大阪府茨木市にある小さな学習塾。頑張る生徒をいかに応援するか。自分から勉強できる子にどう導くか。孤軍奮闘の日々。感じたこと、思ったことを書き連ねた塾長ブログ。
【学力上位者の共通点①】全て兼ね備えてたらスーパーマンやなー
学力上位者の子たちの 共通点をいくつか書いてみると ①素直であること ②精神年齢が高いこと ③語彙レベルが高いこと ④自律・自制できること ⑤集中力があること ⑥高い格を備えていること こんな感じやな😛 全部完璧ならスーパーマンやね なかなかそんな子はおらんけど😛 んー、一個ずつについて ちょこちょこと書いてみるかな。
小学生の頃に 早めに英語を習わせておこうと こども英会話 に通わせていた人も多いと思うねん でも、そろそろやね その早期学習の貯金が尽きる そんな時期やわ 巷のこども英会話には 英語に慣れ親しむ っていう効果はあるので 否定するつもりで言うてるんちゃうよ 歌やゲームも楽しいし 英語での挨拶や定番フレーズも学べる 英語の発音を吸収することとか 英語に慣れ親しむ 英語に苦手意識を持たないようにする とかの効果はあるんやと思う 僕が言うてる貯金ってのは 中学英語、受験英語に対応するための英語力のこと 挨拶や定番フレーズで身につけた 英語力だけでは英語に対応できなくなるのが 中学1年生の2学期くらいが…
定期テストで450点とかの高得点を取る 定期テスト巧者たち 彼らには見えてるんやと思う 何が自分に足りないのか? 何をすればいつものレベルに辿り着くか? どれくらいの時間が必要になるか? これって 山登りに似てる僕は思うんよ😛 今自分が何合目くらいにいて 山頂までのペースや 自分の残ってる体力も計算して 当たり前のように山頂に辿り着く プロの登山家やね😛 この辺の感覚って 山頂まで登ったことがあるから分かるもの そんな感じせーへん? 山頂に登れるようになるまでは 途中で体力を使い果たしてしまったり オーバーペースで疲れてしまったり 失敗を繰り返したはずやねん 失敗から反省点を見つけて 次の登山…
2020年に始まった 小学校での英語必修化 そこから始まった 中学英語での成績の2極化 なんだかどんどん酷くなってる気がする。。 英語4技能を意識して 体系的に英語を学ぶということらしいけど 混乱してる生徒たちが増えてる😛 近隣の中学でも 英語に困ってる生徒が多いって聞くからねぇ うちの塾でできることって何か? 最近モヤモヤしてます😛
今日から 公募推薦入試に向けての生徒・保護者面談 をスタートします😛 面談の主目的は 入試日程の立ち合わせ😛 受験科目のこととか勉強のことは 生徒と話してあるので懇談では あんまり勉強の話はしません😛 今はその資料作りの真っ最中です! こんな感じで一人ずつ作るんですぅ 大学入試の日程は本当に複雑で 1つの大学でも複数日程受験できたり 1回の入試でも合否判定が追加できたり まぁ考えるのが大変! 受験料のことも考えておかないとあかんし! 合格したらしたで 授業料納付期限にも気をつけないとあかんし! その打ち合わせのための面談😛 毎年やってますが お金のことを心配してる子も多くて その辺もおうちの人…
会場によって日程は異なるけど うちの塾では 10月5日(土) に英検の一次試験を実施する😛 ということは 残り8日! まるサポ受講生たちにも 過去問演習 に入るように指示を出す時期です😛 岡村塾では 少なくとも 過去6回分の過去問に チャレンジしてもらいます😛 ここまで積み上げた練習の成果が 過去問でどれくらい発揮できるか? みんな頑張れぃ!
【英検対策必勝法!?】毎日の積み重ねが合格に近づく道になる!
