サマータイムに変えたのに。。。。 薔薇花壇のお世話と、マーガレット、イベリスの植え替え
一気に気温が上がりましたね~! 昨日今まで通りの時間にピーチヒルに上がりガーデニングしていたら 暑くて暑くて軽い日射病状態 夜になっても顔や背中がヒリ…
クリスマスローズの新葉 すみっコぐらしのジュリアンと、どっちゃりビオパン
お花が終わったクリスマスローズに新しい葉が成長し 広げた葉が可愛いお手々みたいです 花壇の縁には赤と黄色のジュリアンが咲いているんだけど クリスマスロ…
雨と風が酷かったので、薔薇ちゃまに被害が。。。 ピンクのお花プルモナリアと乙女さん~♡
やっとお天気が良くなった~ 今日は午前も午後も雨は降りそうにありません ピーチヒルにも陽射しが戻って 薔薇ちゃま達も喜んでる お花も次々咲きだし…
クレマチスの割引セールに行ってお迎えした苗たち♡ やっとお花 ラナンキュラス ラックス
このところお天気が安定しない。。。。 今朝も晴れてるからメダカの水替えをしていたら 急に暗くなって雨 メダカをバケツに移して水替えしてた最中だからやめる…
綺麗なギザギザと、花びらいっぱいのチューリップ 甘いものイロイロ(^^♡
また雨~ お花いっぱいの春だと言うのに 雨ばっかりで悲しくなる 雨が上がった時急いでチューリップの写真を撮りました ピンクの花びらがいっぱいなフォッ…
ビオパンと多肉の寄せ植え 秋も冬も春にまで可愛いままのフリズルシズル ラズベリー 多肉さんとお似合いな黄色いビオラ 八百屋さんの店頭に並んでた名無…
本日2本目のブログで~す 昨日は天気予報がはずれて雨が降らなかったので 午前中はルンルンでガーデニング お昼を食べてブログを書いて午後からも植え替え…
春らしくチューリップ💗 一番先に咲いたチューちゃんは 黄色にグリーンが入るお花のスプリンググリーンでした 優しいお色のシルバークラウド ↑このチ…
雨が降らなかったから花壇のお手入れ 赤玉と腐葉土を入れました 薔薇の蕾♡
天気予報がはずれて雨が降らなかったので今日も楽しいガーデニング 今日はこの花壇のお手入れをしてました クリーピングタイムが茂り過ぎて 通路の半分以上…
暑くなった今日のピーチヒル 水色のフロックス♡ ニワトリの寄せ植え~(^^
今日はガーデニングしていたら暑くて暑くて つい先日まで寒い寒いと言っていたのがウソみたい~! 秋にはピーチヒルの地面が隠れるほど 落ち葉を降らせた…
日曜日にお出かけしてました 行ってきたのは多肉イベント「多肉のまつり IN 万葉公園」 多肉沼にどっぷり嵌っているのでまたまた可愛い子を連れ帰りました…
見つけたオブジェと、ルビー色ジュリアン♡ 最近楽しいピーチヒル(^^
今日のブログは2本立て 2つ目のブログは夕方アップします 今日の桜🌸 やっと咲いたのは御殿場桜 光が透ける淡い桜色 美しさで胸がいっぱいになる…
日陰のガーデンのクリスマスローズ♡ 今だけお行儀良いポールズ・ヒマラヤンムスク(^^
今日は日陰のガーデン 柚子の木や大きな紫陽花の下を綺麗にしてました なんといっても秋の落ち葉が降り積もったままなので それをのけてヒョロヒョロ生えてる…
ホントお天気不順です昨夜はお風呂に入っていたら大きな音で雷が落ちいきなりの大雨で驚きました 大雨は短時間だったんだけどすごい雨でした 本当に天候不順な今…
本気で薔薇の芽かきと枝抜き! 嬉しい蕾の成長と、悲しいバラゾウムシのしわざ。。。
薔薇ちゃまもクレマチスも他のお花たちも一気に成長し始めたので 私も一気に忙しくなって来た 今日は鉢薔薇の皆さんに置き肥をしてあげようと 要らない芽や枝を抜…
嬉しいブラックレースの新芽の成長 ポンポン飛び出して咲いて可愛い♡
今日はお天気良いからご機嫌 昨日までビュービュー吹いていた風がやんだから穏やかにガーデニングできる~ 昨日までずっとこんなだったから薔薇ちゃまの芽が吹き…
可愛い多肉寄せ植え作りました~(^^♡ 増殖中の多肉と雑貨!
