汐留の湯で さっぱり ぬっくり 温まり 表の店で土産用の干物を買う 鯖のみりん 鯵 さんま 3種 計12枚 三浦按針 彼がこの地で 洋式帆船2艘造ったこの地で 想いを寄せ そのそばで買ってきた 弁当を冷え切る前に直ぐにひろげる ストロングを開ける テレビも無い車内 酔えば...
汐留の湯で さっぱり ぬっくり 温まり 表の店で土産用の干物を買う 鯖のみりん 鯵 さんま 3種 計12枚 三浦按針 彼がこの地で 洋式帆船2艘造ったこの地で 想いを寄せ そのそばで買ってきた 弁当を冷え切る前に直ぐにひろげる ストロングを開ける テレビも無い車内 酔えば...
さて どうするか 10時半 検索した みかん狩りの園にやってきた 自宅軒先の小屋に子機が置かれてあり 電話してくださいとの事 電話してみる 今は甘夏なんです と 皮が厚くて と 道の駅に遊びに来ていて みかん狩りしたいと と 下降りて行きます と 直ぐに軽トラで降りてきた ...
車中泊していても真夜中目覚める 夕方から 車を止めてから 飲みはじめるから 日が沈む暗闇の中 運転からの疲労と酔いで いつの間にか眠ってしまい 真夜中目覚める 1時過ぎ トイレに起きた 18時過ぎにストロング開けたしなぁ 19時15分に予約した 回転寿司に行って生ビー...
車の中にいると時間が分からなくなる テレビも無く 時計もない 非日常空間 ミックスフライ弁当を食べ イカと里芋の煮物の缶詰を食べ ストロング 1本で足りず 2本目を開け 飲み干し 回転寿司や共同浴場が頭の片隅に 消えていった 目覚めたのは1時40分 時間持て余すと車内でスマ...
私が車中泊をはじめたきっかけは 2011年 GW明け 震災のボランティアで 人手が不足するであろうと 5月に宮城県岩沼市へ出掛けたのが最初 当時の初代ステップワゴンに 自分の布団を積み 窓にはブルーシートを張って ひとり車で寝泊まりした 翌年 2012年1月 連休となり ...
知らない街にやってきた ふらり旅に出たくなる いつもひとりだったから 4時過ぎには目覚めた 準備はしていた 後は気持ちだけ 若干 気が進まないところもある だけど 走り出したら 心がのってくるかもしれない 6時23分 太郎マリオと家を出る 国道16号線に出た その前 道が新...
明日 太郎マリオと3人で旅に出る 2023年9月 稲刈り休暇がコロナでまたダメになり その前年に行ったコース 草津、志賀高原、中野、妙高、糸魚川、白馬、長野、下仁田 それ以来 1年5ヶ月ぶりの旅 今回は伊豆 久しぶりの伊豆 伊東と熱海 春の相模湾 共同温泉 干物定食 桜 が...
2025年ももう2月 その12日 獅子座の満月 夕方仕事へ向かうと 17時15分過ぎ 住宅街の真ん中に現れた 東の空に浮かんできた 仕事が終わり 会社を出る 東の空が薄いオレンジ色に染まっている 西を向けば いや 北に居た え?この方角なの? どうやったらそこに居るの? 写...
ずっとピントが合わないでる おそらくこのiPad 2006年から仕事で パソコンを常に使うようになった 文字も打てないところから始まった ローマ字変換 カナ変換 誰かが使った後 何かが変わった後 どうしてこうなったの? それすら元に戻すことも出来ない 苦悩しながら 脳みそ...
冷たい風の中 太郎と2人散歩してきた 昼の仕事を続け そのまま夜の仕事にはいり 切り替える事できないまま 太郎との散歩がおざなりになっていた 9時半には帰宅し キッチンでストロングを開け 風呂に入って2階へ上がり 時計が昼になった頃ようやく眠りについたはず 目覚めたのは16...
ずっとちひろを聴いてる パーソナルチェアに座ったまま 窓から見える空を見て ずっと聴いている 彼女が微笑みながら俺を見つめてる 目の前に 当時と何一つ変わらないままの彼女が 俺を見つめてる 昨日のことのように 変わらないまま 彼女が俺を見つめている
日本は大寒波による雪に埋もれているようだ 連日の報道と映像 ずっと空から雪が降り続けると 何度も何度も除雪しても 止まることがない ここにも少子高齢化 高齢者が除雪という労働は 体を蝕む ゆっくりぬっくりこたつに入っていては 家が潰れる やらねばいけない 中学や高校の時は俺...
3時にハッとして目覚めた 記憶がない 無い記憶 辿っていく 何時? 21時過ぎ? 22時前? 布団に横になって そこから眠ってた? いつの事? 昨夜のことだよね 起き出し 下に降り キッチンでコップ一杯の水を飲んできた 家が寒い 廊下も 階段も 我が家の家のこと 内容にしよ...
午前過ぎに帰宅 疲れたらもう無理して運転することなく 途中のコンビニで休み休みにしている 月が 地上に舞い降りてきてたいた 涙をこぼしそうな月が 地上を見つめていた そんな月を見ながら 真夜中の道を走ってきた 静寂の中 静かに玄関ドアを開けて入る 1人キッチンでストロングを...
昨夜は21時前に帰宅 残っていたスパゲッティを台所で頂き ストロングで流し込み 太郎マリオのシーツ類を綺麗にし 風呂に入って 2階に上がってすぐに眠りについた 沢山寝たかな? と 目覚めたら23時過ぎ そこからまた寝たり起きたり それでも起き出したのは7時半 カーテンの隙...
小田和正/蘇州夜曲 こんな時間 遠い昔の夢で目覚めてしまい 下に降り 冷蔵庫から飲み物を探し それを飲み 足らず 冷たい水も飲んできた 先日来 職場でメガネをしている ものを見るのが辛くなり 疲れ果て ゴロゴロ感も凄く 目薬や目に効くドリンク飲んでも 効かなくなったか...
夢をみた 私 今 卒業写真聴いてるんだぁ 13年前 iPodを買い 毎日せわしく動き回っている中で ほんの僅か 心の休息に音楽を聴いていた 徳永さんのカバーアルバムも全て入れて聴いていた そんな話を彼女に話したからか それとも 彼女のこの言葉で この曲を意識して聴くようにな...