新コースの 英検対策まるサポ みんな頑張ってますよー こんな感じで! 毎日僕に進捗状況を報告! 結局は毎日コツコツとやれるか? なので😛 特に英検では英単語学習が重要になるので 毎日コツコツやらないとダメ 簡単そうにも思うけど 毎日コツコツやるのはみんな苦手やん? まるサポ受講生たちは 常に僕に追いかけられる😛 頑張れ頑張れぃ! まるサポの詳細はこちら↓ 外部受講生も若干名受付中です↓
勉強が苦手な子って テストの点数に執着心がない 点数がいい時は覚えてるし 数学、よかってん! とか報告してくるけど 点数が悪い時は 知らんふりしてだんまり。。 うちの塾では テストが終わって点数が分かったら 僕に報告するように伝えてるねん 点数を記録してまとめてあるからね😛 でもな 勉強が苦手な子ほどこの報告をちゃんとしてこない たまたま忘れてた とかではないと思うねんなぁ たぶん見たくないし 振り返りたくもないんやろねー 現実から目を背けてしまう 僕からは 興味がないフリをして自己防衛してるようにもみえる そんなんしても 自己防衛にはならんし 何も事態は好転しないねんけど とにかく現実から逃…
【毎日コツコツやれます?】本当の力を身につける仕組みに乗るか?乗らないか?だけ
うちの 毎日課題の話 授業と連動してるってこと内容は基礎の基礎ってこと何度も何度も繰り返すってこと この3つに気を配って 毎回自作! 毎回手書き! そしてそれが365日 普段の生徒の様子や 理解度を気にしながら微調整 我ながら こんなん普通の塾なら してられへんと思う😛 やる!と決めた僕でも 毎日は大変 でもやる! だから 毎日課題はほんまに ちゃんと毎日して欲しいねん それしか 毎日コツコツできるようには ならんって思ってるからなぁ この仕組みは塾としては やるべきことではない のかもって思ったりもすんねんで まず 子供が嫌がる😛 子どもの嫌がることをさせる って塾経営視点から見ると よろし…
【成績がいい子のママのイメージ】めちゃくちゃ勉強させてそう?それは違うと思う。
成績がいい子のママたち 子どもにめちゃくちゃ勉強させてそう ってイメージあるんちゃう? たぶん違うと思うなぁ 勉強は子どもがするものであって親がさせるものではない と思ってる気がする といっても 放置してるわけじゃないはずやんね? おそらく 成績のいい子のママたちは 子どもが勉強できる環境作り を一所懸命にやってると思う 教科書やノートなどと整頓 宿題の丸つけ 課題の進捗の把握 とかの直接勉強のサポートもするんやろうけど 色々と興味のありそうな本を並べてみたり トイレの壁にことわざの一覧を貼ったり 博物館とか美術館とかに連れて行ったり 普段からやれることはいっぱいあるんちゃう? 少なくとも ス…
さぁ連休が終わるよ! パッと切り替えていつも通り動けるタイプ と ズルズルと連休モードを引きずるタイプ キミはどっちやー!? ズルズルと引きずるタイプの人! とにかく明日は いつもより早く動く! がオススメです😛 朝は30分早く起きる! 家から20分早く出発する! 誰よりも早く授業の準備する! などなどーー 何でもええので 早く動く意識を持ってみてー😛 騙されたと思ってやってみなー ね
社会の問題やってると 生徒の答えが お腹がよじれるくらい面白い時がある😛 今回はその一部を紹介! 社会の問題がこれ 第二次世界大戦の敗戦後に日本を占領した連合国最高司令官総司令部(GHQ)の最高司令官はだれか 答えは当然 マッカーサー なんですが 生徒のオモシロ解答がコレ 一人で電車に乗ってる時とかに 見ない方がいいですよ😛 思わず吹き出してしまうので! いいですか? いきますよ まさかの マサッカー! こっちが まさっかー! やわ!😛
【成績が伸びる子あるある③】授業中のこの動き!間違く伸びる子!