本日2本目のブログで~す 最近毎日のように風が強くて プラ鉢に植えてるアエオニウムさんが吹き飛ばされる事件が勃発していて そのたびにせっかく良い形だ…
お花がたくさん咲きだしたので今日のブログは2本立てで~す 次のブログは夕方にアップしま~す 綺麗だった椿の花が ぽとんと落ちる頃になると 桜が…
薔薇咲く前のプロローグ 大きくなっていく薔薇の葉♡ 悲しかった昨日の話
今朝も可愛いビオラさん まるでたくさんの蝶々が飛び交っているみたい 昨日は寒いのを我慢してガーデニングをしていたので お昼に家に帰ると寒さ疲れが一気に…
4月になりました 新年度でお忙しい方も多いでしょうね 我が家は昨日で3月が終わってしまうと言う事で長く飾っていたお雛様を 昨日のうちにせっせと片付けて…
薔薇の鉢増し これはセミダブルでは?? 残り物に福があったクリスマスローズ♡
昨日の朝ピーチヒルに上がる前 そう言えば長いこと娘の声を聞いてないなと電話して お互い元気か確認したあと 暖かくなってきて薔薇の季節が近くなって来たけれど…
レースに薔薇模様♡ 薔薇の鉢増しをしたり、冬越しのお花の寄せ植えしたり(^^
お日様が昇る時間が早くなり 外に置いている鉢薔薇の影がレースの模様になる季節 家の中に居ても薔薇を身近に感じられ朝から嬉しいこの頃です 今日はね~晴…
花壇いっぱいにブルークローバーを咲かせる地味作業 お迎えクリスマスローズが綺麗♡
暖かくなってからは午後も大好きなピーチヒルに出ています 今日の写真は午後からのガーデニング風景なので写真が暗くてごめんなさい ここの花壇毎年バラが咲く頃…
早っ! もう薔薇に蕾 それにバラゾウムシも。。。 和のお花って素敵♡
今日もお天気悪くて小雨が降ったりやんだり だけど山火事は鎮火方向になって良かった~ 安心しました 雨がやんでる時薔薇ちゃまを見に行くと あらまぁビッ…
本日2本目のブログで~す 2週間ぐらい前こちらで一番のクリスマスローズ有名人のお庭 クリスマスローズいっぱいのお庭で優雅なコーヒータイムをさせて頂いたこ…
今日は雨のピーチヒル いつもなら雨・・・嫌だなと思うんですが 今日の雨だけは特別 山火事現場に雨雲が行って山火事を鎮火してほしい 今までこんなに酷い山火事…
一気に咲きだし、一気に成長、一気に忙しくなりました 可愛い多肉ちゃんの植え替え~♡
お庭が一気に春めいてきて まだシーンとしていた宿根草からどどっと芽が出て 成長が遅かった葉は大きく葉を広げだし お花の開花も一気に始まった これが本当の休…
イベントでの成果! リメ鉢の詰め放題(^^♡ クリスマスローズもお迎え~♡♡♡
昨日は雷が鳴って土砂降りの雨が降ってビックリしたピーチヒル地方です 今日は快晴 だけど黄砂が 花粉症状が酷くなりそうなんだけど鼻炎薬してマスクして午前…
本領発揮した美しきビオパン♡ 重たいヒヤシンスのお花と、今年も出会えたカパリーオレンジ
多肉イベント「TA29ⅮIⅤE」から帰ってきたら 我が家のしだれ梅がやっと咲いてた 薔薇ちゃまを見回ると小さかった新芽がモリモリと成長中でやっと本格的…
ビッグ多肉イベント「TA29ⅮIⅤE」で、楽しい1日を過ごしました(^^♡
昨日は楽しみにしていた多肉イベント「TA29ⅮIⅤE」に行き遊んでました 初めての大規模多肉イベントだったので数日前からワクワク 並んだりするのが大嫌い…
