2022兄中受終了組・2029中受を目指す元サピックス講師ママのブログ - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
2022兄中受終了組・2029中受を目指す元サピックス講師ママのブログ https://ameblo.jp/sakura20222029/

2022兄中受終了組・2029中受を目指す元サピックス講師ママのブログ 自身も中受経験者、元サピックス講師、元個別指導塾講師、家庭教師は継続中の母がわが子の受験についての経験や仕事での経験、日々の生活をブログにしていきたいと思います。

sakura20222029
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/01/01

arrow_drop_down
  • 小3 浜学園公開学力テスト結果 3月

    ご訪問くださり、またいつもお読みくださりありがとうございます。 水曜日に4月の浜学園公開学力テストの結果が公開されました。 基本的には1か月遅れで成績を公開し…

  • キッズビーをどうしよう

    ご訪問くださり、いつもお読みくださりありがとうございます。 先日、コメントも頂きましたので、そうだ、今までキッズビーについてあまり触れていなかったなと思ってま…

  • 中学受験 小5 算数が苦手な子の対策は?②(小4の話も)

    ご訪問くださり、いつもお読みくださりありがとうございます。 前回の続きです。  『中学受験 小5 算数が苦手な子の対策は?①』ご訪問くださり、いつもお読みくだ…

  • 中学受験 4年生 宿題を親子で写して仕上げる。。。

    ご訪問くださり、いつもお読みくださりありがとうございます。 タイトルの通りです。最近、ご相談を受けたり耳に入ってくる話を書きたいと思います。 新4年生の2月か…

  • 中学受験 塾えらびについて 低学年編②

    ご訪問くださり、いつもお読みくださりありがとうございます。 昨日からのつづきです。『中学受験 塾選びについて 低学年編①』ご訪問くださり、いつもお読みくださり…

  • 中学受験 塾選びについて 低学年編①

    ご訪問くださり、いつもお読みくださりありがとうございます。 ご質問いただきましたので、新学年が正式にスタートしますし、中学受験させようかなと思っているけど塾は…

  • 中学受験 合不合判定テストの使い方について

    ご訪問くださり、いつもお読みくださりありがとうございます。 いよいよ始まる合不合テスト。私は合不合テストの判定については、けっこう信頼しており、重要視もしてい…

  • 中学受験 小3 勉強進捗

    ご訪問くださり、いつもお読みくださりありがとうございます。 小3になった娘。早いなあ、というのが実感です。これではあっという間に受験が来るではないですか。これ…

  • 古代エジプト展に行ってきた

    ご訪問くださり、いつもお読みくださりありがとうございます。 4月から小3になった娘。小1のときだったかな、小学館のムーブという図鑑を見てエジプトにハマり、テレ…

  • 中学受験 適性がなかったら止めるべき??適性って?

