今夜は息子夫妻に誘われて、結婚式の反省会ってことで先日と同じ自分の縄張りであるスペイン料理屋に行ってきた。 美味しいことは分かっているので、自信もって美味しい…
今夜は息子夫妻に誘われて、結婚式の反省会ってことで先日と同じ自分の縄張りであるスペイン料理屋に行ってきた。 美味しいことは分かっているので、自信もって美味しい…
結婚式のゴタゴタで週末は混乱していたので、火曜日のホリデーはありがたい 先週末は練習量確保できなかった分、月曜の夜は負荷のかかるローラー 今日はのんびり起きて…
土曜は長男の結婚式&披露宴まさかの記録的寒波襲来で、高速が通行止めになったり飛行機の運航が乱れたりとみんなたどり着けるのか心配だったが、まあ何とかなったみたい…
Time flies あっという間に1月が駆け抜けていった。 風邪ひいて計画通りにはいかなかったが、練習量は増やせた。 スイム 26.5㌔バイク 651㌔ラ…
実は先週末からノドが痛かった。気付かないふりでいつものように酒飲んでトレーニングしてた。 火曜辺りから明らかに不調になって微熱出てきた(泣)その火曜の夜は大事…
腰は緩やかに改善中。月曜火曜のスイム錬ではビリっと痛みがあったけど、週後半土曜恒例の20㌔走ではほぼ問題なかった。 そのスイムは、去年の秋をピークになぜか遅く…
朝のうちに西都原で坂&階段修行16㌔ ジョグるつもりが、ヨメに追いつこうと最後は全力で走ってた。 佐土原でカレー食って帰る。 午後は庭仕事。薪割してたらなんか…
今月から、今年のメインイベント‟宮古島トライアスロン”に向けてトレーニング増やす! 週末は必ず20㌔走。先週末にガチで走ったらギリ4:30/㌔でイケた。 今週…
例年より長い休みも今日まで。 朝ローラーして箱根チラ見して庭仕事開始。 次男に落ち葉のミッション任せて、家の東のコナラを倒す。この家建てたときに風よけに植えた…
2025 あけましておめでとうございます 関係者の皆様 今年もよろしくお願いします。いい年になりますように! 元日6:30スタートでヨメと初日の出ランに出かけ…
年末年始の休みは、ロードスターの車庫修理に捧げることにした。 何年か前に一度嵩上げしているが、それからも地盤沈下が進んでこんな感じ この土地を造成したときに、…
昨日の大掃除で仕事は納めた。 今日は朝ローラーからの薪割を。ハイエース2台分ほどのデカい樫をもらったので 我が家で倒したエノキと混ぜて割っていく。もちろん10…
今年もやってきました、年末恒例の煩悩スイム 去年は直前に鶏のナマがあたって参加できなかった・・・・・・19:00開始で50㍍を1:15サークルで108本!手が…
土曜は今年最後の土曜ホリデー Kさんと飲んだ勢い&来年4月の宮古島の練習のため、3月初旬のフルマラソン‟岡の里名水マラソン”にエントリーした。(大分の竹田)こ…
昨夜は忘年会で飲みすぎ 朝に2時間ローラーする予定だったけど元気なしで中止(-_-;) 今日のメインイベントは、家の西側に立つ‟エノキ”を倒すこと。 家の周り…
今年最後の平日ホリデー 前夜は忘年会だったのでのんびり起きて、ヨメと温泉にGO! 高鍋の‟めいりんの湯”に ヨメの風呂の長さに合わせるために、近所を5キロほど…
いよいよやってきました季節の風物詩‟青島太平洋マラソン” 今年も伴走で走る。長男夫妻は直前にコロナでDNS(涙) 4時起きで、前夜から泊まってる義理の妹夫妻と…
来週のフルマラソンに備えてトレーニング量調整中 今日は最後の伴走錬10㌔ 主役のMちゃんは先週フル走ったばかり、ガイドランナーのSさんは2週間前100マイル…
今年を〆るレース‟青島太平洋マラソン”まで2週間 先週のハーフ惨敗で危機感を持ったので、この一週間で62㌔走った。伴走のパートナーに迷惑かけるわけにはいかん!…
やっと冬らしくなってきた。 ストーブ着火 あったかいわ♪ サボっていた薪つくりも始めないといかん。まずはオイル&おがくずまみれのチェンソーを整備しなければ。 …