成績が伸びる子の共通点の続き 三つ目はコレ 話にうなずく子 一つ目の 目で話を聞く子 と共通する部分が多いけど とにかく授業してるこちらから見て 話の一つ一つにリアクションする子のこと 話を頷いて聞く子は成績が伸びる! 何か説明したとして 納得したら うんうん!うなずく 少し分からなかったら 首をかしげてみたりもする とにかく こちらから見てその子が どれくらい理解してるかが分かる子ね😛 理解度が分かるので 足りなかったから補足するし 理解してることもはっきり分かるから 無駄なことをしなくて済むんよねー😛 これも普段の会話からの訓練やと思うねん 普段家で会話してる時に どんなリアクションをして…
成績が伸びる子の共通点の続き😛 二つ目はコレ 真似ができる子 授業の時に こう書いて、この手順で解いてね! って僕が言うたとするやん? 指示した通りに書ける子ちゃんと真似ができる子は成績が伸びます コレって当たり前なことやと思うやろうけど 本当にちゃんとできる子って少ないねん😛 成績が伸びない子 は何故か知らないけど 自己流で書こうとする 言われた通りのことを 言われた通りにできない😛 言われたことを 言われた通りにするためには しっかりと話を聞いてないと無理やろ? 話を聞く力が弱い子は 何となくしか指示を聞けなくて どうしても自己流になってしまうねん 人の話を聞く↓指示を理解する↓指示通りに…
【成績が伸びる子あるある①】授業中の動きを見てれば分かるんよねー
成績が伸びる子の共通点ね 色々とあるんやけど ちょっとずつ紹介してみようと思います😛 一つ目はコレ 目で話を聞ける子 授業中でも普段の会話でも 話を聞く時にその人の目を見て聞いてるか? ってことねー😛 何度か聞いてるけど コレができてる子は間違いなく成績が伸びます 人の話を聞く時の事を想像してみて? 普通はその人の目って見てるやんね? 逆に目を見ずに聞いてる話って ほとんど頭の中に入ってこない😛 実験してみると分かるねん 簡単な実験なのでやってみてー できれば子どもと一緒にやってみてほしい😛 まずはスマホを持ちます そして何でもいいんですけど 何かのブログ記事を用意しましょう 次に同時にテレビ…
英検に合格するためには毎日コツコツと勉強するのが重要特に英単語学習は英検のキモ! 単語や熟語を覚えてないと話にならんから😛 毎日の英検の勉強をサポートするのがうちの塾のまるサポ 指定された教材を用意してスケジュール通りに学習しその進捗を毎日報告してく仕組み うちの毎日課題と同じやね😛 コツコツと毎日やらないと学力はつかないからねー! 現在4人が まるサポで英検対策中! 頑張れぃ! ◾️お問い合わせや体験授業のお申込みなどはホームページへ! ◾️塾のインスタもどうぞ! https://www.instagram.com/okamura_juku ◾️応援もポチッとお願いします ブログを更新しまし…
うちの塾では生徒と保護者に来てもらい受験予定の大学の入試日程を一緒に調整していくねん そんなこと自分でやってくれたらええねんけどこれ意外と面倒な作業やねんよー お母さんたちの中にはものすごく細かなところまで入試日程を確認してる人もおるけど普通は子供が決めた通りの日程でそのまま出願することが多い まぁもう高校生やからねーそれくらいのこと自分でやれよ!ってことなんやとは思うけど子どもたちに任せてるとあとで大変になるポイントがあるねん それが入学金などの納入締日 子どもたちって出願期間入試日程合格発表日 この3つは流石にチェックしてる でも入学金とかの納入締日は本当に気にしてない 親にしてみたらこれ…
五ツ木模試を実施してる五ツ木書房さんが進学相談会を実際するとのこと!詳しくはこちらへ https://www.itsuki-s.co.jp/shinshindou/shingaku/ ◾️お問い合わせや体験授業のお申込みなどはホームページへ! ◾️塾のインスタもどうぞ! https://www.instagram.com/okamura_juku ◾️応援もポチッとお願いします ブログを更新しました! ブロトピ ブログサークル 今日のブログ更新 ブロトピ ブログサークル
定期テストで 60点が取れない科目 のある人に言いたい! テストの範囲は分かってるんやろ? まずはその学校のワークよ! そのワークも何ページから何ページまでって範囲が指定されとるんやろ? もう目をつぶっても 答えが分かる! ってくらい本気でやってみたら?? それもせんと適当に答えだけ書き写してな 提出したところで提出物の点数はつくやろうけど当日のテストで点数が取れるとなぜ思えるん? いやそもそも点数を取るつもりがないからワークは答え写して終わりなんてことができるんちゃうんかぁ!? そのくせテストが終わったら やったのにできひんかった。。 とか言うてるやん? いやいや やってないから! 写しただ…
ココって時に限って間の悪い子!毎年おるねんけど何なんやろー?