    ご訪問くださり、またいつもお読みくださりありがとうございます。 今までも色々と中学受験について書いてきましたが、ざっくりいうと「適性がある子が有利な競争」だと…

  • 中学受験とゲーム

    ご訪問いただき、またいつもお読みくださりありがとうございます。 コメントを頂いたのと、最近やはり新年度だからか、周囲の方にもゲームやネットの相談を受けることが…

  • アレルギー治療を始めました

    ご訪問くださり、お読みくださりありがとうございます。皆さん、花粉症ではないですか? 我が家は私は花粉症ではないのですが、何かしらの香料系のアレルギーがあり、子…

  • 中学受験と英語 さて、娘の英語をどうしようと考えた

    ご訪問くださり、またいつもお読みくださりありがとうございます。 以前も中学受験と英語についてはテーマにしているのですが。大前提として、私自身が英語学習や英語環…

  • 中学受験 模試の過去問。。。一番意味がないと思った講師の方針と授業

    ご訪問くださり、お読みくださりありがとうございます。 昨日からの派生なのですが、今日はリアルタイムでは書けなかったくらい、腹立たしかった話を書きたいと思います…

  • 中学受験 模試の過去問への考え方

    ご訪問、そしてお読みくださりありがとうございます。 今回は、中学受験においての模試の意味と、使い方の注意について書いてみたいと思います。 とくに四谷の合不合や…

  • 中学受験 サピグノの低学年国語の弊害

    いつもお読みくださりありがとうございます。 今回のテーマも、以前から少しずつ記事の中には書いていることなのですが、実際に昨年も今年も、最後に個別指導に駆け込ん…

  • 中学受験対策 低学年は算数だけやっていればいいの?!3

    いつもお読みくださりありがとうございます。 先日から書いていた、「本当に低学年は算数だけやっていればいいのか?」という私の提言についての記事ですが、とてもたく…

  • 中学受験 低学年は算数しかやらなくて本当にいいの?その2

    ご訪問くださり、またいつもお読みくださりありがとうございます。 前回の続きです。前回はこちら。 『中学受験 低学年は算数しかやらなくて本当にいいの?その1』ご…

  • 小2(新小3)漢検6級結果

    ご訪問くださり、またいつもお読みくださりありがとうございます。いま、低学年の算数ブーストや過去問ブーストについての記事のつづきも書いているのですが、時間がなさ…

  • 中学受験 低学年は算数しかやらなくて本当にいいの?その1

    ご訪問くださり、ありがとうございます。そしていつも読んでくださる皆さま、ありがとうございます。 今日のテーマも、そうですね、私の中でも昔と比べていろいろと考察…

  • 新小3 早稲アカチャレンジテスト結果

    ご訪問してくださり、ありがとうございます。 先日の新小3早稲アカチャレンジテストの結果を受け取りに行ってきました。私がネットで確認する前に、早稲アカの先生から…

  • 中学受験 安易に受けないほうがいい学校 つづき。

    ご訪問くださり、お読みくださりありがとうございましす。 本日は東日本大震災から14年たち、15年目に入るのですね。あのとき1歳だった息子も15歳になっています…

  • 中学受験 小2(新小3)公文進捗状況

    ご訪問&お読み頂きありがとうございます。 娘は小1の7月から公文の算数のみやっています。7月半ばだったかな。。。アプリで確認すると7月となっていますが半ばから…

  • 小2女子 読んでいる本

    いつもお読みくださりありがとうございます。コメントも頂いたことなので、興味がある方は少ないかもしれませんが読書好きの娘が最近面白かったといっている本を紹介した…

  • 中学受験 新3年生(2年生)リトルスクールオープンテスト結果

    ご訪問いただき、お読みくださりありがとうございます。 先日2月23日に娘が受けた、四谷大塚のリトルスクールオープンテストの結果をもらいに行ってきました。  算…

  • 中学受験 頑固は成績向上の敵です

    いつもお読みくださりありがとうございます。 コメントをいただき、もう少し具体的なお話もいろいろしたほうが親切かなと考え、このテーマにしました。 先日書かせてい…

  • 小2(新小3)日能研全国テスト 結果

    いつもお読みくださりありがとうございます。 先日受験した、日能研全国テストの結果が出ました 秋と冬の成績がよく、TM認定ももらっていましたが(入会してないです…

  • コメント返信 個別指導塾の使い方

     いつもお読みくださりありがとうございます。以下の記事にコメントをいただきました。 返信が長くなって1000字で書けなかったので、記事にさせていただきました。…

  • 中学受験で伸びない子の特徴

    いつもお読みくださりありがとうございます。 今日は中学受験の指導をさせてもらっているなかで、会ってすぐに「おっと、これは手ごわいぞ」と思う子の特徴を書いてみた…

  • 中学受験 安易に受けないほうがいいと思う学校(超個人的感想)