週末は日南で開催された‟つわぶきハーフマラソン”に参戦 アオタイの前哨戦とか、最後のマジ錬といった位置づけの大会だ。 6:05に出て高速使い、7時前には到着し…
週末のレースでやりすぎたのか?のど痛く体調イマイチ。 それでも昨夜は反省会にGO!知り合いに誘われ、エイジ選手権の年代別優勝者でバイクラップ総合1位の選手と飲…
日曜宮崎で開催された‟日本エイジグループナショナルチャンピオンシップ”と併催された‟宮崎トライアスロン2024”に参戦。 せっかくやるので宮崎のトラアスリート…
地元で世界大会が見れるのは幸せだ。 今年で7回目? 朝のうちに明日のレースのためのバイク整備終わらせ、コース沿いをジョグりながら女子のレースを観戦。 着替えて…
飲み会が続いた・・・・・ 水曜日は職場の歓送迎会木曜は講義からの懇親会 そして土曜は大学時代のクラブ(ワンゲル)の50周年OB会があって、鹿児島に行ってきた。…
さてレース当日 7:30に会場について、バイク組み立てたりエアー入れたりの準備。ヨメはランニング修業に行った。 8:50から開会式→競技説明。まあユルイイベ…
今日は休み8:20発で原鶴温泉にGO!明日がレースなので。今回はヨメのオーラに積んで行く。今回の遠征はヨメも一緒なので、ホテルハイエースって訳にはいかず😅高千…
土曜5週連続で港でのバイク錬。今回は、直前にDi2不調の相談受けたHさんも誘って息子と3人 結果今週も自己ベスト更新。 アベ34.3㌔/hといっても40㌔で1…
マダマダ暑さが残るが、ストーブのシーズン近づいてきた。 今日はここ2年サボっていた煙突掃除に取り掛かった。 師匠から2連スライドはしご借りてくれば確実なんだけ…
2.5連休 土曜の仕事前から、アイアンマンマレーシアスタート! ライバルのOさんが参戦しているので‟トラッカー”というアプリで仕事の合間にチェック。 仕事終わ…
10/1に来年4月に行われる‟宮古島トライアスロン”のエントリーが始まって、早速申し込んだ。抽選の結果は11月にわかるらしい。 一応ホテルは押さえた。 気が付…
今日は先週の当番の代休で平日ホリデー。 朝にローラー終わらせて、ヨメとランチドライブへ。 お目当ての都農のラーメン屋は開店前から並んでいた。 ヨメの目的の玄米…
週末の記録 土曜先週と同じパターンで港で40㌔TT 先週からサドル5ミリ下げ、ハンドル15ミリ下げ。 この日は長男参加せず一人だったので、イマイチ心拍上がらず…
世間は3連休だが、土曜日は半ドン 日曜朝は伴走錬の予定なので、地区の奉仕作業に参加できない。なので公民館の草刈りしといた。 からの夕方は長男と港でバイク錬 ケ…
週末は2.5連休やりたいことは3つ。草刈り、薪小屋、伴走錬の20㌔走 しかし台風の接近で、宮崎は大雨の予報さてどうなりますか。 土曜大雨かと思いきや断続的な雨…
今日は仕事休んで年に一度の健康診断 前日の22時までビール×2本飲んでの結果はいかに!身長変わらず体重は62㌔・・・・・・ からの友人宅で頼まれていた金属の棚…
今年もやってきました。秋の恒例ナイトリレーマラソン同じ姓ホヤホヤの家族で参戦! 今回は会場を青島から生目の杜に移しての開催。一周が1.2㌔と長くなるけど、…
台風通過後は、また夏。 宮崎はいくつかの竜巻が発生し、局地的に被害が出た。 一番デカい被害のあった地域にトレーニング仲間がいて、被災してしまったという情報が回…
どでかい台風がゆっくりやってきた。 当初の進路予想見てる段階では、東海や関西は大変だなーと傍観していたが、バチが当たったのか?見事に最悪コースで近づいてきた(…
週末は、責任のある会議&講演会があって、夜は岩手から呼んだ講師と飲んだ。 懇親会→餃子→焼酎バー→うどん→バー ベロンベロンでホテルハイエース泊 日曜7:3…
異常に暑い日が続いている 昼間のランは無理なぐらい。土曜は夕方何とか10㌔ 日曜永友塾のバイク錬に参加した。TTで公道や山を走るのは初めてだ。 やはりロードバ…