別に悪気があってとかじゃないと思うねんででもおるねん何となく間の悪い子 大事な話をしよう!って思ってたら たまたまたその授業の時に休む、とか 今日の授業は一番難しいところ! って思ってたら遅刻してくる、とか この日に補講しようと思うねん!来れる? って聞くと都合が悪くて来れない、とか 伝え方が難しいねんけど とにかく 間が悪い これって大人でもいてへん? 大事な会議の時にたまたまいない、とかココはみんなで集まりたい! って時に限っていない、とか だから中学生とか高校生に限った話ではないねんけどね この 間の悪さ 受験にも大きく影響するねん 色々と遅れるのよー情報が伝わるのも遅れるし授業を聞くチ…
高校って何を基準に選んでます? 今回は成績とかはちょっと横に置いて環境ってものだけにフォーカスして考えてみる 人って環境によって変わる生き物やからどんな環境の高校に行くのか?ってのは大事やと思うねん 同じ子でも大学進学する子が大半の高校に行けば大学進学を当たり前のように考える子になるし専門学校への進学が生徒の半分いる高校なら専門学校に行く選択を考える子になる 人って単純やからねー😛 周りの友達が◯◯なら 自分も◯◯をやる 周り友達が◯◯しないなら 自分も◯◯しない って動いてしまうもんやねん😛 だからな どんな生徒がいてる高校なんか? どんな環境に身を置くのか? これはねー本当によくよくよくよ…
【大学入試アレコレ②】総合型選抜出願前に注意すべき3つのこと!
私立大学の入試は大きく分けると①一般選抜 ②総合型選抜 ③学校推薦型選抜の3つに分けらるってことは前回書いたよー 今回はその続きでテーマはこちら! 総合型選抜出願前にチェックしよう 総合型選抜とはちょっと前まではAO入試って呼ばれてた入試ね😛 学校が掲げる学生像アドミッションポリシーに合う生徒を選抜する入試やね 出願する前にチェックしておきたい3つのポイントをまとめてみたよー😛 ①アドミッションポリシーを理解する大学が掲げる学生像に合うかどうか? を選抜する入試やのにアドミッションポリシー を理解してない、確認してないでは話にならん!ってことね😛 パンフレットやホームページを しっかりと確認す…
【大学入試アレコレ①】今さら聞けない!?大学入試方式って何があるの?
私立大学の入試は大きく分けると①一般選抜 ②総合型選抜 ③学校推薦型選抜の3つに分けられるねんややこしいよねー昔は一般、公募、AO、指定校の4つに分けてたんやけど最近になって①〜③の言い方になってるよ😛 それぞれの特徴をざっくりとまとめてみたよー ①一般選抜一般選抜の多くは1月〜3月に実施され学科試験を重視する入試方式高校の成績などはあまり関係なく実力さえあれば合格できる入試ともいえる ②総合型選抜出願時期は9月からスタート旧AO入試と呼ばれる入試方式で大学が求める学生像(アドミッションポリシー)に合った人物を、書類審査や学科試験面接などを通じて選抜する方法 ③学校推薦型選抜学校型推薦選抜には…
【目を逸らさずに見よ!】成功してる人はコツコツと続けてる人だけ!という事実と真実
世の中で成功してる人はコツコツと続けている人やってよく言われる これはコツコツと続けたら 必ず成功するって意味ではないと思う 理解しておくべきはコツコツと続けられない人が どんどんと脱落していったっていう事実やと思うねん これはうちの毎日課題を見てても僕が痛感してること 毎日コツコツと当たり前のように取り組む子は基礎が定着していくので大きな失敗をしないつまり成功しやすくなるってこと 逆に毎日コツコツとできない子は基礎の定着ができてなくて失敗するリスクが大きくなるつまり成功しにくくなるってこと そんなん当たり前やんって思うかも知らんけど この差を無意識レベルで理解してる? 毎日課題ですらコツコツ…
【ワークは3周せよ!】これって正しいテスト勉強の方法なのか?!