    いつもお読みくださりありがとうございます。 このテーマは昔からずっと体験、体感として持っていたもので、知人や塾講師仲間とはよく話していることでした。私の周りの…

  • 中学受験 個別指導塾ってどうなの?に答えてみます

    いつもお読みくださりありがとうございます。 中学受験において、個別指導塾や家庭教師を併用することはかなり「当たり前」になってきました。隠している方は多いですが…

  • 中学受験ふりかえり⑧ 模試その2、冠模試の意義

    いつもお読みくださりありがとうございます。昨日からの続きです。  模試に追われる日々  昨日の記事も、読みづらいというか分かりづらいところはあったと思いますが…

  • 中学受験ふりかえり⑦ 模試をどう利用するか その1

    いつもお読みくださりありがとうございます。 中学受験ふりかえり、として今までと、今年の受験で考えたことなどを書いています。読んでくださる方も多いようで、ジャン…

  • 中学受験ふりかえり⑥ その模試、意味ありますか?(一部訂正あり)

    いつもお読みくださりありがとうございます。 【2/19追記※偏差値のところ、訂正があります。何を間違えたのか、各塾の偏差値比較のところで四谷と浜学園を並べてし…

  • 中学受験ふりかえり⑤ 2025 明治大学付属校の今後

    いつもお読みくださりありがとうございます。 昨日は2026年度から共学化し、名前も「明治大学付属世田谷中学・高等学校」となる日本学園中学についての話を書きまし…

  • 中学受験2025 ふりかえり④ 厳しかった日本学園

    いつもお読みくださりありがとうございます。 中学受験ふりかえりの続きです。 今回は日本学園中学校の今年の受験について書いてみたいと思います。日本学園中学、こち…

  • 浜学園公開学力テスト 小2、新小3 1月2月感想と結果

    いつもお読みくださりありがとうございます。 2025年中学受験の振り返りはまだまだ続く予定ですが、少し娘のテストの振り返りを。 というか!2月の結果が水曜日に…

  • 中学受験ふりかえり③ ボリュゾの受験、成功例

    お読みいただきありがとうございます。 続きのブログとなります。  『中学受験 声を大にして言いたい!ボリュゾの受験は作戦あるのみ ふりかえり②』  ボリュゾの…

  • 中学受験 声を大にして言いたい!ボリュゾの受験は作戦あるのみ ふりかえり②

      ボリュゾの受験は作戦あるのみいつもお読みくださりありがとうございます。バタバタと受験生関連の整理が続いていて、期間があいていますがこの話をもう一度書かせて…

  • 中学受験2025 ふりかえり①

      ボリュゾの受験は「作戦」あるのみ いつもお読みくださりありがとうございます。 私の受け持つ受験生たちは、本日ですべて結果が出そろいました。 首都圏の大半の…

  • 中学受験 2025 まだまだ戦いは続いています

    いつもお読みくださりありがとうございます。 今年は、久々に苦戦も多い受験になり、生徒さんの中にはまだ戦っている子がいます。ただ、とりあえずの進学先は全員確保で…

  • 中学受験 最後の追い上げ、なんとかなりそう!

    いつもお読みくださりありがとうございます。 更新が少なくなってしまってすみません。書きたいことはいろいろあるのですが。 入試が終わったら、マイナス面も含めてゆ…

  • 小学校受験不合格からの、グノーブル

    いつもお読みくださりありがとうございます。 今日は、先日からずっとモヤモヤしていて毒を吐きたかったけれど忙しすぎて毒も吐けずにたまっていた静かなモヤモヤを書き…

  • サピックス新小3 1月組分けテスト 結果

    いつもお読みくださりありがとうございます。 またまた娘ネタですが。 嘘みたいな本当の話なのですが、忙しすぎて、結果の確認が大幅に遅れ。。。。 浜学園は毎月受け…

  • 小2 漢検進捗状況

    こんにちは、娘ネタ連続ですみません。 娘の漢検歴小1ー 6月ー10級小1ー 2月ー 9級小2ー 6月ー 8級小2ー10月ー 7級小2ー 2月ー 6級(予定) …

  • 小2 公文進捗状況

    いつもお読みくださりありがとうございます。小2の娘の公文進捗状況です。娘は算数のみやっています。 年始に公文の先生がインフルエンザになったりしてお教室が臨時休…

  • 中学受験 直前期で忙しい塾講師、自分の家庭の状況

    いつもお読みくださりありがとうございます。 ただの言い訳ですが、まだ詳細は書けないのですが、今年はいろいろと精神的にもきつい中学受験直前期を迎えており、ブログ…

  • 再々掲 アメンバー申請について(多少変更しております)