長い休みもあっという間に終了(涙)日記書きます。 12日(月曜)ユックリ起きて、10:30発でヨメと都農のグルテンフリーアリのラーメン屋にGO。しかーし休みで…
今年のお盆休みは長い。 天気はバッチリなんで勝負の沢に行く予定があったけど、事故があったりビビったり、そして地震がとどめでキャンセルした。 土曜仕事の後、長男…
夕方、ビビるレベルの地震あった。 仕事してたら、4:43にブルブル~ドカン!職場は神宮や平和台に近く、地盤の強いところなのに結構揺れた。というか人生最大の揺れ…
土曜は休んで、超久々の学会参加のため山口へ。 飛行機→新幹線で。福岡も山口も暑すぎる。立ってるだけで汗ダラダラ。 懇親会のアトラクションは面白かった♪ ベロ…
週末は今シーズン初の沢登りにGO! 今回はいつもの沢部のメンツで勝負するのではなく、ゲレンデ的な沢に初心者を連れて行くやつ。 学生時代の後輩二人と同級生といく…
ポチってたニューマシンが月曜に届いた ホイールとサドル、ペダル等は今までのやつを移植して。 これに付いてたスペシャライズドのパワーサドルは長男にやろう。 28…
報道では7月の猛暑日が10日で日本一とか・・・・ 職場の二階が控室なんだけど、エアコンないので昼休みはパンイチ&扇風機で過ごしているがもう死にそう。 土曜仕事…
連休は沢登りに行く予定だったが、雨で延期に。 実は先日転倒した際、胸も打っていたらしく未だにクシャミや寝返りが結構いたい(涙)お盆ホリデーは本気の谷にチャレン…
月曜に、長男夫婦が入籍の報告に来た これは親にとっても大きな区切り。もちろんうれしい♪ 人生の新しいステージ楽しんで! アイアンマンになったし、家族的にもい…
土日は連休だった。 もう今年のトライアスロンシーズンは終わったので、先週はのんびりした。一回泳いで一回ローラーしたのみ。次のトライアスロンは来年の宮古島か? …
日曜は地元の大会‟シーガイアトライアスロン”に参加した 去年まではJTU(日本トライアスロン協会)のエイジポイント対象大会ではなかったが、今年からその対象にな…
まだ疲れが抜けないこんなにトレーニングをしないのはいつ以来だろう。そしてケアンズロス中 ヨロヨロ仕事して、何とか週末を迎えた。 土曜サボっていた草刈りを職場で…
身体が興奮していてよく眠れなかった。 洗濯機回し、8時開始のメダル刻印に合わせてバイクで宿を出る。 10分前に着いても数人並んでた。フィニッシャーメダルにタイ…
ようやく疲れが抜け始めた。まだ胃が不調・・・・・ さて日記を書かねば! 日曜日3時に起きて、パックご飯×2と目玉焼き×2、バナナ、ヨーグルト、切り餅×2トイレ…
アイアンマンになりました。
土曜日前夜食いすぎた。疲れていたし、フカフカのベッドでぐっすり眠れた。ガーミン先生も十分な深い睡眠と😴6時起きで、朝メシスーパーのサラダ🥗とソーセージ持ち込ん…
木曜日午前中で仕事切り上げ、空港にGo✈️連れのバイク預けで一悶着あったけど、無事関空着夜9:30発のケアンズ行きが出るまでビール🍺3杯ワイン🍷一杯寝たり寝な…
土曜は小雨の中、長男とバイク錬 本番前最後の外乗りなんで、ボトル3本満タン、ツールボトル、補給食も満載状態で走ってみた。総重量11㌔空気圧は前後とも4.5㌔ …
土曜は恒例の20㌔走 なにを思ったか?長男も参加 これがアイアンマン前の最後の20㌔かもな からのBBQオーストラリアの打ち合わせという名目なのに、何も決ま…
今月も(以下略) 天草の疲れか? 昨日から微熱で調子悪い。明日あさっては飲み会なんで体調戻さねば! さて今月のトレーニング記録距離は長いけど、バイク多めなんで…
週末は‟天草宝島国際トライアスロン大会”に参戦! 土曜の仕事が終わる否や(まだみんなが掃除してるのに)出発。今回はサポートなしの一人旅だ。 睡魔と戦いながら5…
今日は休み 朝のうちにタイヤとチェーン交換して、改めてワイヤー調整しトルク管理。 タイヤは28Cにした。 リムが狭い(17mm)ので実測27mm今までのGP5…