昨日だけじゃ紹介しきれなくて、今日も印象的だった薔薇(^^♡
昨日に引き続き今日も昨春に印象的だった薔薇さんのご紹介 昨日のブログだけじゃ紹介しきれなかったわ~ 我が家では鉢植えにしているモチーフ 花付きが良す…
あと1か月と少ししたら薔薇が咲き始める そう思うと楽しみで頭の中の花壇が薔薇色になる なんといっても一番花の美しさは最高だし 寒かったこの冬に土替えや…
やっとお天気が回復 お彼岸のお休みの日にお天気になって良かったね~💗 晴れた空が気持ちいいから出かけている人も多いかもね 我が家はお彼岸なのでお墓やお仏…
縦に横に、自由って素晴らしい(^^ ダリアの芽が出るか心配中。。。
昨日から今朝にかけ雨がよく降った~ 当地は雨だったけど 我が家よりももっと山間部は雪だったようで 雪を乗せた車が通ったり 朝は遠くに見える山が白かった も…
束の間の晴れ間に玄関掃除しながら、寄せ植えのお手入れ アエオニウムは避難させました
昨日も午後には小雨が降ったりして空気中に水蒸気が多いんでしょう 今朝は霞がかかって視界の悪い朝でした 8時ごろにはしっかり太陽が出てくれて良いお天気に…
普通に生きていることが凄いこと。。。 薔薇の芽かき ペチュニアの挿し芽
また寒の戻りだそうで寒い~! そのうえ昨日も一昨日も雨 おまけに風は強いしで一段と寒かった・・・ そんな寒さが戻った日親戚の方が亡くなられて 一昨日はお…
白薔薇を集めてみました(^^♡ ピーチヒルに無くてはならない白い薔薇
昨日からまたお天気が悪くて・・・今も雨が降っています 雨が多い春の初め続けてガーデニングを楽しむことがなかなかできません 今日は昨年にピーチヒルで…
この時期になると伺わせて頂くクリスマスローズのお宅に伺いお花を見せて頂きました ウソじゃ無く少な目に数えても千株はあります ここにも綺麗なのがたくさ…
忘れられてた私。。。 整えた冬越しペチュニア 少しずつ春めくお庭(^^♡
今日は通院日 予約はいつも朝一番なのにどうも存在を忘れられていたみたいで 数時間待っても呼ばれないのでまだですか~と聞きに行くとそのあとすぐに呼ばれまし…
ピーチヒルの冬のメンテナンス ペイント ピンクとホワイト、どちらが好き~♡
先日広島方面に行ったので久しぶりにもみじ饅頭 普通のもみじ饅頭も買ったけどこんなのも1つずつ買いました 気になっていたのは白もみじ 白餡にミルクが入って…
最近お天気悪い日が多く 朝起きて雨が降っていたら気持ちまで鬱陶しくなるし 曇り空だと気分が低下気味になる ほとんど毎日ガーデニングで外に出ているので 体が…
種を蒔いた薔薇の成長! 花粉症が辛くて鬱々。。。 クリスマスローズ色々
春になったのは嬉しいけれど花粉症状Maxで辛い~ 数日前から目鼻症状+頭痛でなんか頭がぼ~っとする だいたいいつもぼ~っとしてるんだけどそれ以上にぼ~っ…
またまたホムセンでお迎え♡ アエオニウムと寄せ植え レヴリの新芽(^^♡
青い空が広がった嬉しい今朝 気温が上がった頃アエオニウムさんたちにお水やり アエオさんたちは暑くなると休眠期に入るので 今のうちにたっぷりとお水をサービ…
大小のプランターに多肉寄せ(^^♡ クレマチスの芽 カパリーオレンジの花♡♡
今日は早朝に夫を送って行かないといけなくて 車に乗るとフロントガラスはもちろん凍結 車の温度計を見ると0度だったのでうひゃ~今日も寒そう とげんなりしたん…