7時半過ぎ目覚め カーテンからの外の状況を見た ん? ベランダへ出てみる 雨.... 予報に反して 外は雨だった 雨は心を落ち着かせてくれる 何もしなくてもいい状況を俺に与えてくれる リビングへ降り カーテン シャッターを開け 部屋にあかりを取り入れていく 餌の支度を始...
9時45分 帰宅してきて キッチンでストロング飲み始める タイミング悪かったようだ 嫁が起き出して 家事が始まっている 俺が邪魔になる でも 腹が空いている ストロングが俺を呼んでいるw 買ってきた 徳用 いかの姿フライ 後はイワシの缶詰 鍋に残っていたスープ そしてカップ...
仕事を終え 会社を出る 今日も朝焼けが綺麗だ 今日も埼玉の空は輝いていく 車にカバンを置き エンジンをかけ カバンの中からスマホを探す ん? あれ? あれれ 無い! どこを探してもない 僅かな明かりをつけても見当たらない 何処かに置き忘れたか… ロッカー もしくは 休憩室...
目覚めたのは7時半 リビングに降り カーテンとシャッターを開ける 太郎マリオが寄ってくる 朝ごはんをあげ 水をあげる シーツ類を綺麗にして 車の中のマスクをして通学路に向かった 先日ガチャガチャと音がしていて 幾らかのものが撤去され 綺麗な敷地になっていた そこに業者さんが...
16時 昼に続いて 今日2回目の散歩に出る 相方は太郎だけ おそらくマリオは嫌がって歩かない こたつで寝ているのに わざわざ起こさなくてもいい スマートウォッチでウォーキングしてみた どんな数値が出るのか試してみた 冷たい風が顔を頭を冷たくする こたつの脇で眠っていた太郎も...
昨日は10時頃帰宅 故郷の日本酒をコップについで飲みはじめた 酒はちびりちびりと頂くに限る 強いからストロングのように一気に流し込むと あっという間に体が燃え盛る 手に負えなくなる 1日眠っていた だけど意識が何処かに残っている 身の振り方 必要となくなったら静かに身をひこ...
俺もモンスター モンスターかもしれない 人はどんな人間でも心の中に 善と悪を共存させている 15年前 面倒をみてもらい 育てて頂いていた支店長が言っていた ◯◯◯ これからは内部統制とコンプライアンスだ と 組織は大きな組織になればなるほど 緩くなっていく 生き続け 耐え...
朝起き出したのは7時半 のれない 太郎マリオの朝ごはんをあげ シーツ類を綺麗にし 自分は紅茶を淹れ りんごとバナナ コーンフロスティを皿に盛って 牛乳を入れ それを頂く 横になればまた眠っていきそう 8時40分 炬燵から抜け出し 部屋に上がってきて 父親に電話する n⭕️け...
掛け布団掛けないまま 小さなセラミックヒーターつけたまま Bluetoothで音楽掛けたまま 眠っていた 2時過ぎ 意識が戻ったけれど 最後はテレビのタイマーで 時間に起こされた なんでこんなに疲れてるんだろう… 10分はうだうだしてたけれど 起き出してカーテンを開ける ...
4時半に目覚める おい!そんなに仕事好きかw お前は入れ込みすぎなんだよw 一歩引いて楽に構えれば 大局的に仕事進められるのに いつも入れ込みすぎなんだよw いや 担当によるかw 色々な仕事あるかんなw 5時40分 起き出して着替え 太郎マリオの朝ごはん用意して 自分は味噌...
目覚めたのは5時 起き出したのが7時 部屋のカーテンを開ける 今日は少し雲があるようだ リビングに降り 全てのカーテンを開け シャッターも開ける 太郎マリオが起き出してきた 朝ごはんをあげる 自分も残してたイワシの缶詰 サラダ 漬物 温めたおでんで朝ごはんを頂く 36分マス...
木之内孝生は子供の頃から1人だった 両親は朝から晩まで働き 歳の離れた兄とは小学校の時に重なっただけ 祖父や祖母もそれぞれに生きていて 祖母にはよく可愛がってもらっていたけれど いつも1人の世界で生きてきた 人と関わるのがうまくない 空想の世界で生きてきた これは全て その...
15時過ぎ3人で散歩に出る こたつの中で暖まるマリオにとっては 外は寒さでいっぱいのようで 嫌そうな目で俺を見つめ 全く動かなかった 抱っこするか スマホで西の空に傾いていく太陽を撮った 日が長くなっていくのに 何もしないと 1日があっという間に過ぎていく 1時間で戻り そ...
今朝は7時40分に起き出した 掃き出し窓のカーテンを開けると 今日もまたお兄ちゃんグループが歩いていく アスファルトは濡れていない 雨は降っていなかった リビングに降り いつものように全てのカーテンを開け シャッターも開ける マリオも起き出してくる 朝ご飯をあげる 自分は熱...
目覚めたのは5時 だけど 連休は続いている 布団の中が心地良い 余韻の中で休日を満喫したい 起き出したのが7時10分 部屋のカーテンを開ける ? 雨だったの? そうだ 昨夜 雨降ってたな 下に降り 顔を洗い リビングのカーテンを開けシャッターを開ける 太郎マリオの朝ごはんを...
22時 見ていた番組が終わり 太郎達のシーツを持って玄関から外へ出る あ 雨 朝に上がった雨がまた降り出していた そうだ さっき16時40分にまた太郎連れ出して 散歩に出たら 途中からポタポタきてたっけ 風呂に入る 風呂もぬるくなっていく 追い焚きし 頭と体洗ってあがり ...
15時 1人ふらりと また植物を見に街に出た 2軒目 平日の月曜日 そしてこんな時間 お客様もまばら その中をゆっくり見ていく 鉢も眺めていく 給料までまだ何日かある ポイポイさんでストロング買いすぎ 財布の中も底をついた 見るだけでも楽しい し 掘り出し物探す感覚も楽しい...