よく色々なサイトとかに書いてある テスト勉強では ワークを3周やりましょう! これって本当にいいのか?正しいのか? ワークを周回することが色んなサイトとかでオススメされてるのは 3周くらいやれば 流石に理解するんちゃうの?ってことなんやと思うけど 結論から言うとやり方次第ってことやからやり方には注意したいよねー 間違ったやり方で闇雲に取り組んでも意味ないもん😛 こんなやり方がいいんちゃう?ってのを紹介するねー <事前準備>まずはワークに取り組む前に 教科書のテスト範囲をよく読み 学校のノートやプリントなどで内容を しっかりと確認しておくで! <ワーク1周目> 自分の知識がどれくらいか確認する作…
岡村塾は生徒全員が同時に来ても座れるように1人1席方式を採用してる変わった塾😛 普通は1つの教室を時間によって生徒を入れ替えて使うやん? でもうちの塾は違うねん 各学年・各クラスの教室を固定して1人ずつに1席を用意してるその子専用の座席があるってことやね😛だから授業がない時に来たとしても教室も座席も必ずある! これって塾としては効率よくないことやねん 時間によっては誰も使ってない教室が複数ある時も出てくるからねー😭 でもなうちの塾は普段の時よりも定期テスト前のことを考えて1人1席方式を採用してるって言うてもいい 1人1席あれば全員が同時に来て朝から晩まで勉強することもできるもん! どこまでも生…
定期テストが近づいてきてすでにテストの範囲表が配られてる中学もあって。。。という時期になりましたよ😛 さてそこで保護者の皆様に質問です お子さんのテスト範囲は ご存知ですか??? 知ったからと言って教えてくださいね!とは僕は思ってないんよねー 中学生にもなれば教えてあげられることなんて少なくなって当たり前のことなんでそこは問題ありません😛 でもね普段テスト範囲のことなんて聞いてこない親が急に 今回のテスト範囲ってどこなん? って聞いてきたときのお子さんの立場になって考えてみたらね僕の言ってる意味がちょっと分かるかもー 聞かれたお子さんはきっとこう思うはず。。。 お母さんが急にテストの範囲聞いて…
塾は子どものためだけにあるんじゃない!むしろ親のためにあると思ってる。
塾って子どもが勉強するためにあるって思ってる人多いん違う? 間違いではないけど正解でもないと思うで 塾は親のためにも必要 やって思ってる 子どもを育てるのなんて全ての親が初心者やん 兄弟がいてたりして下の弟や妹になれば経験者ってことになるんやろうけど それでもサンプルは少ないやろ? 学校の先生もそうやけど塾の先生ってどの親よりも子どもを見てる数は多い 僕もこの業界に30年おるから子どもだけでも数千人もちろん親も数千人色々とサンプルを見てきてるわけよ だからこうやったら上手くいったなー!とかこうしたらアカンで!とか経験値で分かることって多いねん もちろん全ての正解が分かってる訳やないから偉そうに…
うちの塾では英語の最初はフォニックスをめちゃくちゃ時間かけて指導する これは中学生だけじゃなくて小学生もね😛 小学5年生なんて4月から英語をはじめてまだコツコツとフォニックスやってる😛 最近は小さい頃から英会話とか英語スクールとかで英語を習ってる子が多いけど 普通に小学校だけで英語を習ってる子は中学に入学した瞬間に英語で詰む。。。 その大きな原因の一つが英単語を読む、書くこれができないこと 小学校で英語がまだ科目になかった頃は中学生になって初めて英語を習うっていう子が多かったからその前提で中学英語は始まったわけよ だからちゃんとアルファベットも丁寧にやるしフォニックスや発音記号とかも教えてくれ…
2学期中間テストに向けてテスト対策勉強会を実施します!塾生以外も参加できますのでぜひご参加ください!
