京都府京丹後市の公共の宿の「丹後温泉 はしうど荘」です。内風呂には主浴槽(一部ジェット)、水風呂、サウナがありました。お湯は無色透明無味無臭でした。露天風呂は岩風呂の気泡風呂でした。目の前が日本海でキャンプ場と海水浴場がよく見えました。
京都府舞鶴市の日帰り温泉の「たかお温泉 光の湯」です。国道沿いのスーパー銭湯です。温泉は露天風呂に使用されていました。無色透明でつるつる感のあるお湯でした。大浴槽、寝風呂、泡風呂、水風呂、サウナ、ホットベンチもありました。
京都府城陽市の日帰り温泉の「松泉の湯 上方温泉一休 京都本館」です。 各種浴槽やサウナがありました。 お湯は無色透明無味で、少しぬるぬる感がありました。 露天風呂は温泉利用、内風呂は地下水利用でした。 雰囲気の良い温泉施設でした。
地域タグ:京都府
京都府京丹後市の温泉民宿の「鴻の鶴温泉 よし鶴」です。 内風呂と露天風呂がありました。 お湯は無色透明無味で、つるつる感が強くありました。 加温循環濾過利用で塩素系薬剤が使用されていました。 新鮮な魚の食事がおいしかったです。 閉館しました。
地域タグ:京都府
富山県高岡市の温泉銭湯の「高岡岩坪温泉 凧の湯」です。 木造の浴室ではBOSEのスピーカーから洋楽が流れていました。 高温浴槽、中温浴槽、低温浴槽があり、オーバーフローしていました。 露天風呂もありました。 お湯は無色透明無味無臭で飲泉もできます。
地域タグ:富山県
富山県射水市の日帰り温泉の「新湊温泉 海王」です。 浴室には主浴槽、気泡風呂、水風呂、サウナ、露天風呂がありました。 非加温非加水非循環濾過の豪快な掛け流し利用で素晴らしいお湯は濁りのある黄土色で塩味無臭でした。 無料の足湯もありました。
山梨県甲府市の日帰り温泉の「上九の湯 ふれあいセンター」です。 内湯には主浴槽(一部ジェット)、サウナ、水風呂、露天風呂(一部気泡、打たせ湯)がありました。 お湯は無色透明無味無臭で、非加水加温循環濾過利用でした。 温泉スタンドもありました。
地域タグ:山梨県
山梨県北杜市の日帰り温泉の「甲斐駒ヶ岳温泉 尾白の湯」です。 内風呂には主浴槽、寝湯、サウナ、水風呂がありました。 露天風呂には源泉浴槽と濾過浴槽がありました。 源泉浴槽のお湯は黄褐色の濁り湯で塩味無臭、透明度は10cm程度でした。
地域タグ:山梨県
大阪府大阪市の日帰り温泉の「正楽明泉の湯 湯楽」です。 温泉浴槽、サウナや各種ジェット風呂、趣向の凝らした浴槽がありました。 お湯は薄い枯葉色で、少しつるつる感がありました。 2021年9月30日をもって閉店しました。
地域タグ:大阪府
山梨県見延町の温泉旅館の「表下部温泉 不二ホテル」です。 浴槽は大小ふたつで、大浴槽は微温湯、小浴槽は熱湯でした。 大浴槽には非加熱の源泉が注がれていました。 露天風呂は混浴で非加熱の源泉で満たされていました。 源泉は無色透明硫化水素臭でした。
地域タグ:山梨県
大阪府豊中市の温泉付きジムの「志保の湯 ジオ1300スポーツ」です。 浴室には温泉浴槽、気泡風呂、サウナがありました。 無色透明かすかに塩味で、かなり加水しているようです。 浴槽のタイルの析出物に温泉らしさを感じました。 閉館しました。
地域タグ:大阪府