今日から連休となった 4連休 まとまった休み 今までも年末年始働いた後 シフト作成者が気を使って連休にしてくれる さて どうするか 今朝は7時30分に起き出し 40分に外へ出た 雨降ってたんだ、、、 昨日帰ってきて玄関に出されていた 俺が飲んできたストロングの500ml...
仕事で使う印鑑 沢山押印するので 印形が悪くなってきた なので そろそろ新しいものを と いつものように大手通販サイトへ 固有名詞をいれればすぐに出てくる 店舗まで行き 探す手間がない うん これがいいな ついでにインクも買おう ポチッとな 支払いへ進む で 気が付いた 今...
1年が経つ 去年と同じ時間の仕事 同じ担当の仕事 去年は19日の夜からはじめた 今夜は18日の夜 今夜から 朝方未明 1人エレベーターで荷物を降ろしてた時 エレベーター内で 突然 声が聞こえ 背中 背後からダーッと彼女が現れた どしたの?何?何? 何かあったの? その日か...
13時ジャンパー羽織って 太郎を連れ出す 太郎 散歩いこ 泣くマリオには マリちゃんはお留守番ね と 外に出たら風が冷たかった それも冷たいどころじゃない 強風 風速8メートルや9メートルはあるんじゃないか? 窓ガラスから見える空からは分からないほど 空が唸っていた 北向か...
朝7時過ぎに起き出す リビングに降りてカーテンを明け 登る朝日を取り込んでいく 太郎マリオのご飯を用意してあげ 自分も何を食べようかと キッチンへまわる 残りもの がんもどきの煮物があった たっぷり煮汁を染み込んだ大好きなもの そして銀紙に包まれて 父親が仕込んだ 塩引き...
眠い中を走ってきた カウンターの上のリンゴを幾らか食べ 太郎マリオにご飯をあげ 外に出たら風がある 欠けていく それでも満月を見つめ ステップと走ってきた 駐車場に着く 気を緩めると眠ってしまいそう 危ない 危ない 仕事をはじめて間もない時間 エレベーターから荷物を引っ張り...
満月に向かって走った 昨夜の満月が今度は西の空に浮かんでいる テレビをつけてCMだらけ 内容もないだらけ また 東京の空 かけて走ってきた 眠くて眠くて仕方ない 満月と東京の空だけが頼りだった 帰宅してすぐにストロング開ける 昨日も1日白米をとらず しっかりした食事してない...
少し波に乗れていない 波に乗れてないのか それとも老化現象なのか 自分自身がちょっとおかしい と 感じるようになってきた たまたまなのか どうなのか 今朝は8時に散歩に出た 空気が冷たい 戻ってきて 熱いコーヒー淹れて2階へ上がってきた 普段なら8時には電話を入れている 1...
7時には起き出すことできなく 7時半 この時間に散歩に出よう 壁の時計を見て 決意し 起きだす 着替え 降りて玄関のジャンパーを羽織る 鏡を見た どーんと彼女がきた 彼女が鬼の形相で俺に怒りをぶつけてきた日 酒に酔って 酔った勢いのまま 日記に彼女への不満をぶちまけてた そ...
スマホが故障し修理するか 新しく機種を買うか選択を迫られ 結果同じ機種の端末色違いを一括購入 その日から2日経った 同じ機種なのに 家電店で購入した時は 初期設定でgメールのなんちゃらこんちゃらは はなかった はず 昼を食べる事なく 2時間半程の拘束から解放され 100円シ...
ずっと「東京の空」聴きながら 新幹線の時刻表を検索し メモをとっていた 便利な世の中に変わった 昭和61年などこのターミナル駅内 みどりの窓口で分厚い時刻表 目を凝らし自分で調べたものだ 二十歳の頃自分の車を持ってからは わざわざ新幹線に乗る事もなくなったけれど 祖母が亡く...
年末の忙しさを乗り越え 慌ただしさ 清々しい新しい年を迎える 落ち着きを 日常を取り戻し 最初のイベント 成人の日 想い想いに着飾って懐かしい顔と再会する日 そんな日だった 仕事をしていて昼に差し掛かった時 連絡が来る 上司に話をし 急いで帰宅 まだ越して来て何年もしない ...
風呂上がり 熱いコーヒーを淹れ 飲みかけだった コップ酒 その2つを持って上がってきた こんなに熱かったコーヒーなのに あっという間に冷めてくる 100円ショップで買ってきた板チョコと 買っていたカシューナッツ これで 大きなマグカップのコーヒーを飲み干していく 一眠りし...
こんな時間 窓の向こうは 日が暮れていく 薄ーい 蒼い空に 薄ーい オレンジ色 11時の予約にあわせて向かってみた 研修という大きな札をつけた青年が寄ってくる 故障の件で予約をしているのですが 先輩職員?先輩社員?と電源を再投入しましたら なおりました フリーズしていたんで...
こんな時間だ 昨日は遅い時間の仕事 出社し 現場に入り ヘルネット置き場 ヘルメットを取り 軍手を取る あ また忘れちゃった、、、、 右手中指の先 穴が開いている ん 中指だよな、、、 親指 人差し指 で3番目 中指だよな? え で? 次は? 何指? 小指の前の指 なんだっ...
熱いコーヒー持って上がってきた 壁の時計を見ると 4時5分 3時46分に炬燵から抜け出し シンク内の食器類を全て綺麗に洗って 上がってきた また思い出していた 昔のこと そしてその姿を自分が見ていた 昨日の仕事は 久しぶりのフォークリフトの日 今のスマホは 今までのより少し...
小さな灯りを消し 小さなファンヒーターだけをつけ 掃き出し窓のカーテンを開け また「東京の空」をBluetoothで部屋に流しはじめる 暗い部屋から 1人 夜空を見つめ 「東京の空」を聴いていく ずっと後悔してるんだろうな 深層心理の中での後悔が いくら時を超えても いくら...
2025年 昼間の仕事が始まった 担当は前回の仕事帰りに確認している ただ兼務なのか専担なのかはっきりしない いつもの事だ 曖昧にしておいて 何か問題が発生したら責任を押し付ける 頭の中で段取りを組んだ 準備も整っている 後はパートさん達が来るのを待つだけ 9時 1人でや...
