英語力の基本は単語力!一緒にボキャビルがんばりましょう! 今回の単語:undergo, diagnose, enforce, abuse 1. undergo(動詞) 意味 「(試練・変化・手術などを)経験する、受ける」という意味。特に困難
字幕なしで映画を見たい!ネイティブの会話についていきたい!現役同時通訳者・IELTS 8.0・英検1級・TOEIC985・東大卒の大手ビジネス英会話スクールプロコーチが、ネイティブ英語が聞けて発音に自信が持てるコツをお届け!
英語力の基本は単語力!一緒にボキャビルがんばりましょう! 今回の単語:undergo, diagnose, enforce, abuse 1. undergo(動詞) 意味 「(試練・変化・手術などを)経験する、受ける」という意味。特に困難
日常生活でネイティブがよく使うフレーズをご紹介! 日常英会話でネイティブがよく使うスラングのひとつが "That sucks." です。このフレーズは「それ、最悪」「それは残念だね」「ひどいね」といったネガティブな感情を
英語力の基本は単語力!一緒にボキャビルがんばりましょう! 今回の単語:portray, manipulate, stimulate, integrate 1. portray(動詞) 意味 「描写する、演じる、表現する」という意味。特に芸術
英語力の基本は単語力!一緒にボキャビルがんばりましょう! 今回の単語:prioritize, rebel, fuel, sustain 1. prioritize(動詞) 意味 「優先する、優先順位をつける」という意味。タスクや目標を重要度
英語力の基本は単語力!一緒にボキャビルがんばりましょう! 今回の英単語:implement, evolve, justify, convict 1. implement(動詞) 意味 「実行する、導入する、実施する」という意味。特に、計画・
新年度になり、新企画がスタートです! 英語力の基本は単語力!一緒にボキャビルがんばりましょう! 今回の英単語:claim, detect, address, guarantee 1. Claim(動詞・名詞) 意味 動詞:主張する、要求する
1か月で通訳スキルの基礎を学ぶ!逐次・同時通訳超短期集中レッスン(オンラインでのマンツーマンレッスン)
ご要望の多かった実践的な短期通訳コースを開講いたします! 対象者 ✅ 逐次通訳と同時通訳の訓練方法をコスパよく一通り学びたい方✅ 超短期で最低限の通訳スキルを身に付ける必要がある方✅ 英語の理解力・スピーキング力はあり、通訳経験がない/少な
1か月で通訳スキルの基礎を学ぶ!逐次・同時通訳超短期集中レッスン(オンラインでのマンツーマンレッスン)
ご要望の多かった実践的な短期通訳コースを開講いたします! 対象者 ✅ 逐次通訳と同時通訳の訓練方法をコスパよく一通り学びたい方✅ 超短期で最低限の通訳スキルを身に付ける必要がある方✅ 英語の理解力・スピーキング力はあり、通訳経験がない/少な
きょうの英単語 vol.11 “official visit” と “seismic reinforcement”
今回は、「official visit(公式訪問)」と「seismic reinforcement(耐震補強)」という2つの英単語を紹介します。 まず、「official visit」は、政府関係者や要人が公式な目的で特定の場所を訪れること
きょうの英単語 vol.10 “cryptocurrency” と “hybrid work”
こんにちは!今回は、ニュースでよく耳にする2つの単語、"cryptocurrency" と "hybrid work" について説明します。 cryptocurrency 「仮想通貨」という意味で、中
最新ニュースの英単語をチェック! こんにちは!今回の動画では、近年のSNS時代に欠かせない2つの英単語 "FOMO" と "Viral" を解説します! FOMO(Fear of Missing Ou
“No Strings Attached “ってどういう意味?この英語フレーズ、わかりますか?
No Strings Attached… どういう意味? 今回は、私に昨日届いた英語のメールにあったフレーズをお題にしてみました。 次の英文を読んで、それぞれの場合の "No Strings Attached" の意味を
TOEICで間違いやすい重要単語15選!例文&和訳付きでスコアアップ!
スコアアップのカギは単語力! TOEICで頻出&間違えやすい重要単語・表現を15個厳選!それぞれの意味、例文、和訳をセットで紹介します。試験対策はもちろん、ビジネス英語にも役立つ単語ばかり。スコアアップを目指す方は必見です! 1. allo
「The quick brown fox jumps over the lazy dog」は特別な文?
この文、いったい何が特別なのでしょうか? タイトルの文、 The quick brown fox jumps over the lazy dog. は、実は、特別な文なんです。 では、何が特別なのでしょうか?ちょっと考えてみてください。 ↓
侮るなかれ!英検3級レベルの単語を使った和訳&英訳問題20問
英検3級レベルの単語、本当に使いこなせていますか?単語は意味がわかるだけでなく、実際のしゃべりや読み書きの中で使いこなせることが一番大事です。そこで今回は、英検3級レベルの「やや難しい単語」20個を使った練習問題をご用意しました。前半は 英語を日本語に訳す問題(和訳)、後半は 日本語を英語に訳す問題(英訳) です。最後に解答もあるので、答え合わせもしっかり行ってくださいね!