岐阜県下呂市の日帰り温泉の「下島温泉 巌立峡 ひめしゃがの湯」です。 玄関横には飲泉場があり、かなりの析出物で口に含むと強い炭酸味がありました。 非加温の源泉風呂があり、お湯は透明度が20cmほどの灰茶色で清涼感がありました。
地域タグ:岐阜県
岐阜県高山市の無料露天風呂の「塩沢温泉 湯元山荘跡露天風呂」です。 橋を渡ったところに露天風呂がありました。 ぬるめのお湯は草色で、塩味と甘味と炭酸味を感じました。 対岸には泉源を見ることができました。 2015年に閉鎖されました。
地域タグ:岐阜県
岐阜県恵那市の日帰り温泉の「くしはら温泉 ささゆりの湯」です。 浴室には主浴槽(一部気泡)、寝風呂、入浴剤入り浴槽(白湯)、水風呂、サウナがありました。 露天風呂はとても開放的でした。 お湯は無色透明無味で加温循環濾過利用でした。
地域タグ:岐阜県
岐阜県中津川市の日帰り温泉の「鶴寿の湯 かたらいの里」です。 中津川市川上保健福祉施設内の入浴施設で、診療所他が併設されています。 浴室は狭めで浴槽はひとつでした。 お湯は少し濁りがあり、無色無味塩素臭で少しつるつる感もありました。
地域タグ:岐阜県
岐阜県恵那市の温泉旅館の「恵那峡温泉 恵那ラヂウム温泉館」です。 主浴槽は岩でふたつに分かれていました。 別の浴室の「亀風呂」はプチ洞窟風呂のようでした。 お湯は無色透明無味無臭の加水加温循環利用です。 放射能泉なので浴室は閉めきられていました。
地域タグ:岐阜県
愛知県名古屋市の温泉ホテルの「三蔵温泉 名古屋クラウンホテル」です。 名古屋の温泉付ビジネスホテルです。 浴室は地下にあり、広い浴槽がひとつありました。 お湯は黄褐色の濁り湯でした。 名古屋駅にも近く、出張の時に利用したいホテルです。
地域タグ:愛知県
愛知県豊田市の「笹戸温泉 紫翠閣とうふや」です。 矢作川に面した温泉ホテルで、浴室から川がよく見えました。 内風呂(温泉)と露天風呂(白湯)がありました。 お湯は無色透明無味無臭で、少しつるつる感がありました。 2020年に閉業しました。
地域タグ:愛知県
愛知県蒲郡市の日帰り温泉の「蒲郡鹿島の湯 湯の花あじさい」です。 浴室には電気風呂、シルク風呂、エステ風呂、温湯、サウナ、水風呂、露天には岩風呂、炭酸泉、泥壺湯、壺湯がありました。 無色透明塩味のお湯は非加水加温循環濾過利用でした。
地域タグ:愛知県
神奈川県箱根町の温泉ホテルの「仙石原俵石温泉 ウェルテル俵石」です。 木造の浴室で広い石の浴槽がありました。 お湯は灰緑色の濁り湯で、酸味と硫化水素臭がし、かけ流しでした。 2012年に廃業し、現在は 箱根リトリート före になっています。
地域タグ:神奈川県
神奈川県箱根町の温泉民宿の「新姥子温泉 乙女山荘」です。 男女別浴室(内風呂と露天風呂)と家族風呂がありました。 無色透明無味無臭のお湯は加水加温循環濾過利用ですが、オーバーフローしていました。 露天風呂の景観はありませんでした。
地域タグ:神奈川県
東京都中央区の温泉ビジネスホテルの「亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀」です。 主浴槽、サウナ、露天風呂、露天非加熱源泉風呂がありました。 お湯は少し色つき透明塩味無臭で、加熱循環濾過利用でした。 非加熱源泉浴槽は時々の源泉の投入でした。
地域タグ:東京都