先日買ってきた ワイヤレスマルチスピーカー テレビボードの上に置き iPadのYouTubeで音楽を再生 直ぐにBluetoothで部屋中に音楽が広がった こんな素晴らしいものがお手頃価格で 苦にならなく広がっていく 文明の力は誰にでも素晴らしい環境を提供してくれる 昔 次...
5時過ぎには目覚めた そばのアイパッドでアクアを流し 坂本龍一さんのピアノを聴く 6時半過ぎに起き出し 小さなファンヒーターをつけ 出窓と はき出し窓のカーテンを開け 終わっていたアクアを今度はブルートゥースで 薄暗い部屋中に流し 聴いていく 明けていく空は 冬の空だった...
年末からの仕事乗り越えて やっと落ち着いた休日 そんな感じがする 朝8時 父親に電話する 朝ご飯中 25分にかけ直す まご家族が大挙してやってきて ひ孫がわんさか騒いでて こちらもやっと落ち着いたと言う 来年元気でいれば二人で米寿の祝いだと言う 孫娘が祝いをしてあげると言っ...
また 空を眺めていた 暮れていく 埼玉の空を見ていた 昨日 玄関に年賀はがきが置かれていた すっかり忘れていた 年賀はがき 平成の最後の年に友人や仕事関係の方へ これを機に年始のご挨拶を最後とさせていただきます と 文面に記して終わりにしていた それでも何通か届く方 形式...
9時 昨日借りてきた「愛がなんだ」を見始める 左脚は冷たいまま そんなにDVD見たいという気持ちもないけど まだ正月気分でいたい 仕事へ向かうまでには十分な時間がある 散歩に出るにはもう少し暖かくなってからがいいだろう なるほどな 何事にもタイミングはある 相性がそうさせ...
昨夜は早くに床についた 21時にマリオのシーツを替えてあげて 大きめなマグカップに白湯を入れ部屋に上がってきた 随分寝ただろう と 意識が起き出したのが1時11分 やめればいいのに リビングへ降り 残されていたもの探しては頬張り 幾らか満足してあがってきた 布団に包まって ...
あっけなく時を超えた こんなゆったりとした気分で 酒を呑みながら テレビを見るのなんて 紅白を見るになんて 今まであったかな? そのまま1月1日 正月を丸1日休むなんてあったかな? そんな事を考えて こたつで横になって眠っていた 何時に目覚めたのか分からないまま 自分の部...
今朝の6時で今年の仕事が終わった 全てを綺麗に片づけ 机の上も片づけ 残したものないか確認し 無線機を返し 最後の休息をとる 定時にタイムカードを押し ロッカーでサクッと着替え 脇の二人に お疲れさまでした 良いお年をお迎えくださいと 挨拶して 颯爽と玄関から出てきた ステ...
ギリギリのところでやっつけ 定時には終え タイムカード押して サクッと着替え 会社を後にする まだまだ続く 来る時も 帰る時も 車のヘッドライトつけっぱなしや 朝なのか 夕暮れなのか 分からないところで生きている ぐんぐん飛ばして帰ってくる 左の奥のほうは太陽が登ってくる...
夕べ遅く帰宅し キッチンに置いてあった焼きそばをチンし 直ぐにストロングを開ける なんだかなぁ~ 強い酒いかがなものかと思っても やっぱり安さに惹かれてしまう 500ml 1本150円 アルコール度9%は魅力だ 横になると寝てしまい 無理やりに置き出したのが22時過ぎ な...
続いてた仕事が昨日で終わった 残業を管理者に言われもしたが もう残業をしてまで働こうとは思っていない この会社に来てから 身分が低くなってから 無理をする事もなくなった 勤務時間内でしこたま働く 定時で上がるために そこに向けて一生懸命仕事をする 段取りをはかって仕事を進め...
今朝は4時26分に目覚めた まだ4時半か… もう少し眠りたい… 遠い昔 同じこの季節 平成17年 西暦で言うと2005年の年末 担当者としてやっていた 当時は人の手と機械との併用の時期 とても多い時期だった 夜中 ハッとして起き 会社に向かった 数を伸ばしたい 数字をあ...
帰ってきた ステップと共に 昨日 会社を出ると西の空が夕焼け空 薄いオレンジ色に染まっていた 空を見上げる 新しいスマホでその空を撮る 小田和正さんの「東京の空」を 何度も 何度も 聴きながら走った 遠い昔 私 友達にこれから逢いに行くの 駅まで送っていくよ 車を走らせた...
朝がやってきた 2024年12月25日の朝がやってきた 昨日は、1日眠かった だけど 何かやらなきゃ 何かしなきゃ 散歩行かなきゃ そんな思いが ゆっくりとした気持ちにさせなく 昼寝をしたくても出来なく 休日を休むことなく過ごしてしまった 22時過ぎには布団に入ったは...
青天の中走ってきた 7時に起き出し 小田和正さんの 「言葉にできない」「東京の空」を流し 聴きながら 南の空に今日も祈り そして着替え 植物達に水をあげ リビングにいる太郎に声を掛け散歩に出る 月曜がはじまっている 埼玉の空もはじまっている 9時半には出た いつもより1時間...
冬至の日の次の日 12月22日 日曜日 連続夜勤を終え ステップを走らせた 9時半には家につき キッチンですぐ コップに〆張鶴吟醸をそそぎ呑み始める 冷蔵庫から夕べの豆腐や漬物を取り出し 鍋の大根と鶏肉の煮物を温めて それで頂いた 足りずw もう一杯 一升瓶が空になるw 終...
12月21日 土曜日 冬至の日 年間で1番太陽の陽が短い日 ただ ここで終わり 今度は陽が長く変わって行く日のはじまり iPadで「常套句」そして「声」を聴いた 今年「声」からはじまった 何度聞いても電子ピアノの音が心に響いてくる あの日 その日 聴いていた「声」がこだま...
仮眠しようと ふんわりお布団のようなアイマスクしたけれど 眠れやしないw キッチン使用中で昼を食べてなかったかだらだw ポイポポイの謎が解けてなかったからだw スマホで調べていったら チャット方式で調べていったら 最終的に電話で問い合わせに辿り着いたw 辿り着く前に何人諦め...
