を成功させる秘訣
「新しいことを始めたいけど、なかなか続かない…。」 「良い習慣を身につけたいけど、いつも三日坊主…。」 「ダイエットも日記も、なかなか習慣化できない…。」 新しい習慣を取り入れるのは難しく感じる方も多いかもしれません。 良い習慣だとわかって
驚くほど自信がつく方法:40代・50代から始める自己肯定感UP術
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「最近、なんだか自信が持てない…。」 「昔はもっとアクティブだったのに…。」 「このままでいいのかな…。」 昔は仲間に囲まれて色々なことにチャレンジでき
何をやってもうまくいく人の秘密 – 潜在意識で成功体質になる方法
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「あの人は、なぜか何をやってもうまくいっている…。」 「それに比べて私は、いつも空回りばかり…。」 「もしかして、才能の違い?運の違い?」 もしあなたが
時間にも人にも振り回されない!40代・50代女性のための「自分軸」タイムマネジメント術
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「毎日、朝から晩まで仕事や家事に追われ、自分の時間なんてほとんどない…。」 「頼まれ事を断れずに、いつも誰かに振り回されている…。」 「本当はもっと自分
自分軸×SWOT分析で人生を劇的に変える!最強の自己分析術【徹底解説】
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 自分に自信がない決断するのが苦手人の意見にすぐ流されてしまう人の評価が気になる こんな方達は人生の軸が自分ではなく他人にっなっているかもしれません。 こ
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「あの時こうしていれば…」と過去を振り返って後悔したり、「これからどうなるんだろう…」と将来に不安を感じたりすること、ありませんか? 何をやってもうまく
他人に振り回される人生から卒業!自分を大切にするための『価値観』という羅針盤
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「朝から晩まで仕事に家事に追われ、自分の時間なんてほとんどない…」 「頼まれると断れなくて、いつも誰かのために時間を使っている…」 「私の人生はこのまま
【人生を変える自分軸診断】20の質問で自分を知り、自分らしい人生を送る
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 あなたは自分の人生を生きていますか? なんとなく人のために人生になってしまっているような・・・ 人に敷かれたレールの上を歩いているような・・・ そんな違
【2025年版】神様に応援される人の10の特徴|幸運を引き寄せる生き方
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 新年あけましておめでとうございます! 2025年、あなたはどんな一年にしたいですか? もしあなたが「幸運に恵まれたい」「人生をより良い方向に導きたい」と
【2025年開運】人生を変える人間関係と思考の断捨離|最高の1年を迎えるために
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「2025年こそ、最高の1年にしたい!」 そう願うあなたへ。 新しい年を迎えるにあたり、部屋の大掃除をするように、人間関係や思考も整理してみませんか?
【衝撃】1年で人生激変!大物になる人の9つの習慣|成功への最短ルート
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「私の人生はまだまだこんなものじゃない!」 心のどこかでそんな風に思っていませんか? その漠然とした夢。 叶えられますよ! では、一体どんな人が、短期間
【心が安らぐ】一緒にいるとホッとする人の9の特徴|癒やしと安心感の源
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 慌ただしい毎日の中で、ふと心が安らぐ瞬間って、本当に貴重ですよね。 人間関係も同じで、一緒にいるだけでホッとできる、まるでオアシスのような存在の人ってい
運がいい人には理由がある!科学が証明した引き寄せ体質の作り方
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 開運! したいですよね。私もYouTubeで一時期めちゃくちゃこういう動画を流しまくっていた時がありました。。。 聴くだけで…なんてことtは実際には難し
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「なぜ私だけこんなに運が悪いんだろう…」 そう感じたことはありませんか? 頑張っているのに報われなかったり、いつもタイミングが悪かったり。 「引き寄せの
人生が劇的に変わる今日から始める9つの習慣|好転への道しるべ
今の人生に満足ですか?今からでも人生は好転します。9つの習慣を実践して、より豊かな人生を送りませんか?未来を拓くための道しるべ。
最近ツイてない?|運気が下がる前兆10選と今すぐできる改善策【要注意サイン】運気が下がる10の前兆
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「最近なんだかツイてない…」 「何をやってもうまくいかない…」 そう感じている皆さん、もしかしたら運気が下がる前兆が現れているのかもしれません。 仕事や
【衝撃】成功者はやっぱり〇〇だった!大成する人に共通する10の特徴
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。す。 「毎日仕事に追われて自分の時間がない…」 「頼まれると断れなくていつも人に振り回されてばかり…」 「今の生活に幸せを感じられない…」 「自分に自信が
人生が180度変わる自分らしさの見つけ方!自分らしく生きる人の特徴10選と具体的なステップ
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「毎日仕事と家事に追われて自分の時間なんてない…」 「頼まれると断れなくて、いつも誰かに振り回されている…」 「今の生活、本当にこれでいいのかな…」 そ
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 もっと自分らしく、幸せな毎日を送りたいと思っていませんか? 実は、ちょっとした習慣を変えるだけで、あなたの運気は劇的にアップするかもしれません。 今回は
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 自分の成長が止まっているように感じていませんか? もしかしたら、あなたが置かれている環境が、あなたの成長を阻んでいるのかもしれません。 今回は、「あなた
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 誰かに言われて嫌だったこと、悲しかったこと、これから先に起きる不安なこと。。。 ネガティブな思考がずーっと頭から離れず、気分が落ち込んでしまうことはあり
完璧なあなたはいらない!我慢の呪縛から解放される、自分らしい生き方
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 毎日仕事に追われ、周りの人たちから頼まれごとを断れず、自分の時間がなかなか持てない… そんな日々を送っていませんか? 「もっと自分らしく生きたい」「でも