東京都大田区の温泉ビジネスホテルの「蒲田黒湯温泉 ホテル末広」です。 浴槽はひとつで、透明度が4cmくらいの濃い黒湯が満たされていました。 遊離成分の総計は2.398g/kgです。 2018年12月30日の宿泊営業をもって閉館しました。
地域タグ:東京都
宮城県蔵王町の遠刈田福祉センターの1階にある共同浴場の「遠刈田温泉 センター湯」です。 浴槽は「あつい湯」と「ぬるい湯」のふたつで、「あつい湯」は熱くて入ることができませんでした。 お湯は濁りのある枯葉色で無味無臭でした。
地域タグ:宮城県
長野県岡谷市の日帰り温泉の「岡谷温泉 ロマネット」です。 浴槽の底に玉石が敷き詰められた円形の浴槽で、ローマ風呂と名付けられていました。 お湯は褐色で無味無臭でした。 保温のために加温、時々加水、循環濾過利用ですが、オーバーフローしていました。
地域タグ:長野県
秋田県鹿角市の温泉旅館の「志張温泉 志張温泉ホテル」です。 ゲルマニウム含有の珍しい温泉です。 ゲルマニウムを体感することはできませんが、体内の老廃物が抜けるそうです。 タイル貼りの浴槽がひとつありました。 2006年に廃業しました。
地域タグ:秋田県
長野県南箕輪村の日帰り温泉の「大芝高原温泉 大芝の湯」です。 広い浴室には主浴槽、源泉ミルキーバス、サウナ、水風呂があり、露天風呂と露天ジャグジーもありました。 お湯は無色透明無味でした。 非加水加温循環濾過利用で塩素殺菌されています。
地域タグ:長野県
長野県王滝村の日帰り温泉の「王滝温泉 うしげの湯」です。 内風呂と露天風呂がそれぞれひとつありました。 お湯は少し濁りがあり、加水加温循環濾過利用でした。 露天風呂から御嶽山が見え、景色はよかったです。 2010年に閉館しました。
地域タグ:長野県
秋田県仙北市の公共の宿の「休暇村 田沢湖高原」です。 内風呂(乳頭の湯)は真っ白な湯の花がいっぱいでした。 露天風呂(田沢湖高原の湯)は緑っぽいお湯でした。 秘湯ムードはありませんが、どちらもしっかりとした温泉でした。
地域タグ:秋田県
青森県六ヶ所村の日帰り温泉の「尾駮温泉 六ヶ所温泉」です。 2714mと日本一深く掘削したのが売りです。 内風呂と露天風呂が温泉利用で、塩味無臭の濁りのある灰緑色のお湯が掛け流しでした。 サウナと水風呂もありました。 廃業しました。
地域タグ:青森県
鹿児島県垂水市の道の駅内の日帰り温泉の「牛根麓温泉 湯っ足り館」です。 1階の浴室には主浴槽、サウナ、スチームサウナ、水風呂と露天風呂がありました。 お湯は無色透明無味で、かすかに硫化水素臭がしました。 無料の足湯もあり、桜島を一望できました。
地域タグ:鹿児島県
青森県むつ市の日帰り温泉の「奥薬研温泉 夫婦かっぱの湯」です。 奥薬研温泉の一番奥にある男女別の露天風呂です。 レストハウスが受付で、整備された施設です。 お湯は無色透明無味無臭で循環利用でした。 男女間の壁の上にかっぱの夫婦の像がありました。
地域タグ:青森県
青森県むつ市の無料混浴露天風呂の「奥薬研温泉 隠れかっぱの湯」です。 脱衣場はなく、県道から丸見えでした。 狭めのタイルの浴槽(熱め)と広い露天風呂(ぬるめ)がありました。 お湯は無色透明無味無臭です。 現在は存在しません。
地域タグ:青森県
青森県むつ市の無料露天風呂の「奥薬研温泉 かっぱの湯」です。 簡単な脱衣場があり、浴槽はかなり広々としており、浴槽の縁にはかっぱの像がありました。 無色透明無味無臭のお湯でした。 現在は男女の入浴時間が分かれています。