2ヶ月分の薬がなくなり その後は、それ以前に頂いていた残りの薬を飲んでいた それが昨日でなくなり 今日 朝から病院へ 待合室に設置してある測定器 座り 計ってみる 150 100 間をおいて計っても同じ、、、 スマートウォッチで計る数値は 125 77 おい! 信じてはいな...
午後2時過ぎに太郎マリオと散歩に出る 北の空はサァーッとした霞がかった雲 日本海側が荒れ 寒気が空を覆っている そんななか マリオも途中からちゃんと歩いてくれた 帰宅してすぐに布団を入れる せっかく陽射しで暖まったのに冷えてしまっては元も子もない iPadで大手通販サイト ...
1時間でやり終え 熱いコーヒーを淹れ それを持って上がってきた 部屋中がユリの匂いで満たされている 植物たちに水をあげ 布団を干す 10時 借りてきたDVDを観る 「月の満ち欠け」2022年作品 瑠璃が同級生のゆいに真相を話していく 人は命を繰り返すの 月がいちど欠けても ...
もう時間は超え19日 5時前には寝覚めたけれど ゴロゴロ ウトウト とこんな時間 散歩をと思い 気温調べるため天気を検索すると 小雨と出た え? ベランダへ出るも 薄明かりでよく分からない まだ いっか 18日 朝 夜中の忙しさを乗り越える 少し いつもと違うパターンで流...
忙しさを乗り越え サクッと着替え 会社を出る 月が建物の横に姿を見せていた 終わったぜ! さ 帰ろ だけどステップのそばにきたら フロントガラスが凍みていた・・・ 寒いわけだ・・・ 今年はじめてだな・・・ フル回転で暖房をつけ それでも10分はそこで待ってしまった 10分...
16時50分に家を出た 熱い紅茶をマグカップに入れ 冷え切った車内で それを一口一口飲みながら走った 30分も走ると東北東 住宅街から 輝面率93%の月が浮かんでいるのが見えた 目の悪い俺 黄色く見える 朝7時40分に沈んでいった月が 会社へ向かう 俺の目の前に もう今夜の...
7時に散歩に出た 空気が冷たい 吐く息も白くなる いつもの散歩道を歩いていく すると住宅街の隙間から 北北西の方角に満月が見えた あ!満月! 存在感ある満月がまだこの世界にたたずんでいた 散歩道 北側での折り返し地点 遮るものがなくなり その月に向かって祈りを捧げる 〇〇...
12月も丁度中間日の今日15日日曜日 登り切る太陽の陽射しを 運転しながら 上半身に嫌というほど浴び 眩しさも浴びながら出社する 仕事はまずまず 要員数は日曜日なため少ない そこを補うように 心ある人間は手数を増やしていく 朝からのパートさん達も幾らか残業して 山を削って...
昨日は土曜出勤の日 平日を休んで休日に出勤すると 感覚がおかしくなる 分かっていても 忘れてしまう・・・w 土曜の朝 いつもの通勤路 自分の前2台 その先に1台 随分遅いなぁ・・・ 交通ルールは守りましょう! 制限速度はきっちり守りましょう! 当然だ! 前の2台が左折してい...
昼前に一人街に出た 向かった先はダ〇そー 新規開店 もう開店しているだろうと行ってみたら まだ店舗内ごちゃごちゃだった いつ開店するの? 気を取り直して別のダ〇そーに向かってみたけれど 気が変わった よくいく園芸店 掘り出し物探しに行く園芸店 そこに向かってみた のんびり ...
12日仕事は午後から 10時半に家を出た 途中いつものコンビニ ホットコーヒーの大きいサイズを下さい と告げ 専用カードで支払う 残高不足ですと告げられ 3000円ほど いつもの金額をチャージした 通勤距離は33㌔ 1時間10分 このあったかいコーヒーが寒い冬には欠かせな...
自分の部屋 パーソナルチェアで横になり グッタリし ボーッとしていた 1時間はボーッとしていた 体が痛い 腰も 右足つけ根も 両足も 目も見えない 両手の指の関節も痛い まず 足 先日申請していた作業靴 今日の出勤で頂いて 早速昼休みに 靴紐通して 履き替えた 安全靴 つま...
目覚めたのは6時43分 アルコールが俺の心と体を満たしてくれたからか 夜中目覚めたのは1時23分の1度だけ 眠れる時ほど 体が楽になる 急がなきゃ! カーテンを開け 着替え 下に降りて 顔洗って 髪をとかし 太郎を抱っこして 外に出た 今日は曇り空 夜が明ける時間は6時4...
世の中は少子高齢化 1億2千万の日本人が居たとしても 年齢比率は高齢化 どこに行っても高齢化 今日の担当は至る所の兼務だった 頭の中で段取りを描いていく まずはここ ここに準備しておけば担当パートさんがすぐ取り掛かれる そして自分は優先順位の高いところへ 一人でやっつけて...
今日の朝がやってきた 2時間おきに目覚めてしまう その都度枕元のiPadで 戦場のメリークリスマスを流し眠りについていく 干した布団が心地良くて 寝返りうつこともなくそのままの姿勢で 朝を迎えた カーテンを全開にし 太陽の陽射しが植物達に届くようにし 着替えリビングへ 昨夜...
連休最後の月曜日 昼過ぎ 買い物に出た 部屋に何か足りないな・・と 花を買ってきた いつもの白い花瓶に水をいれ その花瓶につぼみ状態のオリエンタルユリをいれ 色とりどりの花もさしこむ ひとつひとつ包まれていたビニール袋 そっと脱がしていく うん! いい感じ 本当はカスミソウ...
「糸」観終わった 再度電源をいれてみたら普通に フリーズすることなく観れた 小松菜奈さん 絵になる人だ 目が素敵 大きな瞳 白目の中にくっきりと黒目が存在している 普段は可愛い瞳なのに スッと魔女のような目に変わる時がある もちろん細くてきしゃだけど手足が長くスタイルが...