今日も寒そうだから背中にホカロン貼った~ 家着から野良着に着替え背中にホカロン貼って 花粉症の目薬さして鼻炎薬をさしてマスクして ガーデニングに外に出るだ…
汚部屋になってる、今の多肉部屋を片付け中 モリモリの寄せ植え(^^♡
今日もさっむ~い 動いていてもちっとも体が温まらないので家に帰って服を1枚増やしたんだけどそれでも寒かった 現在片付け中の多肉部屋 冬の間は夕方に…
越冬成功のペチュニアと寄せ植え 春のお花で寄せ植え作り(^^♡
今日のピーチヒルは寒かった~ 気温も低いし風がビュービューで寒くて寒くて震えながらガーデニングしてました 途中よっぽど家に帰ろうかと思ったんだけど 汚部…
雨の朗報! 薔薇と紫陽花に置き肥 やっとクリスマスローズの季節♡
数日続いた雨がやっと上がり午前中は陽射しがあったけれど 午後からはまた今にも降り出しそうな曇り空 お庭も家の周りもぐしょぐしょですっごく汚くなっていてテン…
たまには、こんな日も(^_-)-☆ 多肉さんにたっぷりな水やり
3月になると春らしいお花の名前のお菓子が並んでいてつい買ってしまいます 桜の名前のお菓子が2つ桃の名前が1つ 昨日桃がさねを食べました 開けてみると…
雨続きでピーチヒルのガーデニングは出来ないけど 冬越しさせていた多肉さんたちをただ今全部元通りにしている最中で超多忙 今の多肉部屋は縁側から運んできたの…
今日からしばらく雨が続きそうなので 昨日はお迎え苗や 冬の間ポット植えで育てていた苗を花壇を綺麗にしてはもみ殻や腐葉土を混ぜ込み植え付けていきました 半…
春の園芸店は楽しいわ~♡ 可愛いお花をいろいろお迎え(^^ お得な苗も見つけた~!
今日から3月萌芽の月 今年の2月は寒過ぎて 1年で一番短い月なのに一番長く感じ月でした 今日は雨上がりのお庭に昨日お迎えしてきたお花たちを植えてました…
楽しいガーデニングの後は辛かった・・・ 絞りの薔薇いろいろ(^^♡
昨日は暖かな日差しの中楽しくガーデニングをしたのだけど 夕方になるにつれ左目が痛くなってきて お風呂に入る頃になると痛くて痛くて左目を開けていられない …
ラックスを移動させ、薔薇ちゃまメインにしました 楽しみながら春花を植えた花壇♡
今日も暖かさが嬉しいピーチヒル地方 だけど岩手県や山梨県の山火事が心配です 地震や大雨などの自然災害だけでも多い日本なのに 今度はこんな大規模な山火事が…
鉢で越冬させていた春苗の植え付け(^^♡ 夏対策を考えながら春の花壇を作ります
いよいよ寒明けでしょうか 今日のお庭は暖かでした 冬の間もお庭に出ていることが多いので 暖かな空気を敏感に感じ嬉しくなって 越冬場所で育てていた春から…
昨日は寒かった~ またまた雪が舞い寒いのでガーデニングは無し ドライブでもと高速のインターに行くと雪のため通行止めでした こちらは日中は雪が舞うだけで積…
本当に今日で今年の寒波は最後であって欲しいなぁ 今朝も寒くって窓から外を見たら 薔薇ちゃまの鉢は薄っすらと雪をかぶっていました 寒っ。。。 今日…
可愛すぎる寄せ植え♡ 見たとたんドキッとしたストレプトカーパス♡
今日も真冬な1日なんだけど寒くても陽射したっぷりなので今日も外の多肉部屋のカバーを外し 夜間は室内組のアガベさんたちも日光浴のため外に出しました 冬中毎日…