英語学習者の皆さん、花粉症に負けずに元気でいらっしゃいますか?今回は、最近のさまざまなニュースから、興味深い英単語をいくつかご紹介します!これらの単語の背景や使い方を知ることで、英語学習がより楽しくなりますね。(歓送迎会などの飲みの席でも小
【聞き流し日常英会話100】初心者でもすぐ使える!英語での質問と回答集|会話力をアップさせる
日常会話で頻出の英語の質問と回答を、100個ペアで学べます! 全文にネイティブ音声、日本語音声付きなので、聞き流し学習にもおすすめ!何度も視聴して、反射的に口から出るまで定着させちゃいましょう! 千歳船橋・経堂・成城・オンライン JET S
ネイティブ英語が聞き取れない理由はこれ! 「句動詞」って何かご存じですか?句動詞とは、動詞+前置詞or副詞の一かたまりのことで、元の動詞とは全く別の意味になることも多い、やっかいなものなんです。 たとえば、"bring it on
金融系の英語には重要な表現がたくさん! 私が購読している英語の投資メルマガSimply Wall Streetから、自動車業界に関する記事をご紹介します。 短い文章ですが、重要な表現が詰まっています。ぜひ挑戦してみて、表現を盗んでみてくださ
定型表現をたくさんストックしておくことが英会話上達のカギ! 英語で会話するとき、何か言おうとするたびに、頭の中で英作文に苦戦していませんか?それではスムーズな会話には程遠いですよね...英会話が得意な人は、場面に応じて反射的に口から出る表現
まずは問題の振り返りから 彼とは先週のイベントで会いました。 彼とどのように知り合いましたか? いつから痛いですか? エアロビクスのクラスがとても楽しいです。 オーディオブックを聴きながらリラックスします。 おやつにちょうどいいです。 お気
次の短い日本語をぱっと英語にしてみましょう! 彼とは先週のイベントで会いました。 彼とどのように知り合いましたか? いつから痛いですか? エアロビクスのクラスがとても楽しいです。 オーディオブックを聴きながらリラックスします。 おやつにちょ
東大OGのエスが各問題を詳細解説! リクエストをいただきましたので、今年の東京大学前期課程2次試験の英語の問題の解説動画を作成しました。まずは大問1の(A)からです。 なお、東大英語は英語力のみにとどまらず、広く思考力や文章力(国語力)など
3月は2回開催いたします! 昨年ストアカ様で開催させていただいておりました、「通訳基礎講座」ですが、多忙のためしばらく募集を休止しておりました。 この度、ボリュームアップして3月分の募集を再開させていただきました。詳細はこちらからご覧くださ
Master 268 Essential English Phrases for Phone Calls and Restaurants!
電話の英語とレストランでの英語、究極の表現集 計268個! 「ステーキとチーズバーガーの間で迷ってます。」「飲み物は最後にお願いします。」「音声が途切れ途切れです。」「定期健診の時期なので、今週ご都合のよろしい日時で予約をとってください。」
フランスのフィガロ紙の、2025年2月7日の記事です 会員になって購読しているニュースのまとめサイト(クーリエ・ジャポン)の記事でずっと気になっていたものがあったので、共有します。ちょっと長いですが、以下が全文です。オリジナルはこちらで読め
最新英語ニュースで学ぶ時事英単語3 毎日視聴で英語力アップ!今回の単語はinstagrammableとtransformation
最新のニュース英語・時事英語を学ぶ動画です! 今回扱う単語は、 Instagrammable Transformation です。 定義とニュースでの使用例、例文が2~3個、ネイティブ音声付きで収録されています。 基本的には平日毎日更新予定
最新英語ニュースで学ぶ時事英単語3 毎日視聴で英語力アップ!今回の単語はGo-cupとClimate change denial
最新のニュース英語・時事英語を学ぶ動画です! 今回扱う単語は、 Go-cup Climate change denial です。 定義とニュースでの使用例、例文が2~3個、ネイティブ音声付きで収録されています。 基本的には平日毎日更新予定で
最新英語ニュースで学ぶ時事英単語2 毎日視聴で英語力アップ!今回の単語はPivotal, backlash
最新のニュース英語・時事英語を学ぶ動画です! 今回扱う単語は、 pivotal backlash です。 定義とニュースでの使用例、例文が2~3個、ネイティブ音声付きで収録されています。 基本的には平日毎日更新予定ですので、ぜひご視聴いただ
英語ネイティブの1分間インタビュー#1 リスニングに挑戦!アメリカ人女性が最近の物価高について1分間だけ話し続ける動画★
英語のリテンション力をつけるため、まとまった量の英語をリスニングしてみましょう! 母国語である日本語と違って、英語のリテンション(聞いた内容を頭の中に留めておく能力)は、訓練しないとずっと低いままななんです!通訳学校時代、私はこの事実に何度
「英語リスニングの秘密!ネイティブ英語が聞こえる!消えるHを攻略せよ!」の動画をアップしました
どうしてネイティブ英語が聞き取れないの? そんな疑問にお答えする動画シリーズです。今回は、日本で習わないけれど、実はとても大切な、「h」の音についてのお話です。リスニングに悩みを抱えている方は、ぜひご覧ください。 千歳船橋・経堂・オンライン
文字だけでなく、ネイティブ音声も使って覚えましょう 千歳船橋・経堂・オンライン JET SETイングリッシュ 字幕なしで映画を見たい!「リスニング・発音メイクオーバーコース」 全国の英語学習者サークル「同時通訳者と英字新聞で学ぼう!英語中~
前回の問題と解答はこちら 1. quite a few 昨夜のコンサート、かなりの人が来てたよね。 そうだね!驚いたよ!会場はほぼ満員だったね。 Quite a few people attended a concert last nigh
次の会話を、提示された句動詞を使って英訳してみましょう! 1. quite a few 昨日のコンサート、かなりの人が来てたよね。 そうだね!驚いたよ!会場はほぼ満員だったね。 2. in lieu of 彼、現金の代わりにギフトを受け取っ
EZ English in 5 mins! 5分で簡単ネイティブ英会話★をアップしました!