7時前 太郎と2人散歩に出る 様々な雲が空を覆っていた でも 予報を見ていた俺は 今日晴れることを知っている 帰宅し 朝ご飯に昨日買ってきて 焼いていたサツマイモ 少しだけチンして ご飯の下に入れてあげた 喜んで食べる 太郎とマリオ 自分も残り物を温めて頂き 熱いコーヒー...
連休となっていた その最初の土曜日 6時過ぎには目覚め 6時半過ぎに太郎と2人散歩に出る 雪国生まれの自分は寒さは苦にならない だけど高齢となった太郎を連れ出すのは気が引ける それでも時間がもったいない ジャンパーを着せ 一緒に外へ出た 太郎 苦にせずトコトコ歩く 俺だけ...
酷く酔っていた 終わりきれないもの そこだけが毎日ギリギリなところ もう時間オーバー 相方に引き継ぐも 最後の休みも休まずに僅かにオーバー タイムカード押して着替え会社を出る この時間 ほんの僅かに遅れるだけで 道に車が溢れてくる 当然 指定された速度みんな守るよ 当...
朝から霞がかった空は 時間と共に青空と変わってきた 風呂を追いだきにして入り 全てを綺麗に洗い 髪の毛を乾かして 部屋に上がってきた パーソナルチェアに横たわり アイパッドで坂本龍一を聴いていく ピアノの音色が心地いい ほてった体が時間と共にゆっくりと落ち着いていく あっ...
昼前に帰宅し 直ぐにストロングあけて 飲みはじめる あっという間に酔いがまわってくる 掃除機が動き始めた 夜中じゅう動き回って仕事し ほっと一息ついて 酔い感じになっているのに 高い音は脳に突き刺してくる ストロングちょっと残して 太郎マリオと散歩に出た 冬の陽射しが関...
日曜の夜を乗り越えた 日曜の夜とも思えないくらい担当エリアは 物であふれていたwww 機械は最初から最後まではやってくれない 最後はやはり人間が面倒を見て決断しなければいけない すぐに壊れたwww 夕方にその兆候はあったと言う 聞いてないぞw すぐにメーカに電話し対応する ...
今日から12月 令和となって6年 残すところ1ヶ月 今夜からの連続夜勤の日曜日 7時過ぎに起き出す カーテンを開けたら その日がもう始まっていた ベランダへオリーブ達を出してあげ 水をあげる 部屋に置いた 水を必要とする子達にも水をあげる リビングへ降り 太郎マリオに朝ご飯...
休日の土曜日 7時半に起き出す すっかり怠け者だ 手を抜こうと思っているのに はじまれば否が応でも全力で仕事へ向かってしまう 今週の疲れが 怠け者にしてるんだな 11月最後の日 10時前から借りてきた「君の届け」を観る 春馬くん元気にしてるかな 昼もカレーを温めて頂き リビ...
昨夜帰宅すると カレーの匂いがした カレーは大好き 何杯も食べてしまう だから太っちゃう ただ炊飯器買い替えてから 白米が変わってしまった 米 一粒一粒が死んでしまい 柔らかめ もっちりした固まりのようになってしまった それでも文句一つも言わず 一生懸命料理を作ってくれる事...
セットしておいたテレビが5時半に起き出す 一度は布団剥がしたけれど いや もうちょっと と 布団またかけてしまった ほんの僅かな時間と思ってたのに 壁掛け時計を見たら 6時! ん まずい… 淡々とこなす 急げばいいものを… 熱いコーヒーを淹れ 自分のマグカップに入れ いつも...
カーテン締めて眠ると何も感じることなく眠れる 気にすることなく眠れる 今朝は7時だった 遅い時間の帰宅 道はほとんど誰も走っていない 雨が強く ワイパーをひっ切りなしに動かしてきた カーテンの隙間からの陽射し 壁時計は7時になろうとする時間 起き出し カーテンを開けると雨は...
今朝も起き出したのが8時過ぎだった 遅い時間の帰宅 日にちを超える時間までには帰宅したけれど 眠りにつけたのが3時過ぎ 4時近かった リズムをとるのがなかなか難しい中で生きてきた まぁ 仕方ない それでも生きてこれたのだから 今日も昨日と同じ時間の仕事 あ!薬 薬! スマ...
8時過ぎ起き出した 何度か目を覚ましたが 起ききれなく またうとうと寝入っていた 孝生は春には丁度よい気温?の為か よく眠れる季節がある 春眠暁を覚えず 11月もそうだったのか 締め切ったカーテンの隙間から 今日の太陽の陽射しが入っている 心地よい気分のなか 起き出した ...
「ブログリーダー」を活用して、すてっぷさんをフォローしませんか?
汐留の湯で さっぱり ぬっくり 温まり 表の店で土産用の干物を買う 鯖のみりん 鯵 さんま 3種 計12枚 三浦按針 彼がこの地で 洋式帆船2艘造ったこの地で 想いを寄せ そのそばで買ってきた 弁当を冷え切る前に直ぐにひろげる ストロングを開ける テレビも無い車内 酔えば...
さて どうするか 10時半 検索した みかん狩りの園にやってきた 自宅軒先の小屋に子機が置かれてあり 電話してくださいとの事 電話してみる 今は甘夏なんです と 皮が厚くて と 道の駅に遊びに来ていて みかん狩りしたいと と 下降りて行きます と 直ぐに軽トラで降りてきた ...
車中泊していても真夜中目覚める 夕方から 車を止めてから 飲みはじめるから 日が沈む暗闇の中 運転からの疲労と酔いで いつの間にか眠ってしまい 真夜中目覚める 1時過ぎ トイレに起きた 18時過ぎにストロング開けたしなぁ 19時15分に予約した 回転寿司に行って生ビー...
車の中にいると時間が分からなくなる テレビも無く 時計もない 非日常空間 ミックスフライ弁当を食べ イカと里芋の煮物の缶詰を食べ ストロング 1本で足りず 2本目を開け 飲み干し 回転寿司や共同浴場が頭の片隅に 消えていった 目覚めたのは1時40分 時間持て余すと車内でスマ...
私が車中泊をはじめたきっかけは 2011年 GW明け 震災のボランティアで 人手が不足するであろうと 5月に宮城県岩沼市へ出掛けたのが最初 当時の初代ステップワゴンに 自分の布団を積み 窓にはブルーシートを張って ひとり車で寝泊まりした 翌年 2012年1月 連休となり ...