     いつもお読みくださりありがとうございます。 フォロワーさんもありがたいことに増えてきており、娘の成績に関して全部公開とすると支障が出てきそうになりました。一…

  • 中学受験 いまだにサピには低学年から入らないと、席がなくなる!と言っている人がいることについて

     いつもお読みくださりありがとうございます。寒いですね。本日は浜学園の公開学力テストがありましたが、その前に午前中、地域のイベントで「どんど焼き」があり参加し…

  • 中学受験 この時期の講師の気持ち

    いつもお読みくださりありがとうございます。 子どもたちもどんどん学校が始まり、やっと日常生活が戻ってきたような気がします。一方で私は朝からの授業がぐっと増える…

  • 中学受験 1月に小学校を休むか休まないか

    いつもお読みくださりありがとうございます。昨年も、このテーマについて書きました。  『中学受験 1月に学校休むか休まないか問題に参戦』お読みくださりありがとう…

  • 中学受験 タブレット学習について考えてみる

    あらためて明けましておめでとうございます。 年末にインフルエンザAにかかり、大晦日までにだいぶ回復したにも関わらず、帰省を取りやめた影響でそのままの勢いで寝正…

  • 中学受験 小学生に正月から勉強させるということ

    あけましておめでとうございます。 12月最後はインフルエンザAに倒れ、年末は寝て過ごしました。1日から外出許可も出ており、新年からは心機一転、今年も頑張ってい…

  • インフルエンザAでした。。。。

    期間が空いてしまいました。。。。 記事をお待ちくださっている(とありがたいのですが)皆さま、申し訳ありません。実は、、、、まんまとインフルエンザAにかかってし…

  • 中学受験 公文の高進度なのに文章題が解けないというアルアルについて

    いつもお読みくださりありがとうございます。 体調を崩しそうになっており、冷や冷やしながら生活しておりました。今でも万全ではないのですが、なんとか持ちこたえてい…

  • 公文のカレンダー今年ももらえず

    いつもお読みくださりありがとうございます。 来年のカレンダー、かすかにまだ公文のお教室から頂けるのでは??という期待があった私。 頂けないようです。。。。 で…

  • 『国語対策編 偏差値40台の4年生の読者の方への返信 その④』

     いつもお読みくださりありがとうございます。本日は先日から取り上げさせていただいているご質問の回答の、国語編です。 元のご質問はこちら↓『偏差値40台の4年生…

  • 『理社対策編 偏差値40台の4年生の読者の方への返信 その③』

     いつもお読みくださりありがとうございます。先日から続きで書いています。 『偏差値40台の4年生の読者の方への返信 その①計算力編』いつもお読みくださりありが…

  • 大問2対策編 偏差値40台の4年生の読者の方への返信 その②

     いつもお読みくださりありがとうございます。昨日からの続きです。『偏差値40台の4年生の読者の方への返信 その①計算力編』いつもお読みくださりありがとうござい…

  • 偏差値40台の4年生の読者の方への返信 その①計算力編

    いつもお読みくださりありがとうございます。先日、コメントでご質問いただいた件で、他の方にも参考になる部分があるかなと思いましたのでブログのテーマにさせていただ…

  • 早稲アカ 冬のチャレンジテスト結果 小2

    先日、娘は早稲アカの冬のチャレンジテストを受験しました。 夏は申し込み忘れと、気づいたときは予定を入れてたし、今回はまあいっか。とパスしたので半年以上ぶりとな…

  • 中学受験 低学年模試対策のつづき

    いつもお読みくださりありがとうございます。 低学年模試対策について書いた前回の記事ですが、読み返すとまだまだ足りないし、なんというか正直これさえやれば!!とい…

  • 中学受験 低学年模試について考える(早稲アカチャレンジテストの高得点を取るには)