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 あんなに言ったのに伝わってない…間違いを注意したら態度が悪い頼んでも全然動いてくれない あなたは、こんな風に感じたことはありませんか? 私たちは様々な人
【危険信号】近づくと不幸になる?エネルギー状態が悪い人の特徴
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「あの人といると、いつも疲れてしまう…」 あなたは、こんな経験はありませんか? 一緒にいると元気が出る人もいれば、逆に心が重くなる人もいます。 それは、
人生が変わるチャンスを逃すな!チャンスを逃す人の特徴と掴むための考え方
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「私にはチャンスが巡って来ない」「そういえばあれはチャンスだったのかも…」 あなたは、こんな風に感じたことはありませんか? 仕事で新しいプロジェクトに参
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「頑張り屋さんのあなたへ」 「えらいね、いつも頑張ってるね」 周りからそう言われるあなたは、もしかしたら休息が必要かもしれません。 「え?」と思われる方
自信がないあなたへ!たった一つの変化で人生が変わる自信を持って輝くためのヒント
人生を変える!自分に自信を持つ方法 こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「ごめん」「すみません」という言葉が口癖になっているあなた「人に嫌われたらどうしよう」と不安を感じているあなた「いつ
実はイライラがあなたの強み!30代からの女性が今すぐできる、イライラをエネルギーに変える方法
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「なんでいつも私がやらなきゃいけないの?」「なんで約束の時間を守れないの?」「どうしていつもこうなるの…」 日々、私たちは様々なことにイライラを感じます
繊細さんでも大丈夫!メンタルが病まないための7つの秘訣と、さらに豊かに生きるための3つのステップ
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 みんな私よりうまくやっている・・・嫌われちゃうかもしれないどうせうまくいかない 繊細だとついついこんな風に周りを気にしてしまい、心が落ち込んでしまうこと
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 「どっちでもいいよ」「みんながそう言うから」「〇〇に聞いてみないとわからない」 あなたはそんな風に自分で決めることを避けていませんか? 幸せに生きるため
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 お金が無い!一生懸命働いてるのに全然お金が貯まらない! それはあなたの無意識の習慣が原因かも。 今回は、「お金が貯まらない人が無意識にやっていること」を
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 私たちは人生がうまくいかなくなるような常識を信じ込ませられている。。。のかもしれません。 幸せで楽な人生を送るためには思い込んでいた常識と逆だったことっ
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 数日後にあるプレゼンで失敗したらどうしよう。昨日言われた一言が悲しくて悲しくてずっと引っかかっている。1人になると誰かに対して怒りが沸々と湧き上がってく
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 〇〇をやって欲しかったのに。。。本当はこうして欲しかった。。。○時間時間があったのにこれだけしかできてないなんてありえない! プライベートでもお仕事でも
超危険!信用してはいけない人の特徴10選|危険な人を見分けて人生を守ろう
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 人に裏切られたことはありますか?人に騙されたことはありますか? 私は一度思いっきり騙されました(泣) 世の中には残念ながら悪い人もいるのです。 そんな詐
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 あとでいっか。。。今忙しいから明日やろう。。。 先延ばしにして良いことってあまりないですよね。 今回は先延ばし癖がある人の特徴とその対策についてお話しし
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 運を良くしたい、人生をもっと充実したものにしたいとは思いませんか? 今回は、運が良くなるための習慣についてご紹介します。 ちょっとした意識の変化や日常の
実は生きづらいのは完璧主義のせいだった!完璧主義の傾向を持つ人の特徴と心の解放法
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 完璧主義と聞くと『何でもできる人』をイメージされるかもしれませんが実は違います。 昔の失敗をずっと引きずってしまったりしていませんか?自分の振る舞いが自
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 兎にも角にも人見知り!無言の時間が怖くてよくわからない話をしちゃう。私ばっかり気を遣って疲れるお話ししててもあまり楽しくなさそう・・・? 今回は、「会話
お金に困らない人の特徴!経済的安定を実現するためののポイント
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 お金に困らない人たちは同じ共通点を持っています。 もし今あなたの生活に余裕が無いのだとしたらお金に困らない人たちの習慣や考え方を身につけることで、お金に
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 人間関係… 人の悩みの9割は人間関係だと言われています。 まず断言したいのは いろいろな価値観を持つ人がいるので、すべての人と仲良くなることなんてできな
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。習
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 あなたの周りにはどんな人がいますか? 職場、お友達、所属しているコミュニティ、ご家族。。。 実は自分が居る環境というのはあなたにとってとても重要な要素で
人生がつまらなくなる考え方8選!心のブレーキを外してワクワクする人生を
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 毎日つまらなーい!私の人生って本当にこの延長線で終わっちゃうのかな? そんな風に思ったことってありませんか?私は若かりしころかなりそんな風に思っていまし
こんにちは!あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。 今日の予定はこんなはずじゃなかったのに。。。 そんな日が多いなら、あなたの時間は誰かに奪われているかもしれません。 時間は人間に唯一平等に与えられれてい
「ブログリーダー」を活用して、大塚麻弓子さんをフォローしませんか?