ネイティブの日常会話を動画で楽しく学びましょう!中学英語レベルの簡単な単語でこんなに話せる! 簡単な単語しか使っていないのに、意外と言えない表現はたくさんあります。そんな表現を取り上げて解説するシリーズ、今回は、「ナッツは抜いてください。」
ネイティブ英語雑談聞き流し3★日常会話を流し聞きして英語耳をつくる!
リアルな英語へのエクスポージャーを増やす! 英語のリスニング力の向上には、生の英語の音へのエクスポージャー(触れる機会)を増やすことが大切です。私も通訳学校時代に講師によく言われましたが、その通りだと思います。 英語ネイティブ同士(今回は、
ネイティブ英語雑談聞き流し2★日常会話を流し聞きして英語耳をつくる!
リアルな英語へのエクスポージャーを増やす! 英語のリスニング力の向上には、生の英語の音へのエクスポージャー(触れる機会)を増やすことが大切です。私も通訳学校時代に講師によく言われましたが、その通りだと思います。 英語ネイティブ同士(今回は、
ネイティブ英語雑談聞き流し1★日常会話を流し聞きして英語耳をつくる! Part 1
リアルな英語へのエクスポージャーを増やす! 英語のリスニング力の向上には、生の英語の音へのエクスポージャー(触れる機会)を増やすことが大切です。私も通訳学校時代に講師によく言われましたが、その通りだと思います。 英語ネイティブ同士(一人はア
句動詞・イディオム13 “at the helm of~”って??
このイディオムの意味、わかりますか? まずは、文脈から推測してみましょう! いきなり辞書をひくよりも、複数の例文からニュアンスを把握することが、実際に使える英語への近道です! As the COO at the helm of Facebo
句動詞・イディオム攻略!字幕なしで映画が見たい!Vol.2をアップしました!
YouTubeに新たな動画を投稿しました 英語の映画やドラマ・ネイティブ同士の雑談が聞き取れない理由の1つは、前回もお伝えした通り、彼らが多用する句動詞やイディオムに馴染みがないからです。 本動画ではこうした句動詞やイディオムを取り上げ、さ
簡単な単語ばかりなのに、会話の意味がわからないのはなぜ? 上の質問の解答として、前回お伝えした通り、原因は2つ挙げられます。 1つはいわゆる「句動詞やイディオム」といわれる表現を知らないこと!そしてネイティブの会話の意味が分からないもう1つ
句動詞・イディオム攻略!字幕なしで映画が見たい!Vol.1をアップしました!
YouTubeに新たな動画を投稿しました 英語の映画やドラマ・ネイティブ同士の雑談が聞き取れない理由の1つは、前回もお伝えした通り、彼らが多用する句動詞やイディオムに馴染みがないからです。 本動画ではこうした句動詞やイディオムを取り上げ、さ
簡単な単語ばかりなのに、会話の意味がわからないのはなぜ? 上の質問の解答として、2つ原因が挙げられます。 1つはいわゆる「句動詞やイディオム」といわれる表現を知らないこと!残念ながら、日本の教科書やスクールでは、こうした句動詞やイディオムに
「独りでできる!同時・逐次通訳訓練用素材」をアップしました!
ありそうでなかった独学用素材 通訳はスポーツや楽器の演奏と同じで、やらない日が続くと勘が鈍ります。ですので、久しぶりの通訳業務の前は、実戦感覚を取り戻すために、本番の数日前から通訳の練習を開始します。 しかし、同時通訳はともかく、一人で逐次
この英語、聞き取れますか? 英語をある程度勉強してきた人が直面する大きな壁のひとつが、英語の映画やドラマのリスニングです。なぜなら、実際のネイティブ同士の会話は、日本で行われる英語のリスニング試験とは、スピードも発音も全く異なるからです。あ
「リスニング・発音メイクオーバーコース」解説動画をアップしました!