朝のうちにメンドクサイ事務仕事やって、雨が上がったとこでラン修行 昨日の疲れがあるので恒例の20㌔走はやめといた。来週レースだし。 本番(アイアンマン)で使う…
今日は休みアイアンマンまで一か月切ったので、高負荷の練習はそろそろやっておかないと。 で、FulGazでアイアンマンケアンズのバイクコースを通しで走ってみた。…
週末の記録 土曜仕事の後、恒例の20㌔走イナッチが付き合ってくれた 心拍上げないペースで喋りながら。心拍130縛りでも5:30/㌔は余裕でイケる。 からの夕方…
汗と摩耗で金具がボロボロになっていたトライアスロン用のバイクシューズ修理。 イロイロ考えて、アルミパイプとステンの棒でやることに 職場の道具を駆使して曲げたり…
あっという間に。。。。。 〆の日記を書いておこう。 3日先週末に続いて永友塾のトライアスロン錬波は結構ある 沖のブイまで300の往復600×3。長男はまたも遅…
4月も(以下略) 過去最高レベルにトレーニング積めた。スイム 31㌔ (過去最高)バイク 762㌔ラン 150㌔ 時間で見たらバランスよくやれているのでは?…
前半は2.5連休 土曜は、軽く心拍上げない範囲での20㌔走疲れ残さず、脚は使った。日曜の前振りですね。 日曜今シーズン初の富土海水浴場での3種目。重い脚で戦う…
土曜は休み。 前夜はトレーニング控えめ且つビール1缶で我慢したため疲れは抜けた。 午前中は草刈り少々 午後は‟オニセンアクアスロン”に参戦!今回はレース後にパ…
アイアンマンまであと2か月になった。 10時間/週レベルの練習してるけど、足りているのかわからんす。。。。 週末も練習中心で。土曜は今週末に開催される‟オニセ…
今日は平日ホリデー オープンドライブの気持ちいい季節なんで、屋根明けてドライブにGO! 今回は西米良方面へ。桜吹雪も楽しめるかと西都原にも寄ってみたけどもう完…
先週はヨメが体調崩して、イロイロ忙しかった。 土曜は久々に街に出た。ケアンズのメンツで集まって作戦会議。 この串カツ屋の店主もトライアスリートらしい 串カツに…
あ~っという間に(以下略) 金曜は休んだ。人手不足なんで休み多めで。 休みのほうが忙しい(-_-;)朝から今シーズン初の草刈り&落ち葉片づけ。 常緑樹のクスや…
日曜は‟都城さくらマラソン”というハーフマラソンに参戦。 去年は小雨だったけど、今年はしっかり降る予報。 6:05発でコンビニ寄っても7:10には会場に着いた…
休みだ 先週末は研修やら雨やらで、週末恒例というかノルマの20㌔走ができなかった。 なので今日やらねば。今週末にハーフのレースを控えているので、負荷は控えめに…
金曜、仕事帰りにエンジン掛けたらファンベルトが鳴くような変な音とともに、断続的なガラガラ音が発生。シフトレバーにも振動が伝わる。 パワーは変化なし、クラッチか…
大学でスタック中の次男が帰ってきた。ホントはもっと早く帰る予定が、直前にコロナで・・・・・・ 土曜の夜はBBQふるさと納税の肉とお土産の‟のどぐろ” 焚火がな…
週末は沢部のメンツ、KさんMさんと、もう一年以上行方不明のままのサイクリスト捜索に行った。 綾の吊り橋、しあわせ峠は去年捜索済みで、今回は残された怪しいエリア…
あっという間に(以下略) 週末はトレーニングメインになって、日記にメリハリがないな~まあアイアンマンまでは頑張らないと! 2月のトレーニング記録スイム 23.…
18歳から11年住んだ、鹿児島時代のソウルフード‟ホワイト餃子”が店を閉めてしまい食えなくなっていた。 全国にホワイト餃子は存在するが、岐阜のやつが一番味が近…
今日はレジェンドマラソンランナー‟谷口浩美”さんと、パラマラソン記録保持者の道下さんのガイドランナー‟樋口さん”の講演会に行った。 横には世界選手権の金メダ…
連休二日目 7時発で鹿児島の南の端、枕崎にGO!ヨメとオーラで。 途中、義妹と義母を拾って10:30には枕崎に着いた。雨やんけ! 目的の一つは‟汁なし担々麺”…