スマホを使用時間は年々増加して子どもの学力に何らかの影響を与えてるのはもはや間違いないやろね さて、ではどうするか?やね? スマホは排除する!が正解なのか?スマホと共存する!が正解なのか? 結局は使い方しだい 使わせ方しだいな気がしません? 1日にスマホで SNSや動画などを 1時間以上見てるのは小6生の50.6% 中3生の75.6% 1日にスマホなどで ゲームを1時間以上してるのは小6生の75.7% 中3生の71.0% そりゃ学力下がって当然やん! って感じよね? 僕の個人的な意見としては親がコントロールできないなら 排除するべきって思ってる そら無理やってー子ども自身にコントロールを任せる…
やってもやっても伸びない頑張ってるはずなのに伸びない もちろんやり方が間違ってることもある やるべき量をやれてない頑張ってるつもりになってるだけってこともある でも多少やり方が間違ってても伸びるときってのは来るねんで 毎日コツコツと やるべきことに しっかりと取り組み続けたら 必ず伸びる時は来る 伸びるまで待てないんよねすぐに結果を欲しがり過ぎて待てないんよー😭 これは僕も同じ おそらく親も同じ みんな待てないんよ すぐに結果が欲しすぎて 待って我慢してとにかく続けることに集中する ってできる? ◾️お問い合わせや体験授業のお申込みなどはホームページへ! ◾️塾のインスタもどうぞ! https…
やばいよ。。 このままではアメブロに追いつかれてしまう 1ヶ月で500近い投稿。。。 自分でやってることやけど すごいな。勢いが😆 ◾️お問い合わせや体験授業のお申込みなどはホームページへ! ◾️塾のインスタもどうぞ! https://www.instagram.com/okamura_juku ◾️応援もポチッとお願いします ブログを更新しました! ブロトピ ブログサークル 今日のブログ更新 ブロトピ ブログサークル
小学生のうちに基本図形の公式を使いこなせるようにしたい! ってことで こんな感じ😆 基本図形の公式を使いこなす↓図形を分解、合成する練習↓難解な図形でも解ける こんな流れを作ってあげる授業やね なかなか苦戦もするけど少しずつ! 覚えることをちゃんと覚えて 使いこなせまで練習! できるように必ずなるから😃 ◾️お問い合わせや体験授業のお申込みなどはホームページへ! ◾️塾のインスタもどうぞ! https://www.instagram.com/okamura_juku ◾️応援もポチッとお願いします ブログを更新しました! ブロトピ ブログサークル 今日のブログ更新 ブロトピ ブ…
【オススメ勉強法あれこれ④】ポモドーロ・テクニック!効率よく勉強したいなら試す価値あり!
はて?ポモドーロ・テクニック?って人もいるやろねー😛 人は長時間集中できひんからそれを踏まえて効率化するのがこのポモドーロ・テクニック 勉強時間をコントロールして集中力が途切れないようにする勉強法 具体的なやり方はコレ① まずはキッチンタイマーなどを用意する② タイマーを25分にセットして勉強開始③ タイマーが鳴ったら3〜5分休憩④ また25分間の勉強を再開⑤ ②〜④を繰り返す④ 4〜5回に1回は15分程度の長めに休憩 この勉強法のメリットは25分だけ勉強したらいい!って考えることであれもこれもしないとダメだ!って心理的ストレスを減らして長時間勉強ができるようにするってことらしいねん でもこの…
【オススメ勉強法あれこれ③】使い慣れたものだけを用意しておく!