地域タグ:青森県
静岡県磐田市の温泉ホテルの「磐田天神の湯 磐田グランドホテル」です。 主浴槽、水風呂、サウナがありました。 お湯はこのあたりでは珍しい濃い茶褐色でした。 2024年11月29日に GREENITY IWATA としてオープンします。
地域タグ:静岡県
鹿児島県指宿市の自家源泉を有する温泉民宿の「鰻温泉 民宿うなぎ湖畔」です。 浴室は別棟で男女別の内風呂と半混浴の露天風呂がありました。 内風呂の壁に描かれているカツオと焼酎の絵が愉快でした。 露天風呂からは鰻池を見ることができます。
地域タグ:鹿児島県
静岡県河津町の日帰り温泉の「伊豆見高入谷高原温泉」です。 浴室は手前に洗い場、奥に浴槽がひとつありました。 かすかに濁りのあるお湯で無味無臭でした。 浴槽内に排水溝があり、掛け流し利用でした。 建物の外でおいしい地下水を飲むこともできました。
地域タグ:静岡県
鹿児島県薩摩川内市の公衆浴場の「入来温泉 柴垣湯」です。 浴室には浴槽がひとつあり、濁りのある枯草色で少し塩味無臭のお湯で、かけ流しでした。 洗い場が蛇口ではなく、上がり湯でした。 区画整理のために閉館し、新施設の湯之山館ができました。
地域タグ:鹿児島県
静岡県伊豆国市の温泉ホテルの「伊豆長岡温泉 ホテルサンバレー伊豆長岡本館」です。 各種浴槽があり、賑わっていました。 お湯は無色透明無味無臭でした。 加水加温循環濾過利用で塩素系薬剤が使用されています。 壺湯と貸切温泉は掛け流し利用のようです。
地域タグ:静岡県
静岡県伊豆国市の共同浴場の「伊豆長岡温泉 あやめ湯」です。 脱衣場はレトロで、浴槽はひとつでした。 お湯は無色透明無味で熱めでした。 加熱加水循環濾過利用で塩素系薬剤使用です。 近くのアクシスかつらぎには足湯がありました。
地域タグ:静岡県
宮崎県えびの市の最も古い温泉の共同浴場の「吉田温泉 亀の湯温泉」です。 細長い浴槽がひとつで、打たせ湯もありました。 自噴している温泉は薄い枯草色で、気温の低いときには加熱するそうです。 飲泉もでき、炭酸味と苦みがしました。 閉館しました。
地域タグ:宮崎県
静岡県伊豆国市の市営温泉の「伊豆長岡温泉 湯らっくすのゆ」です。 浴室はこぢんまりとしており、浴槽も狭めでした。 お湯は無色透明無味無臭でした。 閉館しました。 公園には無料の足湯や飲泉場があり、にぎわっていました。
地域タグ:静岡県
宮崎県高原町の日帰り温泉の「東霧島温泉 血捨ノ木の里」です。 大浴場とたくさんの家族風呂がありました。 大浴場には温泉浴槽と白湯浴槽、サウナ、水風呂がありました。 黄土色のお湯で褐色の湯の華がいっぱいでした。 廃業後、家族風呂施設になりました。
地域タグ:宮崎県
兵庫県姫路市の公共の宿の「置塩温泉 サンピア姫路ゆめさき」です。 厚生年金系のゴージャスな宿泊施設で、温泉も立派な施設でした。 お湯はやや濁った感じがしました。 加水加温循環濾過利用で塩素系薬剤を使用しています。
地域タグ:兵庫県
兵庫県神戸市の日帰り温泉の「大沢温泉 茜の湯」です。 フルーツ・フラワーパーク内のホテルに併設の温泉施設です。 浴室には白湯の各種浴槽、サウナ、スチームサウナがありました。 温泉は露天風呂で加温利用されており、有馬温泉に似た濃い茶色のお湯でした。