57歳になった。 手のシワがオジサンですね(-_-;) 今の体力を何とか維持して、早く60歳クラスで戦いたい。 誕プレマイセルフは、ロードバイクのタイヤ。 …
土曜は三週連続の新年会。そして今週は金曜も飲み会があったので。ダメージアリ。。。。。 今回は学生時代のワンゲルの宮崎OB会的なやつ 昔は怖かった先輩も、今や人…
今月も(以下略) 久しぶりに全種目トレーニング量のノルマ達成! スイム 21.5㌔ (ノルマ20)バイク 571㌔ (ノルマ500)ラン 110㌔ (ノ…
土曜は永友塾の新年会。 生の鶏肉食わない派なんだけど、やっぱ美味しいですね。いつものように酔っ払い、気が付いたら自宅で寝てた。。。。。。。。 日曜朝のうちに…
昨夜は沢部の新年会。設営してたっぷり楽しんだ。小雨なんで焚火はなし 今回のハイライトは高千穂のチャンピョン牛か ウクライナのワインも合いますね もらい物の鹿…
土曜は講演会に参加 ボクが責任者の委員会で去年から企画していたものだが、能登の地震でメッチャタイムリーな講演会になった。 講演後は演者の接待で3次会まで。毒…
2.5連休だ 土曜は毎週20㌔は走ろうと決めたので公約を守る。イナッチやYさんNさん、そしてBSDなどいろんな人に会った。 日曜ローラー→ちょこっとブリックラ…
金曜に今年の初映画‟TILL”を鑑賞 息子を殺された母親が、人種差別と闘うお話。 レイシズムは胸糞悪い。 個人を憎むなら解らんことはないけど、人種や肌の色で悪…
明けましておめでとうございます。今年もヨロシクお願いします。 まあ今年も勝手に自分の記録を書き綴っていくだけなんですけど(-_-;) 年明けから災いが続いて嫌…
アッという間に(以下略) ホントに一年という時間が年々短く感じるようになってきた。今月のトレーニング記録スイム 10㌔バイク 24㌔ラン 106㌔アオタイ対…
「ブログリーダー」を活用して、ミドリマンさんをフォローしませんか?
今夜は息子夫妻に誘われて、結婚式の反省会ってことで先日と同じ自分の縄張りであるスペイン料理屋に行ってきた。 美味しいことは分かっているので、自信もって美味しい…
結婚式のゴタゴタで週末は混乱していたので、火曜日のホリデーはありがたい 先週末は練習量確保できなかった分、月曜の夜は負荷のかかるローラー 今日はのんびり起きて…
土曜は長男の結婚式&披露宴まさかの記録的寒波襲来で、高速が通行止めになったり飛行機の運航が乱れたりとみんなたどり着けるのか心配だったが、まあ何とかなったみたい…
Time flies あっという間に1月が駆け抜けていった。 風邪ひいて計画通りにはいかなかったが、練習量は増やせた。 スイム 26.5㌔バイク 651㌔ラ…
実は先週末からノドが痛かった。気付かないふりでいつものように酒飲んでトレーニングしてた。 火曜辺りから明らかに不調になって微熱出てきた(泣)その火曜の夜は大事…
腰は緩やかに改善中。月曜火曜のスイム錬ではビリっと痛みがあったけど、週後半土曜恒例の20㌔走ではほぼ問題なかった。 そのスイムは、去年の秋をピークになぜか遅く…
朝のうちに西都原で坂&階段修行16㌔ ジョグるつもりが、ヨメに追いつこうと最後は全力で走ってた。 佐土原でカレー食って帰る。 午後は庭仕事。薪割してたらなんか…
今月から、今年のメインイベント‟宮古島トライアスロン”に向けてトレーニング増やす! 週末は必ず20㌔走。先週末にガチで走ったらギリ4:30/㌔でイケた。 今週…
例年より長い休みも今日まで。 朝ローラーして箱根チラ見して庭仕事開始。 次男に落ち葉のミッション任せて、家の東のコナラを倒す。この家建てたときに風よけに植えた…
2025 あけましておめでとうございます 関係者の皆様 今年もよろしくお願いします。いい年になりますように! 元日6:30スタートでヨメと初日の出ランに出かけ…
年末年始の休みは、ロードスターの車庫修理に捧げることにした。 何年か前に一度嵩上げしているが、それからも地盤沈下が進んでこんな感じ この土地を造成したときに、…