筆記用具好きで何種類もペンケースに入れてる生徒もいるけど勉強に集中したいならオススメの方法があるよ😛 必要なものってシャーペン消しゴム赤ボールペン定規 これだけあれば十分だったりするやん? それをあれもこれもと筆記用具を使い分けてるとそっちに気がいってしまって集中なんてできひん だからねー筆記用具は最小限に!そして使い慣れたもののみ!これを常に用意する 人っていつも使ってる物が一番安心するし気持ちも安定するんやと思うねん だから筆記用具は使い慣れてる定番これでいい あんまりゴチャゴチャとせずシンプルな方がいいってことね😛 一度自分のペンケースの中身をスッキリさせてみてごらん?勉強に集中できるよ…
勉強体力いつから言い出したんやろ?ドラゴン桜かな?? 勉強体力っていうのは長時間の勉強に耐えられる力のこと長時間ずっと集中なんてできひんから短時間の集中をどれだけ連続して行えるか?ってことになる 勉強体力があればテスト勉強や受験勉強にも有効的やんね! この勉強体力ってね筋トレとめちゃくちゃ似てるねん! こんな感じやね↓↓ ①適度な負荷をかけ続けること勉強も筋トレも同じいつもより少しだけ頑張ることで少しずつ筋肉がつくみたいに勉強に対する耐性みたいなものが身につく 考えてみて?いきなり10時間勉強しろ!って言われても無理やけど今週は毎日1時間来週は毎日1時間半再来週は毎日2時間。。。って感じでだん…
【オススメ勉強法あれこれ①】集中力ってどれくらい続くのか??
ダラダラと長い時間勉強しても学習効果は低いやん? 集中できるのは50分が限界って説もあるし その50分の中でも15分くらいのリズムで集中力は変動してるなんてこともいう だから勉強するときにはメリハリは重要になるし気をつけておきたいことってのもいくつかある どんなことに注意して勉強を進めたらいいか? 少しずつ紹介してみるわー 続くー ◾️お問い合わせや体験授業のお申込みなどはホームページへ! ◾️塾のインスタもどうぞ! https://www.instagram.com/okamura_juku ◾️応援もポチッとお願いします ブログを更新しました! ブロトピ ブログサークル 今日のブロ…
【大阪府公立高校】天王寺高校合格への道!求められるレベルとは?!
天王寺高校は大阪ではトップクラスの公立高校 北野につぐ2番手かな 京都大学への合格者は360人のうち30名国公立大学の合格者は360名のうち130名となってます😛 さてそんな天王寺高校に合格するのに何が求められるか?を簡単にまとめてみたい 令和6年度入試では定員360名に対して志願者が398名倍率は1.11倍 ここ数年の倍率が令和5年 1.17倍 令和4年 1.13倍って感じなので大きな変化は見られない 受験者の内申点平均は4.7〜5.0くらいだと思われるので 学校の定期テストでは常に450〜500って感じでないといけない もちろん副教科の内申も落とせない9教科の平均で4.7〜5.0ね 私立の…
【大阪府公立高校】茨木高校合格への道!求められるレベルとは?!
茨木高校は大阪ではトップクラスの公立高校 北野、天王寺、茨木って順かな 京都大学への合格者は360人のうち13名国公立大学の合格者は360名のうち130名となってます😛 3分の1が国公立大?!さ、さすがっす さてそんな茨木高校に合格するのに何が求められるか?を簡単にまとめてみたい 令和6年度入試では定員360名に対して志願者が527名倍率は1.46倍 ここ数年の倍率が令和5年 1.51倍 令和4年 1.43倍って感じなので大きな変化は見られないねー 受験者の内申点平均は4.7〜5.0くらいだと思われるので 学校の定期テストでは常に450〜500って感じでないといけない もちろん副教科の内申も落…
【大阪府公立高校】北野高校合格への道!求められるレベルとは?!
北野高校は大阪ではもちろんやけど日本でも超トップクラスの公立高校 京都大学への入学者数は日本一320人のうち62名が京大!凄まじいすぎます😱 さてそんな北野高校に合格するのに何が求められるか?を簡単にまとめてみたい 令和6年度入試では定員320名に対して志願者が406名倍率は1.27倍 ここ数年の倍率が令和5年 1.26倍 令和4年 1.35倍って感じなので大きな変化は見られない ほうほう、そんなもんなんやーって感じた人も多いはず! 受験者の内申点平均は4.7〜5.0くらいだと思われるので 学校の定期テストでは常に450〜500って感じでないといけない 中学3年間を通じてオール450点越えはマ…
中学に入って英語が苦手 英語の点数が取れない 英語の頑張り方が分からない そんな状況の英語大苦戦っ子たちがまずやるべきは 英単語が読めるか? これのチェックやねん 英語が苦手な子は英文法が分からないのが原因やって思ってることが多いねんけど 実はそのもっと手前 英単語が正確に読めない ってことが原因やって実は気づいてないみたい 読めない単語を覚えろ!って言われても覚えられへんのよ でも苦手な子たちはそれを無理矢理覚えてるんよ サボってるわけではないのに英単語が覚えられへんのは英単語が読めないが原因なことが多いねんよー 例えばこれね韓国語で牛乳って意味やねんけどね僕には読めない 僕がもし覚えろ!っ…
テキストがボロボロになるまで!そんな気持ちで取り組める子は強い!