知らない街にやってきた ふらり旅に出たくなる いつもひとりだったから 4時過ぎには目覚めた 準備はしていた 後は気持ちだけ 若干 気が進まないところもある だけど 走り出したら 心がのってくるかもしれない 6時23分 太郎マリオと家を出る 国道16号線に出た その前 道が新...
明日 太郎マリオと3人で旅に出る 2023年9月 稲刈り休暇がコロナでまたダメになり その前年に行ったコース 草津、志賀高原、中野、妙高、糸魚川、白馬、長野、下仁田 それ以来 1年5ヶ月ぶりの旅 今回は伊豆 久しぶりの伊豆 伊東と熱海 春の相模湾 共同温泉 干物定食 桜 が...
2025年ももう2月 その12日 獅子座の満月 夕方仕事へ向かうと 17時15分過ぎ 住宅街の真ん中に現れた 東の空に浮かんできた 仕事が終わり 会社を出る 東の空が薄いオレンジ色に染まっている 西を向けば いや 北に居た え?この方角なの? どうやったらそこに居るの? 写...
ずっとピントが合わないでる おそらくこのiPad 2006年から仕事で パソコンを常に使うようになった 文字も打てないところから始まった ローマ字変換 カナ変換 誰かが使った後 何かが変わった後 どうしてこうなったの? それすら元に戻すことも出来ない 苦悩しながら 脳みそ...
冷たい風の中 太郎と2人散歩してきた 昼の仕事を続け そのまま夜の仕事にはいり 切り替える事できないまま 太郎との散歩がおざなりになっていた 9時半には帰宅し キッチンでストロングを開け 風呂に入って2階へ上がり 時計が昼になった頃ようやく眠りについたはず 目覚めたのは16...
ずっとちひろを聴いてる パーソナルチェアに座ったまま 窓から見える空を見て ずっと聴いている 彼女が微笑みながら俺を見つめてる 目の前に 当時と何一つ変わらないままの彼女が 俺を見つめてる 昨日のことのように 変わらないまま 彼女が俺を見つめている
日本は大寒波による雪に埋もれているようだ 連日の報道と映像 ずっと空から雪が降り続けると 何度も何度も除雪しても 止まることがない ここにも少子高齢化 高齢者が除雪という労働は 体を蝕む ゆっくりぬっくりこたつに入っていては 家が潰れる やらねばいけない 中学や高校の時は俺...
3時にハッとして目覚めた 記憶がない 無い記憶 辿っていく 何時? 21時過ぎ? 22時前? 布団に横になって そこから眠ってた? いつの事? 昨夜のことだよね 起き出し 下に降り キッチンでコップ一杯の水を飲んできた 家が寒い 廊下も 階段も 我が家の家のこと 内容にしよ...
午前過ぎに帰宅 疲れたらもう無理して運転することなく 途中のコンビニで休み休みにしている 月が 地上に舞い降りてきてたいた 涙をこぼしそうな月が 地上を見つめていた そんな月を見ながら 真夜中の道を走ってきた 静寂の中 静かに玄関ドアを開けて入る 1人キッチンでストロングを...
昨夜は21時前に帰宅 残っていたスパゲッティを台所で頂き ストロングで流し込み 太郎マリオのシーツ類を綺麗にし 風呂に入って 2階に上がってすぐに眠りについた 沢山寝たかな? と 目覚めたら23時過ぎ そこからまた寝たり起きたり それでも起き出したのは7時半 カーテンの隙...
小田和正/蘇州夜曲 こんな時間 遠い昔の夢で目覚めてしまい 下に降り 冷蔵庫から飲み物を探し それを飲み 足らず 冷たい水も飲んできた 先日来 職場でメガネをしている ものを見るのが辛くなり 疲れ果て ゴロゴロ感も凄く 目薬や目に効くドリンク飲んでも 効かなくなったか...
夢をみた 私 今 卒業写真聴いてるんだぁ 13年前 iPodを買い 毎日せわしく動き回っている中で ほんの僅か 心の休息に音楽を聴いていた 徳永さんのカバーアルバムも全て入れて聴いていた そんな話を彼女に話したからか それとも 彼女のこの言葉で この曲を意識して聴くようにな...
7時半過ぎ目覚め カーテンからの外の状況を見た ん? ベランダへ出てみる 雨.... 予報に反して 外は雨だった 雨は心を落ち着かせてくれる 何もしなくてもいい状況を俺に与えてくれる リビングへ降り カーテン シャッターを開け 部屋にあかりを取り入れていく 餌の支度を始...
9時45分 帰宅してきて キッチンでストロング飲み始める タイミング悪かったようだ 嫁が起き出して 家事が始まっている 俺が邪魔になる でも 腹が空いている ストロングが俺を呼んでいるw 買ってきた 徳用 いかの姿フライ 後はイワシの缶詰 鍋に残っていたスープ そしてカップ...
仕事を終え 会社を出る 今日も朝焼けが綺麗だ 今日も埼玉の空は輝いていく 車にカバンを置き エンジンをかけ カバンの中からスマホを探す ん? あれ? あれれ 無い! どこを探してもない 僅かな明かりをつけても見当たらない 何処かに置き忘れたか… ロッカー もしくは 休憩室...
今年 年明け 1月19日(金)の 深夜帯の仕事 彼女が急に突然現れて1ヶ月が経つ その後ずっと 過去のことをひも解いてきた 出会ったころ待ち合わせた駐車場 知り合った最初の頃2人で訪れた公園 元の会社に 元の会社の先輩 そして当の本人の彼にも直接電話した 2010年から...
心の奥のせつなさがとまらず 孝生は もしかしたら まだあったかな? と 車のダッシュボードの中の名刺入れを探った あった! 今のところに異動した時 孤独とせつなさの時にいた時 歌が歌いたくなって 1人 近くのカラオケ店へ行った あの時のメンバーズカード 10年ぶりになった...