前回のブログでお知らせした、渾身の新コースの具体的な説明動画をアップしました。 こちらをご覧いただくだけでも、なぜ英語が聴き取れないのかがわかる内容になっております。 ぜひご視聴いただき、更にリスニング・発音について学びたいかたは、トップペ
明けましておめでとうございます!新講座、「リスニング・発音メイクオーバー」のご案内
今年こそ、英語の映画やドラマが聞き取れるようになりたいあなたへ 英語の試験のリスニング問題は聞き取れるのに、英語の映画やドラマ、ネイティブ同士の雑談になるとほとんど聞き取れない...そんなお悩みをお持ちの英語中~上級者のかたは、実はとっても
【超保存版】短いネイティブ会話50★これ覚えればOK!日常会話英訳チャレンジ3
ネイティブ会話の新動画をアップしました! タイトルの通り、ネイティブが日常的によく使う、短い英語表現を50個まとめた、聞き流し用動画です。 英語→日本語→英語、の順にサンドイッチされており、何回も聴くことで無理なくネイティブ表現が身につくよ
現在60本ほどアップロードしております! ネイティブ会話表現や英検対策、スピーキング練習用動画に楽しい英語クイズなど、さまざまなコンテンツを投稿しております。年末年始のお時間おありの際にでも、お気軽にご覧ください^^ チャンネル投稿もお願い
この言葉、ご存じでしたか? ホンダと日産の経営統合のニュースには驚きましたね!海外のメディアでも多く取り上げられています。その中で、目に留まった表現がこちらの "inking merger"。 海外メディアで複数この表現
本日の単語はcontender ニュースを流し聞きしていて、なでしこジャパンに初の外国人監督が就任というニュースで、その監督であるニールセン氏が英語でコメントされていました。その中にあったのがこの単語。 実際の使用例はこちら 検索すると、同
何問わかる?にゃんとも楽しい英語クイズ★全150問以上!! 脳トレ・英語力維持にもおすすめ★をupしました!
楽しく見ながら英語力が身につくクイズ! 全14本のボリューム動画で楽しく英語学習★ 何問わかったか、コメント欄でお知らせいただけると嬉しいです。 こちら↓からご覧ください。 よろしければチャンネル登録もお願いします^^ 千歳船橋・経堂・オン
ビジネスでも日常会話でも役立つ知識とフレーズが満載のシリーズ! 何かを聞かれて「わからない」と言うとき、ついつい「I don't know」って言いがちですよね。 でも、それって時として、「(そんなの)知らないよ」と、冷たく聞こえ
これであなたも英語通!誰かに教えてあげよう! 動画はこちら 千歳船橋・経堂・オンライン JET SETイングリッシュ 全国の英語学習者サークル「同時通訳者と英字新聞で学ぼう!英語中~上級者のつどい」 あなたの英語力を次のレベルへ「スペシャリ
ビジネスでも日常会話でも役立つ知識とフレーズが満載のシリーズ! 前回、「どういたしまして」=「No problem!」をご紹介しました。 今回は、この「どういたしまして」の別バージョンです。それは、「No worries」。 「No wor
ビジネスでも日常会話でも役立つ知識とフレーズが満載のシリーズ! 「Thank you」に対する返事として日本人が使いがちな「You're welcome」(どういたしまして)。 でも、実は、「No problem」のほうが一般的な
「週末どうだった?」ネイティブ流のカジュアルな返答フレーズ4選!をアップしました!
「週末どうだった?」ネイティブ流のカジュアルな返答フレーズ 「週末どうだった?」と聞かれた時、ネイティブがよく使う返答フレーズを紹介します! "It was great, thanks for asking!"(良かった
本日のお題はこちら What would you do if you won the lottery?(もし宝くじに当たったら、何をしますか?) さあ、ぜひ皆さんもこの答えを自由に30秒間話してみてください!その後で下の回答をご覧ください。
★超保存版★英検準1級スピーキング予想問題・回答例25問聞き流し!英検以外のスピーキング試験対策や英語で話す力のアップにも効果的!!をアップしました
準1級の2次試験以外のスピーキングテストや英語で話す力の向上にも役立ちます こちらからご覧いただけます。 千歳船橋・経堂・オンライン JET SETイングリッシュ 全国の英語学習者サークル「同時通訳者と英字新聞で学ぼう!英語中~上級者のつど
Daily quiz 英訳チャレンジ_20241207「動脈・静脈」
この日本語を英語にすると? われわれ人間の血管の種類は、実は大きく分けて4種類あるそうです。その4種類とは、動脈、静脈、細小動脈、毛細血管です。そして、 これらの血管をつなぐと全長約9万㎞、なんと地球のおよそ2周半という長さになるそうですよ
この動画で泣かない人がいるでしょうか? 昔、通訳学校の日英通訳訓練素材として出会った動画です。通訳者は基本的に通訳中にニュートラルでなければならず、泣いてはいけないのですが。もし自分がこのプレゼンの同時通訳を担当したなら、泣かずにパフォーマ
★超保存版★「聞き流し用ネイティブ日常会話表現40」をアップしました!