昨日の大掃除で仕事は納めた。 今日は朝ローラーからの薪割を。ハイエース2台分ほどのデカい樫をもらったので 我が家で倒したエノキと混ぜて割っていく。もちろん10…
今年もやってきました、年末恒例の煩悩スイム 去年は直前に鶏のナマがあたって参加できなかった・・・・・・19:00開始で50㍍を1:15サークルで108本!手が…
土曜は今年最後の土曜ホリデー Kさんと飲んだ勢い&来年4月の宮古島の練習のため、3月初旬のフルマラソン‟岡の里名水マラソン”にエントリーした。(大分の竹田)こ…
昨夜は忘年会で飲みすぎ 朝に2時間ローラーする予定だったけど元気なしで中止(-_-;) 今日のメインイベントは、家の西側に立つ‟エノキ”を倒すこと。 家の周り…
今年最後の平日ホリデー 前夜は忘年会だったのでのんびり起きて、ヨメと温泉にGO! 高鍋の‟めいりんの湯”に ヨメの風呂の長さに合わせるために、近所を5キロほど…
いよいよやってきました季節の風物詩‟青島太平洋マラソン” 今年も伴走で走る。長男夫妻は直前にコロナでDNS(涙) 4時起きで、前夜から泊まってる義理の妹夫妻と…
来週のフルマラソンに備えてトレーニング量調整中 今日は最後の伴走錬10㌔ 主役のMちゃんは先週フル走ったばかり、ガイドランナーのSさんは2週間前100マイル…
今年を〆るレース‟青島太平洋マラソン”まで2週間 先週のハーフ惨敗で危機感を持ったので、この一週間で62㌔走った。伴走のパートナーに迷惑かけるわけにはいかん!…
やっと冬らしくなってきた。 ストーブ着火 あったかいわ♪ サボっていた薪つくりも始めないといかん。まずはオイル&おがくずまみれのチェンソーを整備しなければ。 …
今日はレジェンドマラソンランナー‟谷口浩美”さんと、パラマラソン記録保持者の道下さんのガイドランナー‟樋口さん”の講演会に行った。 横には世界選手権の金メダ…
連休二日目 7時発で鹿児島の南の端、枕崎にGO!ヨメとオーラで。 途中、義妹と義母を拾って10:30には枕崎に着いた。雨やんけ! 目的の一つは‟汁なし担々麺”…
57歳になった。 手のシワがオジサンですね(-_-;) 今の体力を何とか維持して、早く60歳クラスで戦いたい。 誕プレマイセルフは、ロードバイクのタイヤ。 …
土曜は三週連続の新年会。そして今週は金曜も飲み会があったので。ダメージアリ。。。。。 今回は学生時代のワンゲルの宮崎OB会的なやつ 昔は怖かった先輩も、今や人…
今月も(以下略) 久しぶりに全種目トレーニング量のノルマ達成! スイム 21.5㌔ (ノルマ20)バイク 571㌔ (ノルマ500)ラン 110㌔ (ノ…
土曜は永友塾の新年会。 生の鶏肉食わない派なんだけど、やっぱ美味しいですね。いつものように酔っ払い、気が付いたら自宅で寝てた。。。。。。。。 日曜朝のうちに…
昨夜は沢部の新年会。設営してたっぷり楽しんだ。小雨なんで焚火はなし 今回のハイライトは高千穂のチャンピョン牛か ウクライナのワインも合いますね もらい物の鹿…
土曜は講演会に参加 ボクが責任者の委員会で去年から企画していたものだが、能登の地震でメッチャタイムリーな講演会になった。 講演後は演者の接待で3次会まで。毒…
2.5連休だ 土曜は毎週20㌔は走ろうと決めたので公約を守る。イナッチやYさんNさん、そしてBSDなどいろんな人に会った。 日曜ローラー→ちょこっとブリックラ…
金曜に今年の初映画‟TILL”を鑑賞 息子を殺された母親が、人種差別と闘うお話。 レイシズムは胸糞悪い。 個人を憎むなら解らんことはないけど、人種や肌の色で悪…
明けましておめでとうございます。今年もヨロシクお願いします。 まあ今年も勝手に自分の記録を書き綴っていくだけなんですけど(-_-;) 年明けから災いが続いて嫌…
アッという間に(以下略) ホントに一年という時間が年々短く感じるようになってきた。今月のトレーニング記録スイム 10㌔バイク 24㌔ラン 106㌔アオタイ対…