カバーを外したり掛けたり。。。 葉を残したクリスマスローズと、お花みたいな多肉さん♡
薔薇の冬仕事に励んでいた毎日が終ったら な~んか気が抜けちゃって・・・ 同時に疲れが なので今日のガーデニングはお休み~と自分で決めたんだけど じっとして…
今朝の、飾りっ気の無いそのままのピーチヒル 凍ったマーブルストロベリー・・・
今朝のピーチヒルもカッチコチ 昨日寒さを耐え生き残ってたマーブルストロベリーをプランターに植え替えたんだけど 植え替えた時にお水をあげたので今朝は一段とカ…
クレマチスの寒肥入れも終わった~(^^ 毎日の地道な作業のご褒美(◍>◡<◍)。✧♡
クレマチスを初めて意識したのは高校生の頃 自転車で近くの散髪屋さんの前を通りかかった時 お店のフェンスに大輪のお花が まるで夜空の花火みたいに10輪あまり…
薔薇の芽ぷっくり、ラックスにも蕾 薔薇の次は、クレマチスに寒肥入れ(^^
今は外葉になった最初に出たラックスの葉が枯れてきたので切ってあげました その時に蕾はまだかな~と真ん中辺りを覗き込んだら ウラノスと ↓ エリスに ↓…
寒肥入れがやっと終わった~!! 朝、また雪だった。。。 とたんに可愛くなる鉢花のお世話♡
朝ごはんの支度をしてたら雪がチラチラ降り出した え~また雪 雪はもういいよ~!! 今日もピーチヒルでガーデニングしたいから 雪よ!やんで~!と思いなが…
春が恋しくてピンクのお花ばかりお迎え♡ 寒肥入れな地道な毎日 蕾がぷっくりしてきた~!
地植えのクリスマスローズの蕾がぷっくりしてきていい感じ 昨日までの暖かさで急に膨らんできた感じ だけど今日からまた寒くなったからまだしばらく蕾のままなの…
昨日は花ブログじゃ全く無いのに読んでいただいて(人´∀`)ありがとうございました まるで怪鳥のようなハシビロコウ君だけど とっくにご存じで私も好き~💗…
先日お花の楽園松江フォーゲルパークの写真をアップしましたが 私がここに行きたかった一番の目的は鳥のハシビロコウに会うためでした ハシビロコウって知って…
今日は寒肥入れと、クリスマスローズの植え替え 芽が成長してきたチューリップ♡
昨日は前日よりも気温が上がったけれどすごい風で大変でした 風に吹きさらされると体感温度が下がるし~ と言う事で昨日もかなり寒かった だけど今日は一転風は無…
やっとお日様が顔を出し気温も少し上がったピーチヒル地方です と言っても冷たい風が強くて寒いんだけどね~ 昨日までは何もできなかったので今日はやらなくちゃ…
また寒くなるって本当?? 10年ぶりにクリスマスローズをお迎え♡ ポピー パンドラ♡
やっと寒さがゆるむのかな~と思っていたら 1週間後にまた10年に1度クラスの寒さに見舞われるとか・・・ これって本当? いやいや今年の冬寒すぎるでしょ! …
脳内が美しく生まれ変わります♡ 大きいけれどミニ薔薇「ピピ」
2月になって立春寒波が襲来するまで冬だと言うのに暖かで暖冬だ~と思っていたのがウソみたい そろそろ寒波が抜ける頃なのになかなか暖かくならないので今日も恋…
あ~ヤダヤダ、予定が多狂いです。。。 お部屋の多肉話し(^^♡
今日は寒波が抜けるとテレビで言ってたので ここ数日雪でガーデニングが出来なかった私は昨日から張り切っていた 朝食後おにぎりを作り卵焼きやちくわやらを焼いて…