何度も聞き流してネイティブ表現を自分のものに! ネイティブが日常的に使う表現だけれど、日本人にはあまり知られていない表現を40個取り上げました。会話に取り入れれば、(おっ!こいつデキる...!)と思われちゃいますよ^^ 聞き流して覚えていた
本日のお題はこちら If you could have any superpower, what would it be and why? もし何か超能力が使えるとしたら、それはどんな超能力で、何故それを選んだのですか? さあ、ぜひ皆さんも
本日のお題はこちら What kind of food do you like the most? いちばん好きな食べ物はなんですか? さあ、ぜひ皆さんもこの答えを自由に30秒間話してみてください!その後で下の回答をご覧ください。 1.中学
保存版★英語がぺらぺらになる確実で最短の方法★ナイト・ルーティン~30秒英語スピーチ1★Night Routine 30 sec. speech vol.1
YouTubeにナイト・ルーティン動画をアップしました 動画の概要はこちらです。 東京大学で脳科学を専攻した同時通訳者がこっそり教える科学的な英語習得のコツ!英語がぺらぺら話せるようになるにはどうすればいい?文法の復習や、もうちょっと単語を
まずは社会問題・環境から頻出の50問! 次の50問は、社会問題・環境に関する重要単語の問題(英訳)です。 これらは英検準1級の1次試験の読解問題だけでなく、ライティングやリスニング、2次試験のスピーキングでも頻出の重要単語ばかり。 また、英
Daily quiz 英訳チャレンジ_241129「静電気」の動画版です 語学を身に付けるうえで重要なのが「繰り返し」です。ぜひ動画も視聴して、表現を自分のものにしてください^^ 千歳船橋・経堂・オンライン JET SETイングリッシュ 全
Daily quiz 英訳チャレンジ_20241129「静電気」
この日本語を英語にすると? 先日、人と手が触れあった瞬間に「ばちっ」と静電気が走り、乾燥する季節の始まりを実感しました。 それでは、今回の問題です。この日本語を英語にするとどうなるでしょうか? 「静電気によるショックを避けるにはどうすればい
「楽しく見るだけでネイティブ表現が身につく」動画vol.2をアップしました!
前回の続編です JET SETイングリッシュがお届けしているYouTubeチャンネルの“Wanna learn English?” シリーズに、新しい動画をアップしました!下記画像クリックで視聴できます。 ノンストップ50問のネイティブ会話
「楽しく見るだけでネイティブ表現が身につく」動画をアップしました!
JET SETイングリッシュがお届けしているYouTubeチャンネルの "Wanna learn English?" シリーズに、新しい動画をアップしました!下記画像クリックで視聴できます。 ノンストップ100問のネイテ
Daily quiz 英訳チャレンジ_20241125「ちんすこう」
この日本語を英語にすると? 本日の英訳チャレンジのお題はこちら、沖縄土産の定番、「ちんすこう」です! ちんすこう、お好きなかた多いですよね!最近は様々なフレーバーが発売されていて、いろいろ新しいものを試すのも楽しいですね。個人的には一番好き
Daily quiz 英訳チャレンジ_241122「”年収の壁”の引き上げ」の動画版です 語学を身に付けるうえで重要なのが「繰り返し」です。ぜひ動画も視聴して、表現を自分のものにしてください^^ 千歳船橋・経堂・オンライン JET SETイ
Daily quiz 英訳チャレンジ_241119「真冬並みの気温」の動画版です 語学を身に付けるうえで重要なのが「繰り返し」です。ぜひ動画も視聴して、表現を自分のものにしてください^^ 千歳船橋・経堂・オンライン JET SETイングリッ
Daily quiz 和訳チャレンジ_241123「a new air fryer」
この英語を日本語にすると? 本日の勉強会(英語中上級者のつどい)で扱った素材の中で、多くのかたが和訳に悩んだ言葉がこちらです。 記事のタイトルは、"Women More Likely to Write Positive Revie
Daily quiz 英訳チャレンジ_241122「”年収の壁”の引き上げ」
この日本語を英語にすると? ここのところ、いわゆる「年収の壁」の引き上げについて、大きな議論になっていますね。 それでは、この日本語を英語にするとどうなるでしょうか? 「年収の壁を引き上げ、手取りを増やす。」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 解答例:R
Daily quiz 英訳チャレンジ_241119「真冬並みの気温」
この日本語を英語にすると? 今朝の都内はとても冷えました。この寒さは数日続くようです。様々なニュースでこの寒気の到来が報じられていますね。そのせいか、私の周りでも体調を崩している人が急増しています。 それでは、この日本語を英語にするとどうな
「子猫のお迎え Welcoming a kitten」 をアップしました!