地域タグ:兵庫県
宮崎県高原町の公共の宿の「サンヨーフラワー温泉」です。 温泉は主浴槽、露天風呂、歩行湯に利用されていました。 濁りのある枯草色で褐色の湯の華があるお湯で、炭酸味がし、泡付きが良く、析出物も多く見られました。 新燃岳噴火により閉鎖しました。
地域タグ:宮崎県
大分県別府市の無料市営温泉の「明礬温泉 鶴寿泉」です。 木造で新しい感じの建物でした。 浴槽も木でできており、白濁したお湯が掛け流されていました。 白い湯の花がいっぱいでした。 令和2年3月16日から湯量低下により休業中です。
地域タグ:大分県
大分県別府市の共同浴場の「別府温泉 梅園温泉」です。 飲食店が建ち並ぶ繁華街の狭い路地にあります。 路地の入口にある看板が目印です。 楕円形の浴槽がひとつでかけ流しでした。 別府のお風呂文化のすごさを実感した共同浴場です。
地域タグ:大分県
兵庫県朝来市の日帰り温泉の「奥香の湯」です。 源泉浴槽は掛け流し利用でした。 お湯は無色透明で少し甘味を感じられ、かすかに硫化水素臭がし、泡付きとつるつる感もありました。 その他の浴槽は循環利用ですが、檜風呂はかなりのオーバーフローでした。
地域タグ:兵庫県
兵庫県尼崎市の温泉銭湯の「戎の湯 湯あそびひろば 築地戎湯」です。 温泉は広い露天風呂と、内湯(深、電気風呂)に使われていました。 お湯は薄い黄色で硫化水素臭がしました。 あわあわ&つるつる感のあるお湯で、オーバーフローしていました。
地域タグ:兵庫県
兵庫県宍粟市の日帰り温泉の「エーガイヤ温泉 エーガイヤちくさ」です。 浴槽はひとつだけで泡風呂やジェット風呂の設備もありますが稼働してませんでした。 お湯は無色透明無味で、非加水加温利用です。 打たせ湯とサウナもありました。
地域タグ:兵庫県
福岡県福岡市の温泉ホテルの「博多天然温泉 八百治の湯」です。 日帰り入浴も可能で、宿泊すると無料で利用できます。 大、小ふたつの温泉浴槽とサウナ、水風呂がありました。 お湯は無色透明で塩味がしました。 源泉名は特にないそうです。
地域タグ:福岡県
福岡県筑紫野市の温泉施設の「二日市温泉 武蔵の湯」です。 アイビーホテル筑紫野の入浴施設です。 年季の入った浴室ですが、掛け流しのお湯は素晴らしかったです。 近くには博多湯や御前湯もあります。 温泉のキャラクターがゆるすぎでした。
地域タグ:福岡県
福岡県北九州市のスーパー銭湯の「馬借の湯 華の湯 HIBURAN」です。 浴室は3階にあり、なんとなくバリ風でした。 主浴槽、水風呂、サウナ、塩サウナ、露天風呂などがありました。 少し塩味のするお湯でした。 2024年3月31日に閉店しました。
地域タグ:福岡県
高知県四万十市の公共の宿の「用井温泉 西土佐山村ヘルスセンター」です。 かなり年季の入った宿泊施設でした。 浴室は狭めで、浴槽はひとつでした。 お湯は無色透明無味無臭でした。 加温加水循環濾過利用で塩素系薬剤使用です。 2017年に閉業しました。
地域タグ:高知県
高知県南国市の温泉旅館の「ホーライ湯 岡豊苑」です。 当日は施設の受付が無人だったため、玄関前のカウンターだけの飲食店で支払いました。 浴槽は広々としていました。 お湯は無色透明無味無臭で、すべすべ感がありました。 加温循環濾過利用です。