寒かった1週間がやっと終わる ホント寒すぎる1週間だった やっと昼間の気温が上がってきたので 家に入れてた多肉さんたちもそろそろ外の多肉部屋に帰ってもらわ…
気持ちを優雅にしてくれるもの。。。 今日も雪、庭遊びが出来ない
今日も庭で遊べないつまらい土曜日 時おりお日様は出るんだけど 寒い冬空はすぐに雲で覆われ今もチラチラ雪が降っています さっきピーチヒルに行ってみたけれど…
寒波真っただ中な今1軍の多肉さんたちを部屋に入れているので 夜中に多肉さんたちの枯れ葉をピンセットで取っていたら それを見た夫に 「そんな事をして楽し…
どうってことない程だけど、雪化粧の朝でした 木の枝に守られる侘助椿「夢」
今朝はうっすらな雪化粧のピーチヒルでした このくらいじゃどうってことない雪だけど 滑ると危ないので少し雪が溶けてから写真を撮りました ほとんどの雪は溶…
寒波週間真っただ中の日本列島 ピーチヒルも寒い寒い🥶さっむ~い🥶 多肉さんに少しでも陽射しをあげたくてカーテン全開の窓からは 時には向こうが見えないほど降…
節分のお菓子~ 「鬼は~外」の鬼の絵のお菓子は お菓子の恵方巻 黒い生地がしっとりで美味しかった 「福は~内」はそのままお菓子の名前 開けるとあら…
1年に1度の巻き寿司作り(^^ 綺麗なコラボ、ブルーライトとかぐや姫♡
これから1週間激寒らしくて嫌ね~ 夜中は毎日氷点下になるらしく 雪で大変になる所も多いようなので心配 当地もそうだけど雪や凍結に慣れてない地方はいざそんな…
肥料が雨で濡れてしまった~>< ガーデンハウスとテーブルセット
明後日から1週間余り最強寒波に見舞われると言うことで 今日と明日は鉢花を避難させようと思っていたのだけど 昨日1日中降った雨が思いのほか雨足が強く ビニー…
寒さに負けてきた多肉さんたちを過保護で養生中。。。 伊藤若冲の画集
毎日外にある多肉部屋の寒さ避けの不織布とプチプチを開けたり閉めたりしてるんだけど 1月を過ぎてから寒そうにしている子を1つ2つと家に連れ帰ってます ほとん…
薔薇を抜いた所に、クレマチス大河を植え込み 大河とオノリーヌ・ドゥ・ブラバンの綺麗なお花
お疲れ気味の今日なんだけど 明日は雨が降るらしいので 今日は頑張って明日はゆっくりしよう~と自分を励まし 草取りをして鉢植えクレマチスを地植えにしました …
多肉部屋奥のお庭、寒肥入れ終! 最強寒波が心配な多肉さん 山のクリスマスローズ
今日は寒肥入れ 多肉部屋奥のお庭の薔薇 10株にはすでに寒肥を入れたのだけど 残りの薔薇の周りの草取りをしてボコボコ穴を掘って 残り16株全部に寒肥を…
屋根上ドロシー・パーキンズの剪定、枝作りが終わった~! 野鳥さんにプレゼント♡
今日も寒いんだけどお日様が出ているので朝からピーチヒルへ 今日は野鳥さんたちのおやつを持って行きました~ 鳥さんたちが大好きな柑橘 ネーブルとミカンで~…
最近暖かだったので気を緩ませていたら 昨日からいきなり寒くなった🥶 暖かさの後の寒さって一段と厳しく感じるし 窓からちらっと外を見れば雪が落ちたりしている…
昨日は気になっていた鉢植え紫陽花の土替えを朝から始め 1日で終わらせようと午後から夕方までしてました 薔薇の土替えよりも大変だったけど全部終わったのでホ…
お寺でご接待いただきました(^^ 帰り道に見つけた初対面のすごい苗!