念願だった猫のいる生活 掲題の通り、念願だった子猫を飼うことにしました。子猫の成長は早く、最初の1年でなんと人間の20歳くらいにまで成長してしまうため、お迎えしてから最初の2週間の様子をまとめた記録動画を作成しました。 千歳船橋・経堂・オン
「紅葉のドラゴンドラ Naeba-tashiro mountain air trip」をアップしました
YouTubeチャンネルに旅の動画をアップしました 2024年11月3日に苗場で紅葉を愛でた時のショート動画です。美しい自然をお楽しみいただければ幸いです。 しかし、こんな場所にまでインバウンドの人々(主にアジア系)が複数訪れていたのには驚
Word of the day 20241117 “surrogate”
surrogate とは? FOX Newsを見ていたら、"Trump Campaign Surrogate"という肩書の女性が出演していました。(ララ・トランプさんという元テレビプロデューサーの方で、お名前から推測でき
Daily quiz_英訳チャレンジ_241112「~を装った詐欺にご注意ください。」
この日本語を英語にすると? 詐欺関連でよく見る注意喚起の文面ですね。私も、日々大量の詐欺メールを受領します。多いのは、「このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありました。」、「●●カードのご利用履歴に不正が検出さ
11/9の「英語中上級者のつどい」で扱った記事 ①自転車に関する道路交通法改正についての記事 ②上記ニュースの別媒体記事 今回出てきた重要単語 revision came into effect amending be under the
英語プロコーチとしてNewsPicksに出演させていただきました
私がプロ英語コーチとして業務委託でお仕事をさせていただいているBizmates株式会社様が、ソーシャル型オンライン経済メディア・ニュースサイトであるNewsPicks様で取り上げられました。その中で、英語コーチングの実例として、私が実際にコ
ビジネスでのこんな時、英語でなんて言ったらいいの? ビジネスにおいて、直訳英語ではなくネイティブが自然に使う英語表現をまとめました。このまま暗記して使ってください^^ その際、発音にも注意していただきたいので、一部音声ファイルもつけておりま
Trump VS Harris Presidential Debate アメリカ同時多発テロが起きた日である9/11に、次期大統領候補であるトランプ元大統領とハリス現副大統領の初の直接対決が放送されましたね。内容は多岐にわたりましたが、その
Do you know what flavor it is? I've got this Frappuccino at my local Starbucks today. 正解は、 「焼き芋 香ばし カラメル フラペチーノ」です!
会議の英語 The language of meetings 1
1.会議を始める Opening a meeting I see we're all here. 皆さんお揃いですね。 Shall we get started? 始めましょうか。 We have a lot to get thr
和訳について:同時通訳で訳語に迷う単語 私がかねがね英語学習者におすすめしているのが、英和辞典は補助的にして、英英辞典をどんどん使いましょうということです。 その理由は、言葉というのは文脈によってニュアンスが異なるけれど、英和辞典に頼ってい
今回のトピックは「AIへの感情移入」について! 今週土曜日(8/24)15:00-16:00の勉強会では、以下のトピックを扱います。 AIに人間が恋心を抱く!?というテーマです。 また、後半では"wpm"についても皆さん
英検準1級以上に頻出で合格に必須の単語 主に実際の英検過去問から抽出したものです。 ●重要単語 ascribe 帰属させる、~のせいにする rattle ガタガタ言う、鳴る reprimand 叱責する devastate 荒廃させる ag
本日は英検1級の単語! 昨日の男子体操個人決勝は凄かったですね!極限状態に置かれた場合の人の心理についても考えさせられました。 通訳の現場でも、通訳するのが有名なかたであればあるほど緊張はするのですが、それを力にできるか、それともパフォーマ
今回は英検1級レベルの単語! いよいよ明日から8月!夏真っ盛りですね。既に40度を越えている地域が多数ある中、この猛暑はどこまで行ってしまうのでしょうか... 夏といえば虫、ということで、本日は虫に関連した英検1級レベルの単語です! She
今回はTOEICからの出題 連日オリンピックのニュースで盛り上がっていますね!私も観戦のため連日寝不足です(≧▽≦) 本日はTOEICからの出題です! A --- customer is a happy customer. ---に当てはま
今回は英検準1級の単語! 本日はなんと、40度超えの地域が続出したそうですね!生命を脅かす灼熱の暑さですので、皆様くれぐれもご自愛ください。 ちなみに「灼熱の~」は、英語では burning~red-hot~scorching~ といった、
万人向けではなく、あなただけのオリジナル学習プランと定期的な面談で、迷いのない英語学習を継続できます JET SETイングリッシュの英語コーチングはここが違います! 他社さん ①コース別・レベル別に既にいくつかのカリキュラムが用意されており
万人向けではなく、あなただけのオリジナル学習プランと定期的な面談で、迷いのない英語学習を継続できます JET SETイングリッシュの英語コーチングはここが違います! 他社さん ①コース別・レベル別に既にいくつかのカリキュラムが用意されており
英語を学ぶ理由と続かない理由とは ちょっと長いですが、下記は、英語を学ぶ理由や学習時間の捻出方法等について、Google副社長の村上氏が実体験を具体的かつ率直に語られた内容のインタビューです。大いに同意する部分があったのでご紹介します。 「
その前に前回の解答を... The theater is not --- by the government.---に当てはまる単語は? 1. subdued2. subsidized3. subordinate4. subsidiary
まずは前回の解答 新規の生徒さん(ティーチング、コーチングとも)が増えて、少々更新が滞っておりました(;^_^A 徐々にスケジュールが固まりつつあるので、無理なく続けられる範囲で投稿を続けていければと思っております。 さて、前回の問題はこち
まずは昨日の解答! Ted should have --- a yawn when he was in the meeting with his boss.---に当てはまる単語は? 1. conveyed2. forfeited3. st
まずは昨日の解答! The new smartphones are expected to account for --- 20 percent of the entire market.---に当てはまる単語は? 1 .approxim
「ブログリーダー」を活用して、東大式英語のJET SETイングリッシュ代表講師☆エスさんをフォローしませんか?