高知県香美市の公共の宿の「別府温泉 べふ峡温泉」です。 物部川に面しており、浴室から川と国道が見えました。 浴槽はひとつで、一部がうたせ湯でした。 お湯は少し濁りがあり、無味無臭で、循環濾過利用です。 浴槽の中の2本の太いパイプが印象的でした。
地域タグ:高知県
高知県須崎市の温泉旅館の「桑田山温泉」です。 脱衣場や浴室は狭く、浴槽はひとつだけでした。 お湯は無色透明無味無臭でした。 カランは源泉で、硫化水素臭と甘味を感じました。 とても素朴な温泉で、どちらかというとマニア向けでした。
地域タグ:高知県
愛媛県伊予市の日帰り温泉の「灘の湯温泉 天然の湯 いよ温泉」です。 伊予鉄郡中駅近くのホテルに併設されている温泉施設です 受付は1階で浴室は2階にありました 浴室は狭めで、主浴槽、水風呂、サウナ、露天風呂がありました 町中にあるので、露天風呂からの景観はなく、ガラスのない窓から隣家が見えました お湯は薄い褐色透明無味無臭です 非加水加温循環濾過利用ですが、毎日換水しているようです 脱衣場への扉が普通の家っぽいのが印象的でした 源泉名は「灘の湯温泉」です
地域タグ:愛媛県
愛媛県西条市の日帰り温泉の「大日温泉 椿温泉こまつ」です。 細長い主浴槽(一部気泡)、寝湯、サウナ、水風呂、露天風呂がありました。 薄い黄色透明無味無臭のお湯でした。 加温循環濾過利用で塩素系薬剤が使用されていました。 館内には足湯もありました。
地域タグ:愛媛県
愛媛県西条市の公共の宿の「三芳鉱泉 休暇村 瀬戸内東予」です。 浴室には主浴槽、サウナ、露天風呂がありました。 お湯は無色透明無味無臭で、浴感は特にありませんでした。 加温循環濾過利用です。 浴室からは埋め立て地が見えました。
地域タグ:愛媛県
愛媛県東温市の日帰り温泉の「川内温泉 さくらの湯」です。 安い料金で入浴施設、プール、トレーニング室を利用できます。 主浴槽(一部ジェット、気泡)、サウナ、水風呂、うたせ湯、露天風呂がありました。 無色透明無味無臭のお湯で、ぬるぬる感がありました。
地域タグ:愛媛県
北海道恵庭市の日帰り温泉の「恵庭温泉 ラ・フォーレ」です。 内風呂には主浴槽、打たせ湯、水風呂、サウナがありました。 プールのように広い露天風呂のみ温泉利用でした。 黒い湯の華のある茶褐色で少し塩味のお湯で、透明度は30cm程度でした。
地域タグ:北海道
香川県高松市の温泉ホテル「四国高松温泉 ニューグランデみまつ」です。 浴室は最上階にあり、浴槽はひとつで、サウナもありました。 お湯は無色透明無味無臭でした。 温泉分析書では「微白濁にて無臭」となっていました。 非加水加温循環濾過利用でした。
地域タグ:香川県
香川県高松市の日帰り温泉の「三十六温泉 由良里の湯」です。 駐車場の入口にイノシシの親子の石像がありました。 入浴は一般浴コースとサウナコースがありました。 お湯は無色透明無味で浴感はありませんでした。 加温循環濾過利用で塩素系薬剤使用です。
地域タグ:香川県
香川県高松市の温泉ホテルの「讃岐の湯 スーパーホテル高松・田町」です。 愛媛県西条市からの運び湯です >_< 浴槽はひとつで、こぢんまりとしていました。 お湯は無色透明で、微かに塩味がしました。 加温循環濾過利用で塩素系薬剤使用です。
地域タグ:香川県
「ブログリーダー」を活用して、じゃみらさんをフォローしませんか?