朝を迎える 孝生は自分の部屋はシャッターをおろさず カーテンもレースだけにしている たくさんの植物と観葉植物を部屋においている どんな時も太陽の日が射し込んでくるようにしている 7時40分 起きだし そのレースのカーテンを開けた 今日の埼玉の空は曇り空 その隙間から 陽が時...
ストロングの強めのアルコールを体内に流し込み 枕元でミスターチルドレンの桜井の声を聴きながら寝入った 2時間ほどで 目覚めてくる 静寂の中 電子ピアノが 奏でられる 人の鼓動のように 孝生の心の鼓動のように 「声」 2009年 ミスターチルドレン 東京ドームツアー 桜井が語...
夕べは遅い時間の出勤 まぁ物があふれていた 新しい方の勉強も兼ね 自分入れて 正社員は3名 たまには こんな話 靴がいけない 会社は安全靴を支給する ただ安全靴は鉄板が入っているw 硬い!! 俺なんかはとにかく歩きまわる いや 走り回るww 14年ほど前の現場に戻ってか...
今 孝生と〇〇〇は ほんとに仲がいい 信じられないくらい 仲がいい 今朝 仕事終わり 孝生が休憩室を出て :〇〇〇 さ!帰るよ! と言って 後ろに手を差し出すと :うん!^^と言ってついてきて手をつなぐ 会社を出ると :寒い! 寒いね〇〇〇! と言うと :うん^^ で 孝生...
2024年2月15日(木) 関東で2週間早く 春一番がふいたという 確かに先日から空気が変わった 風も冷たくなくなった 太郎との散歩 いつもの上下セットアップの服 でも下はTシャツ1枚にした それでも寒さを感じなかった 季節は春に向かっていく 太郎達のシーツを買うため 15...
夜勤明け 今朝はゆっくり目 何度も何度も「ダンデライオン 遅咲きのタンポポ」を 繰り返し繰り返し 孝生は唄って帰ってきた 俺はいつも1人で固まる人間 こうあるべき こうあらねばいけない と勝手に思い込んで 勝手につぶれてきた人生 相手があること もし あの時 彼女の立場とし...
綺麗な三日月が浮かんでいる きえそうで きえない 月 こぼれそうで こぼれない 月 彼女は私に尽くして 支えてくれた 子供の為にチケットも頂いたし 仕事で煮詰まっている私に 頑張らなくていいのよ🎵と 肩を叩いてくれた 休まないの?と声も掛けてくれたし 私がお願いしたら 一...
2024年2月13日(火) 夜勤明け 東の地平線がオレンジ色に染まり出す頃 孝生は 会社をあとにした 1時間10分 33キロ 7時20分には帰宅する 今日は火曜日 燃えるゴミの日 玄関に入れば 燃えるごみの袋が置いてある 自分のカバンを置き そしてそれを持ち 自分の車の中の...
朝がやってきた 夜中何度か目覚めたりした いつもだったら6時半には起き出す 遅くても7時 7時半には起き出す だけど今朝は7時50分だった カーテンを開ける 今日の埼玉の空は雲が広がっていた 彼女の住む街も雲が広がっている 下に降り 出窓、リビングのカーテンとシャッターを開...
次男が今帰って行った Amazonで購入したものを 送り先を間違って実家にしたため 昨日フラッと帰ってきていた その彼が 今また 職場先に帰って行った 6年前の3月末 自分で仕事を決め ひとり裏のバス停から旅だった彼 俺には告げづ 嫁が見送って その嫁が :今 〇〇〇がバス...
今日 自治会の総会に出席した コロナ感染拡大防止の観点から 人々が集まることは中止されていた 4年ぶりの開催 4年逢わないとみんなびっくりするくらい 高齢者となっていた 驚きが禁じえない :あの人ずいぶん老けちゃって.... 彼女が昔言っていた 俺は見た目より10歳は若く見...
あの日からずっと落ち着かない 年明け 1月20日(土)の深夜 重いものを1人 1階へ下ろしている時 急に彼女が現れ 何かあったのではないだろうかと 心がざわつきはじめた 1週間後 1月27日(土)の朝 もしかしたら 葬儀があるのではないかと 初めて待ち合わせをした駐車場近く...
朝がやってきた 昨日は久しぶり いや、12年ぶりに彼女の住む街にやってきた 突然の転勤の辞令で、ふわふわしていた俺 彼女に告げると、断ることもなくすんなりと逢いに来てくれたこの街 2人で逢った最後の街 面影は消えることなく ただ 歩く人たちは随分変わってきていた 駅から待ち...
遅い帰宅 23時をまわったところ 洗濯物を出し 弁当箱を出し すぐに風呂に入る 風呂から上がれば台所で1人 残り物を温め 冷蔵庫からつまみを出し 途中いつものスーパーで買ってきたストロングをあける アルコール度数は9% 500ml 130円ほどで買える これが1番安くて酔え...
長く続けるにはどうしたら良いのか 今朝の子供達への挨拶運動 外で立ちながらそんな事を考えてた 家に戻り 小さなやかんで湯を沸かし ホットココアを作り 2階へ上がって父親に久しぶりに電話する 俺:今朝の調子はどうだ… 一連の 健康状態、天気、そして新聞記事を聞く :うん、相...
今朝 東の空に綺麗な三日月が存在していた 薄く それでいてはっきりと 溢れそうで溢れない月 消えそうで消えない月 この時間は ここなのかな? 季節は変わっていく 1日彼女のことでいっぱいだった そばにずっといる 当時のままの彼女がずっといる あの時 心に余裕を持てたなら 気...
雪が止んだ今日 思い出のターミナル駅は 公共交通機関は使わず車で走った 1日彼女との事ばかり それも本当に最後となった電話のこと 悲痛な言葉がこだまする 切なさばかりで心が震える1日だった もう11年も前の事なのに もっとゆっくり話せばよかった ◯◯◯の立場に立って あんな...
孝生は真っ白な休憩室から 雪に染まった目の前の景色をみていた 昨夜の雪で通勤に支障がでるかな?と 10時半からの仕事なのに 9時には会社にたどりつき 1人窓からの雪をみていた 未練がましいな 俺は 勝手に固まって 勝手に決め込んで 勝手に別れを いや 勝手な怒りをぶつけて ...