英語力の基本は単語力!一緒にボキャビルがんばりましょう! 今回の単語:undergo, diagnose, enforce, abuse 1. undergo(動詞) 意味 「(試練・変化・手術などを)経験する、受ける」という意味。特に困難
日常生活でネイティブがよく使うフレーズをご紹介! 日常英会話でネイティブがよく使うスラングのひとつが "That sucks." です。このフレーズは「それ、最悪」「それは残念だね」「ひどいね」といったネガティブな感情を
英語力の基本は単語力!一緒にボキャビルがんばりましょう! 今回の単語:portray, manipulate, stimulate, integrate 1. portray(動詞) 意味 「描写する、演じる、表現する」という意味。特に芸術
英語力の基本は単語力!一緒にボキャビルがんばりましょう! 今回の単語:prioritize, rebel, fuel, sustain 1. prioritize(動詞) 意味 「優先する、優先順位をつける」という意味。タスクや目標を重要度
英語力の基本は単語力!一緒にボキャビルがんばりましょう! 今回の英単語:implement, evolve, justify, convict 1. implement(動詞) 意味 「実行する、導入する、実施する」という意味。特に、計画・
新年度になり、新企画がスタートです! 英語力の基本は単語力!一緒にボキャビルがんばりましょう! 今回の英単語:claim, detect, address, guarantee 1. Claim(動詞・名詞) 意味 動詞:主張する、要求する
ご要望の多かった実践的な短期通訳コースを開講いたします! 対象者 ✅ 逐次通訳と同時通訳の訓練方法をコスパよく一通り学びたい方✅ 超短期で最低限の通訳スキルを身に付ける必要がある方✅ 英語の理解力・スピーキング力はあり、通訳経験がない/少な
ご要望の多かった実践的な短期通訳コースを開講いたします! 対象者 ✅ 逐次通訳と同時通訳の訓練方法をコスパよく一通り学びたい方✅ 超短期で最低限の通訳スキルを身に付ける必要がある方✅ 英語の理解力・スピーキング力はあり、通訳経験がない/少な
今回は、「official visit(公式訪問)」と「seismic reinforcement(耐震補強)」という2つの英単語を紹介します。 まず、「official visit」は、政府関係者や要人が公式な目的で特定の場所を訪れること
こんにちは!今回は、ニュースでよく耳にする2つの単語、"cryptocurrency" と "hybrid work" について説明します。 cryptocurrency 「仮想通貨」という意味で、中
最新ニュースの英単語をチェック! こんにちは!今回の動画では、近年のSNS時代に欠かせない2つの英単語 "FOMO" と "Viral" を解説します! FOMO(Fear of Missing Ou
No Strings Attached… どういう意味? 今回は、私に昨日届いた英語のメールにあったフレーズをお題にしてみました。 次の英文を読んで、それぞれの場合の "No Strings Attached" の意味を
スコアアップのカギは単語力! TOEICで頻出&間違えやすい重要単語・表現を15個厳選!それぞれの意味、例文、和訳をセットで紹介します。試験対策はもちろん、ビジネス英語にも役立つ単語ばかり。スコアアップを目指す方は必見です! 1. allo
この文、いったい何が特別なのでしょうか? タイトルの文、 The quick brown fox jumps over the lazy dog. は、実は、特別な文なんです。 では、何が特別なのでしょうか?ちょっと考えてみてください。 ↓
英検3級レベルの単語、本当に使いこなせていますか?単語は意味がわかるだけでなく、実際のしゃべりや読み書きの中で使いこなせることが一番大事です。そこで今回は、英検3級レベルの「やや難しい単語」20個を使った練習問題をご用意しました。前半は 英語を日本語に訳す問題(和訳)、後半は 日本語を英語に訳す問題(英訳) です。最後に解答もあるので、答え合わせもしっかり行ってくださいね!