昨日寒牡丹を観に行ったお寺には滝があり 寒の滝を眺めていると お寺の方が梅茶と抹茶梅茶をご接待下さりお話をしていると 今日は朝から女性グループが滝行をさ…
今日は寒牡丹です 寒牡丹で有名なお寺に朝から行っていました 境内にに入り寒牡丹を観せていただく前観音堂を参拝 その前には県内で一番大きい銀杏の木が高くそ…
私のお気に入りのコーナー いつも近くにジョビ君♡ 挿し木っ子の植え替え
今日のガーデニングは一人前に育った挿し木っ子の植え替えから~ 我が家のエグランタインを挿して長尺苗程度に育ったのでこれからは一人前扱いです 挿し木っ子…
今日も暖かで風も無くガーデニング日和 やる事いっぱいあるので早々と家事を済ませてピーチヒルへ 今日は最初にガンシュ薔薇2鉢の土替えと剪定をして その次はま…
見つけた♡春の兆し(^^ チューリップの芽と、越冬中のペチュニアの花 薔薇のフェンスの寒肥終了!
春の兆しを見つけたよ 寄せ植えのヒヤシンスとムスカリのお色がはっきり分かるようになってきた この子たちは12月に園芸店に行った時 ラブリーな小さな鉢…
今頃~!な話なんですが みな様はお正月に福袋とか買われました? 私はここ数年買ったこと無いんです 薔薇が欲しくてたまらなかった頃は2年続けて薔薇の福袋とか…
一番嫌な所の草取りから解放(^^ 出来上がった夫の冬の大仕事! 昨日と今日で、多肉さんに水やり
夫が頑張ってくれた通路などのセメント張りが出来上がった 草取りするのが一番嫌だった所 ↓ これでもうもう草は生えません やった~ ブロック階段に続く所も…
今日も朝からお庭リフォームと、いよいよ薔薇に寒肥入れ ひよこ色のビオラ♡
今日も朝からガーデニング 曇り空なんだけど暖かな日曜日です 昨日マシン油散布をすませたので今日から私は寒肥入れ 薔薇の周りの草を取り肥料を入れる穴を掘り…
今日はがっつりガーデニング 朝一番にはマシン油散布 ピーチヒルの薔薇は10年以上の薔薇がほとんどなのでカイガラムシが多いのよね~ なのでしっかりマシン油…
嬉しかった電車と、ご縁のあった神社 今年は安心して暮らせそう(^^
今日は通院日 きっと患者さんが多くて待たされるのだろうな~と覚悟して行くと 予約時間よりも早く呼ばれえ~こんな事もあるんだ~ウソみたい・・・と一瞬喜んだの…
今年になってまだ神社にもお寺にもお参りして無くて 遅い初参りに行ってきました いくつかの寺社をお参りして 最初は滋賀県の石山寺から こちら好きなお寺だし …
気持ちが揺れまくりの今日のブログ。。。 紫陽花と一緒にシェエラザード♡
秋の終わりから始めた薔薇の冬仕事 鉢薔薇の土替え↓つる薔薇誘引↓ブッシュの薔薇剪定と今のところ順調に進んでる 次にするのはマシン油散布と寒肥入れ うちの薔…
今日も昨日の続きでここに並んでいる薔薇さんたちの5月の写真を 現在で~す↓ ↑こんな裸木から春になると芽がぷっくり膨んでやがて葉が展開していき嬉しい蕾が…
寂しくなったけど、今は可愛いと感じる塀の薔薇♡ 乙女心を思い出すミルフィーユ
お正月まで葉を茂らせた鉢薔薇が並んでいた所 剪定が終わった今は先がちょこっと見えるだけになり 見慣れないときは寂しくなったなぁと思っていたけれど 今はす…
「ブログリーダー」を活用して、さくら100119さんをフォローしませんか?