    いつもお読みくださりありがとうございます。先日コメントを頂きましたので、改めて低学年模試について考えてみたいと思います。 以前、低学年模試のレベル感について記…

  • 日能研 学ぶチカラテスト 小2

    いつもお読みくださりありがとうございます。 先日、娘は日能研主催の学ぶチカラテストを受けてきました。今回は当日にきちんと受験することができました! はじめての…

  • 再掲載 中学受験 低学年の向き合い方

    昨日まで、このようなブログを書いていました。↓ 『中学受験、低学年、幼児期に何をしたらいいのでしょう。。。④』時間があいてしまい、申し訳ありません。 低学年幼…

  • 中学受験、低学年、幼児期に何をしたらいいのでしょう。。。④

    時間があいてしまい、申し訳ありません。 低学年幼児期の話、とりあえず今回一旦これで〆たいと思っておりますが、ご質問も多くいただいているので、また折を見て書いて…

  • 中学受験 低学年、幼児期に何をしたらいいのでしょう。。③

    いつもお読みくださりありがとうございます。今日も、前回、前々回からの続きです。↓ 『中学受験 低学年、幼児期に何をしたらいいのでしょう。。。①』いつもお読み…

  • 中学受験 低学年、幼児期に何をしたらいいのでしょう。。。②

     いつもお読みくださりありがとうございます。前回からの続きとなります。 『中学受験 低学年、幼児期に何をしたらいいのでしょう。。。①』いつもお読みくださりあ…

  • 中学受験 低学年、幼児期に何をしたらいいのでしょう。。。①

    いつもお読みくださりありがとうございます。 以前からご質問を受けることも多く、今回コメントも頂きましたので、中学受験を考えるなら、幼児期や低学年で何をすること…

  • 中学受験 成績が上がった生徒の話③

    いつもお読みくださりありがとうございます。先日からの続きの話を書きたいと思います。 ※本日も、ここで出てくる偏差値はすべて四谷大塚の偏差値です。なぜいつも四谷…

  • 中学受験 成績が上がった生徒の話②

     いつもお読みくださりありがとうございます。昨日の続きです。昨日のお話はこちら↓  『中学受験 成績が上がった生徒の話①』いつもお読みくださりありがとうござい…

  • 中学受験 成績が上がった生徒の話①

    いつもお読みくださりありがとうございます。 今回は、今まで指導させて頂いた中でかなり成績が上がった子の話をしたいと思います。最初にお断りしておきますが、偏差値…

  • 小2 漢検7級の結果

    いつもお読みくださりありがとうございます。 いろいろな記事を書きかけては、完成させられずに放置しており、そのような中途半端な記事が溜まっていっております。。。…

  • 中学受験 塾に行って成績が上がる??