英語学習者の皆さん、花粉症に負けずに元気でいらっしゃいますか?今回は、最近のさまざまなニュースから、興味深い英単語をいくつかご紹介します!これらの単語の背景や使い方を知ることで、英語学習がより楽しくなりますね。(歓送迎会などの飲みの席でも小
日常会話で頻出の英語の質問と回答を、100個ペアで学べます! 全文にネイティブ音声、日本語音声付きなので、聞き流し学習にもおすすめ!何度も視聴して、反射的に口から出るまで定着させちゃいましょう! 千歳船橋・経堂・成城・オンライン JET S
ネイティブ英語が聞き取れない理由はこれ! 「句動詞」って何かご存じですか?句動詞とは、動詞+前置詞or副詞の一かたまりのことで、元の動詞とは全く別の意味になることも多い、やっかいなものなんです。 たとえば、"bring it on
金融系の英語には重要な表現がたくさん! 私が購読している英語の投資メルマガSimply Wall Streetから、自動車業界に関する記事をご紹介します。 短い文章ですが、重要な表現が詰まっています。ぜひ挑戦してみて、表現を盗んでみてくださ
定型表現をたくさんストックしておくことが英会話上達のカギ! 英語で会話するとき、何か言おうとするたびに、頭の中で英作文に苦戦していませんか?それではスムーズな会話には程遠いですよね...英会話が得意な人は、場面に応じて反射的に口から出る表現
今回の英単語 NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続きです。今回の単語はこちら。「喜んで」シリーズです。 happy pleasure readily jump at 以上の4つです。では、例文を見て意味を考えてみましょう
英語で会話が続かない!どうしたらいいの!? 外国人に英語で話しかけられた際、一言(単語)で返事をして、それで会話終了(&気まずい沈黙...)となってしまうこと、ありませんか? たとえば。 I'm going camping wit
Udemyで独学用の講座を公開 全世界で1,500万人以上の受講者を誇る、世界最大級のオンライン動画学習サービスUdemyにて、講座が公開されました!(日本語です) タイトルは「★東大卒の同時通訳者による 60分で実践 通訳基礎トレーニング
今回の英単語 NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続きです。今回の単語はこちら。「気が合う」シリーズです。 get along click compatible rapport 以上の4つです。では、例文を見て意味を考えて
TRUMP HUSH MONEY TRIAL TO START FOX newsをつけると、TRUMP HUSH MONEY TRIAL TO START というタイトルのbreaking news(ニュース速報)が放映中でした。 この中で
新作メルマガがまぐまぐ様にて取り上げられました 知人に教えられて知りましたが、まぐまぐ様のページにて、「スタッフ推薦!おすすめメルマガ」としてご紹介いただいておりました! ありがたい限りです!頑張らなくては。 千歳船橋・経堂の英会話・英検は
今回の英単語 NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続きです。今回の単語はこちら。「つなぐ」シリーズです。 hook up connection directly bridge 以上の4つです。では、例文を見て意味を考えてみ
今回の英単語 アイキャッチ画像はハロウィン時期のアメリカの看板。アメリカンジョークがきいていますね笑 さて、NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続きです。今回の単語はこちら。「冗談」シリーズです。 joke get chu
ご挨拶と体験レッスンのご案内 AIを使って、私の写真に私の声でしゃべらせてみました!BGMのところから口が動いていたりと、まだ不自然さはありますが、それでもすごいですよね! 千歳船橋・経堂の英会話・英検なら東大式英語のJET SETイングリ
テクノロジーの進歩って凄いですね!今回は初の試みで、AIを使って「私の写真」に「私の声」でしゃべらせてみました! (ちょっと口の動きが不自然ですが。)千歳船橋・経堂の英会話・英検なら東大式英語のJET SETイングリッシュ。 各コースご案内と、「日常英会話と発音」がテーマのメルマガ(まぐまぐ様より発行)はこちらです^^
長期海外経験のない日本人で、コミュニケーションが成り立つ程度に英語が話せる人の割合はどれくらいなのでしょうか。様々な調査結果がありますが、おおむね1割に満たない程度と言われています。 2017年に講談社が発表した「留学などの長期の海外経験がない日本人を対象にした英会話力についてのアンケート調査」の詳細を見てみましょう
現在もまぐまぐ様より有料メルマガを発行しておりますが、この度、新たに無料メルマガ「ちりつも★スピーキング」を発行させていただけることとなりました!まぐまぐ様にて下記のようにご紹介いただいております。英語力、特に日常会話力と発音を向上させたいかたは、無料ですのでぜひご登録くださいね!
今回の単語 NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続き、4/9放送分です。今回の単語はこちら。「sureがつく単語」シリーズです。 ensure, surely, assurance, surefire 以上の4つです。では、例文を見て意味を考えてみましょう!
Q. 英会話スクールに通っても英語は話せるようにならないと聞きましたが、本当ですか? A. いきなり直球の質問ですね(^^; 答えは、はい、でもあり、いいえ、でもあります。正確には、話せるようにならないスクールと、ちゃんと話せるようになるスクールとがあります!
昨年末に発表されていたことですが、次回(2024年第1回)から英検(「英検(従来型)」「英検S-CBT」「英検S-Interview」)の検定料が値上げされます。 具体的な金額は下表のとおりです。結構上がる印象ですが、値上げの背景には、物価上昇による原価増、英検の品質向上のための研究・開発があるとのこと。
NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続き、4/8放送分です。今回の単語はこちら。「こころの中」シリーズです。 soul, spiritual, fundamental, clarity 以上の4つです。では、例文を見て意味を考えてみましょう!
アイキャッチ画像は伊豆マリオットから望む桜と富士山です。 日本で暮らす外国人のためのサイト、LIVE Japan perfect guide にお花見についての記事がありました。お花見=桜というのは日本人であれば当然の前提なのだけれど、海外の人からしたら、「花見」ってなんの花を見るの?となりますよね。
ほぼ日刊の英語メルマガ 「ちりつも★スピーキングby.東大式英語のJET SETイングリッシュ~日常英会話をネイティブ発音で!」 では、毎日一つの日常英会話を取り上げ、解説とネイティブ発音のコツをお伝えします。塵も積もれば山となる!365日後には、あなたの中に365個もの日常会話が、しかもネイティブ発音で蓄積されます!
NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続き、4/5放送分です。今回の単語はこちら。「入社」シリーズです。 starting salary, assign, ID, shadow 以上の4つです。では、例文を見て意味を考えてみましょう!
NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続きです。今回の単語はこちら。「作る」シリーズです。 manufacture construction artificial byproduct 以上の4つです。では、例文を見て意味を考えてみましょう!