岡村塾の毎日課題は毎日僕が提出状況をチェックしてる それを月の前半と後半にわけて提出状況リストを作ってるねん こんな感じね この左側には名前も書いてあるから誰がちゃんと提出してるか?誰が提出してないか?全部同じクラスの友達にもバレるもちろん保護者にも😛 そりゃみんな色々と都合もあるし体調がめちゃくちゃ悪い時とかは提出が止まることもあるねんけど 月の半分のリストでな一度も休むことなく完璧に提出できたとするやん?上のリストやと8/1〜8/15の15日間ね そしたら僕は黄色の スターマークを名前の横につけてあげるねん これがついたってことで何かもらえるわけでもないねんで それでもスターマークをつける…
2学期中間テストに向けて定期テスト勉強会を以下の日時で実施します 10/12(土)13:00〜22:00 10/13(日)13:00〜22:00✴︎夕方に1時間ほど食事休憩をとる予定です 無料で参加可能です!ただし学年により人数に限りがありますのでお早めにお申込みを!定員に達し次第締め切ります 《定員》 中学1年生 5名程度 中学2年生 5名程度 中学3年生 5名程度 【申込方法】 ①以下のリンクから岡村塾のLINEをお友達登録 https://lin.ee/Mj82akT7 ②「お子様のお名前、中学名、学年」と「テスト対策参加希望」とメッセージ送信 ③定員に達していなければこちらからご招待メ…
2学期中間テストに向けて定期テスト勉強会を以下の日時で実施します 9/28(土)13:00〜22:00 9/29(日)13:00〜22:00✴︎夕方に1時間ほど食事休憩をとる予定です 無料で参加可能です!ただし学年により人数に限りがありますのでお早めにお申込みを!定員に達し次第締め切ります 《定員》 中学1年生 5名程度 中学2年生 5名程度 中学3年生 5名程度 【申込方法】 ①以下のリンクから岡村塾のLINEをお友達登録 https://lin.ee/Mj82akT7 ②「お子様のお名前、中学名、学年」と「テスト対策参加希望」とメッセージ送信 ③定員に達していなければこちらからご招待メッセ…
2学期中間テストに向けて定期テスト勉強会を以下の日時で実施します 9/21(土)13:00〜22:00 9/22(日)13:00〜22:00✴︎夕方に1時間ほど食事休憩をとる予定です 無料で参加可能です!ただし学年により人数に限りがありますのでお早めにお申込みを!定員に達し次第締め切ります 《定員》 中学1年生 5名程度 中学2年生 5名程度 中学3年生 5名程度 【申込方法】 ①以下のリンクから岡村塾のLINEをお友達登録 https://lin.ee/Mj82akT7 ②「お子様のお名前、中学名、学年」と「テスト対策参加希望」とメッセージ送信 ③定員に達していなければこちらからご招待メッセ…
2学期中間テストに向けて定期テスト勉強会を以下の日時で実施します 9/14(土)13:00〜22:00 9/15(日)13:00〜22:00✴︎夕方に1時間ほど食事休憩をとる予定です 無料で参加可能です!ただし学年により人数に限りがありますのでお早めにお申込みを!定員に達し次第締め切ります 《定員》 中学1年生 5名程度 中学2年生 5名程度 中学3年生 5名程度 【申込方法】 ①以下のリンクから岡村塾のLINEをお友達登録 https://lin.ee/Mj82akT7 ②「お子様のお名前、中学名、学年」と「テスト対策参加希望」とメッセージ送信 ③定員に達していなければこちらからご招待メッセ…
「ブログリーダー」を活用して、岡村塾 | 茨木市の学習塾さんをフォローしませんか?