    いつもお読みくださりありがとうございます。 今日はコメントでも質問いただきました件について、少し書いてみたいと思います。 「塾に行ったら成績が上がる」「今は難…

  • 中学受験 難関以上向けの計算問題集

    いつもお読みくださりありがとうございます。 リクエストをいただきまして、この週末までにコンタクトを取り、知人で、尊敬するちょっと有名算数講師の先生ともご相談し…

  • 中学受験 残念な中受パパに出会う

    いつもお読みくださりありがとうございます。 今日はちょっと毒?を吐きます。指導させて頂いている生徒さんではないので、私には関係ない話なのですが、それでも会話の…

  • 6年生 理科対策 難関向け

    いつもお読みくださりありがとうございます。 11月も上旬が終わってしまう。。。今年も6年生を数人担当していますのと、今月からさらにテコ入れで追加になって私の担…

  • 日能研 新小3 TMクラスの話

    いつもお読みくださりありがとうございます。 ここ数日、秋晴れだけど朝晩寒い。。。。なんか、夏から冬へ一気に向かっているような。これが秋の通常でしたっけ?もうち…

  • 全国統一小学生テスト 落ち込まなくていいです

    いつもお読みくださりありがとうございます。 さて、全国統一小学生テスト。今回我が家は受けていないので、生徒さんの持ってきたテストと、塾内での先生同士の会話だけ…

  • 全国統一小学生テスト難易度上昇中のようです

    いつもお読みくださりありがとうございます。 四谷大塚主催の全国統一小学生テスト。我が家の小2は秋はほとんどの場合、行事や習い事と重なるので受けていません。 四…

  • 中学受験に向けて 小2 計算力

    いつもお読みくださりありがとうございます。 指導していて感じること、過去に感じたこと、息子で試してみたこと、などを取りまぜて最近公文について書いてみました。 …

  • 中学受験 公文をやっていなかったとしたら

    いつもお読みくださりありがとうございます。 昨日の記事の続きになる話です。 『中学受験 公文がFまで終わったら』いつもお読みくださりありがとうございます。 先…

  • 中学受験 公文がFまで終わったら

    いつもお読みくださりありがとうございます。 先日、ご質問のなかで気づかせて頂いたことをさっそくテーマにさせていただきます。 公文の算数を年長や1年生くらいから…

  • 小2 日能研全国テスト結果

    いつもお読みくださりありがとうございます。 先日、後日受験で受けた日能研の全国テストの結果が出ました。5452人! 本当かいな、と思うくらいいつも多いですよね…

  • 中学受験 後悔しない受験校と進学先の決め方②

    いつもお読みくださりありがとうございます。 昨日のつづきです。 『中学受験 後悔しない受験校と進学先の決め方①』いつもお読みくださりありがとうございます。 今…

  • 中学受験 後悔しない受験校と進学先の決め方①

    いつもお読みくださりありがとうございます。 今日のテーマは、受験校と進学先の決め方についてです。 この後悔してしまうパターンというのは、大手塾にお通いの方には…

  • 雑談です・・・男子校保護者のくだらないけど真剣な「におい」の悩み

    いつもお読みくださりありがとうございます。 ハードな話題が続いていましたが、秋にいろいろあった行事や保護者会、役員会などの折に、中学生高校生問わず、保護者の間…

  • 中学受験 プラスアルファなしの家庭 天才編

    いつもお読みくださりありがとうございます。 今日のテーマはリクエスト?からの話となります。 以前、中学受験において大手塾のみで、プラスアルファの課金をしなくて…

  • 中学受験 衆議院選挙投開票日!さて6年生!時事問題の準備をしましょう

    いつもお読みくださりありがとうございます。 最近他の話題が続いていましたが、あっという間にもう11月が目の前。。。6年生は時事問題を意識した生活をしてほしいで…

  • 浜学園小2 「学習ナビ」を知らなかった~!

    いつもお読みくださりありがとうございます。 小2の娘は浜学園のwebで「最高レベル算数」のみを受講しており、毎月の「公開学力テスト」も受講料に含まれているので…

  • 中学受験のための、公文活用法②

    昨日からの続きです。  お教室によって、公文の先生にも個性があり、教室もその先生のカラーで本当に大きく違います。 最近は減りましたが、昔は多かったらしい、「中…

  • 中学受験のための、公文活用法①

    いつもお読みくださりありがとうございます。 質問を頂いておりましたので、中学受験と公文のことについて、以前と重なることもあるとは思いますが、書いてみたいと思い…

  • 中学受験と高校受験 番外編 私立で良かったと思った美術の評価

    いつもお読みくださりありがとうございます。 コメント頂き、ふと思い出しました!けっこう衝撃的なことだったのに、その事実も詳細も忘れている自分にびっくりだったの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sakura20222029さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakura20222029さん
ブログタイトル
2022兄中受終了組・2029中受を目指す元サピックス講師ママのブログ
フォロー
2022兄中受終了組・2029中受を目指す元サピックス講師ママのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用